Warframe クラン [Hunter Dream] 活動日記

Warframeの記事、クラン活動等の記録を綴っていきます!
時々フレーム、武器ビルドも紹介できたらと思います

古き血脈とGRENDEL

2019年11月25日 12時41分40秒 | クラン紹介

皆さん、おはようございます。

 

遂に来ましたね、アップデート「古き血脈」!

今回のアップデートで新エネミー「クバ・リッチ」が追加、それに伴ってRequiemレリックやParazonなどの新装備が追加されましたね。

個人的には一番の目玉は新フレームのグレンデル君、近接システムリワークだと思います!

あと、彼のシナジー武器であるトルネードポテトマシーターもこれまでの武器とはテイストの違う武器ですよね!

 

概ね満足のアップデートですが、2点全く納得いかない点があります・・・

それはクバ・リッチ討伐までがダルすぎるという点、グレンデル獲得ミッションが果てしなく苦行であるという2点です。

クバ・リッチ討伐までの順序をざっくり説明すると・・・

① クバ・リッチの基になる「クバ・ラルブリング」という全身タイツみたいな変態グリニアを見つけて普通に倒します。このタイツグリニアはLv20以上の通常ステージ、「内なる紛争」を開始または完了している状態のプレイヤーのノードに出現します。

条件を満たしている状態でわざと見つかり、警報を鳴らされる。

 

② 警報が鳴らされると、敵対シンジケートの侵入時のように画面がオレンジ色に点滅しクバ・ガーディアンから通信が入る。その通信後に一定数敵を倒すとフィールド内にクバ・ラルブリングが出現。

 

③ いつも敵をしばく要領でラルブリングを倒す。倒した後膝をついてしばらく動かなくなるのでPARAZONでとどめを刺す。

 

④ すると、倒したはずのラルブリングが起き上がって撤退していく。

 

⑤出撃中のミッションをクリア後に通信が入りクバ・リッチが生成される。

 

というのが大まかな流れです。ハイ、だるいですね!(笑)

 

因みに倒し方も果てしなくだるいです・・・

① クバ・リッチに支配された惑星のノードに出現するしもべをPARAZONで処刑して「死者のささやき」を集めることでクバ・リッチ討伐に必要なREQUIEM MODの詳細がわかる

②詳細が分かったら今度はクバ・リッチに実際にPArAZONを起動させて正しいrequiem MODの順番をトライ&エラーで探す。

③正しい順番で3回PARAZONを起動する事によってクバ・リッチを倒す

 

というような感じでかなり運要素が絡むコンテンツです。

しかもrequiem MODの順番を間違えると即死+クバ・リッチのレベルが上がるというおまけ付き・・・

 

色々緩和政策が来るまではしばらく様子見ですね・・・

 

グレンデル君獲得ミッションはもはや嫌がらせですね

ニューロティック、シャーシ、システムと合計三回ミッションがありますがこのミッション全てにおいてMOD効果無効というDEはプレイヤーを発狂させたいのかと疑うレベルの仕様、発掘やら防衛やらをやらされるわけですよ、フレームは素っ裸で・・・しかもこの各パーツ収集には探知機が必要でその肝心の探知機は仲裁ミッションで集まるエッセンス25個と交換(各パーツの探知機毎に=75の仲裁エッセンスが必要)という鬼畜仕様。

せめてもの救いはたとえパーツ獲得ミッションに失敗しても探知機は消費されないところですね!(笑)

 

ここまで書きましたがマツモトはプラチナ買いしましたよ、ええ・・・だってやりたくないからね!w

 

使用感としては正直、地獄なんて生ぬるいようなミッションをこなしてまで獲得して使用するフレームじゃないような気がしますね・・・

いずれビルドも掲載していきますね!

 

それではおやすみなさい。

 

 


情緒不安定腹巻オジサンことBARUUKビルド紹介&desert windビルド紹介

2019年11月19日 08時36分50秒 | 武器・フレームビルド紹介等々

皆さん、おはようございます。

 

最近、ほぼ毎日風邪気味のマツモトです。

仕事の都合で数日間更新出来なくて申し訳ございません・・・

今日はフォーチュナ産のフレームの1つ、腹巻オジサンことBARUUKとそのアビリティ武器のDesert Windのビルドを紹介しようと思います!

それでは早速、見ていきましょう。

さて、最初に紹介したいにはBARUUKってどんなフレームかというトピックですが一言で言うと「範囲CC&サポート」なフレームです。それ以外にもできる事は一応ありますがそれは後述します。

アビリティ的には以下の4つです、どうぞ。

 

1番 : トグル式(発動中は徐々にエネルギーが減少していって再度アビリティボタンを押すかエネルギーが尽きるまで発動し続ける形式)で自身の周囲180度の効果範囲中の銃弾(射出物)をすり抜ける状態になる。効果範囲200%で自身の全周囲を射出物がすり抜けるように。

ただし、爆風や炎はすり抜けず普通にダメージを負う。

 

2番 : 効果範囲内の敵をスローにして、眠らせる。連発は出来ない。

睡眠中の敵はステルスキルアタック可能な状態になる。また効果時間が切れて敵が再起動した場合、眠る前に敵対状態であっても解除される。腹巻オジサンの主力アビリだティ(個人的な感想)

3番 : 自身の周囲にダガーを展開して、敵が範囲内に侵入するとダガーが敵に飛んで行って敵の銃器を破壊する。また、ダガーが周囲に展開されている間(敵に向かって飛んで行っていないダガー)は1本につき10パーセントのダメージカット能力がある。ダガーは味方にも飛んでく。(味方に飛んで行った場合はダメージカット効果) 本体の耐久力的にあまり頑丈ではない腹巻オジサンの生命線的なアビリティ。

4番 : 発狂してパンチとキック(風圧付き)で大暴れ

結局のところ、フレームもニンジャのカラテの能力が勝敗を決めるのだ・・・(笑)

 

というわけで、ざっくりアビリティ紹介しましたが、実は腹巻オジサンにはNIDUSのように独自リソースが設定されています。それが「抑圧ゲージ」です。

早い話が堪忍袋のようなもので4番以外のアビリティを使うと抑圧ゲージが減少します。このゲージが完全に0になると腹巻オジサンガチギレモードです(笑)

抑圧ゲージが減るごとにダメージ耐性が増加していく(最大50%)のでどんどんオジサンを怒らせていきましょうw そして、一定時間ごとに抑圧ゲージが増加する事と引き換えに4番が発動できます。この4番中は専用の武器「DESERT WIND」に装備が変更され、風圧を伴う格闘攻撃で周囲を攻撃します。

長くなりましたが、以下、ビルドです。

2種類のビルドがあるので後程解説します。

 

まずは、マツモトが普段使いするビルドその名も"Fudan"です(笑)

コンセプトとしては、クセを極力へらしつつ、状況対応能力を高くしたどちらかというとCCに重きを置いたビルド仕上がりになっています。

範囲については235%まで伸ばしてます。

Umbral MODの影響でヘルスについても若干の不安はのこるもののある程度高レベルの敵にも対応できます。

基本的な戦術は2番、3番でCCをかけつつ4番で殲滅といった感じですね。

4番はエネルギーを消費しないのでエネルギーを回復しつつ、2番、3番でCCを撒きつつ4番で敵をシバき倒すようなイメージのビルドです。どちらかというとバランス型のビルドです。

 

続きまして、2つ目のビルド、その名も"Zitan" !(笑)

 

はい、その名の通り時短ビルドです。

効果時間を極限まで短くすることで3番のクールダウンを短くする&抑圧ゲージを効率よく減らしていき、最終的にブチ切れて暴れる為のビルドですw

つまりこのビルドのコンセプトは「如何に素早く腹巻オジサンを怒らせるか」という実装時の謳い文句である「平和主義者」を真っ向から否定していくビルドとなっております(笑)

因みに、腹巻オジサンが激オコ時に振り回すDESERT WIND(カッコいい名前の拳)のビルド紹介です。

はい、こちらです。

基本ダメージを底上げしつつ、60属性MODで状態異常率を上げてC.Oでダメージの補強をしているような構成です。

手数が多いのでCOが意外と働いてくれてまずまずの性能かなと個人的には満足しているビルドです。

 

因みにこの腹巻オジサン、フォーチュナのリトル・ダックの地位ポイントとの交換となりますので強制的にボックス・ソラリスの地位上げ作業&トロイド集めをさせられます。

なかなかフレームのアビリティ的に即効性が無いのでステージ開幕時には武器の攻撃力に依存したりと攻撃手段的にはあまり豊富とは言えないのでそちらかというと中級者以上のMODとかが一通り揃いつつあるようなテンノが使い始めるフレームなのかなという印象です。

個人的には好きなフレームですけどね!((笑) あと、ヘルメットが実にダサい・・・

 

以上、マツモトでした。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アトラスパンチ用近接武器"MIRE(と書いて鮭とばと読む)"

2019年11月07日 10時23分59秒 | 武器・フレームビルド紹介等々

皆さん、おはようございます。

昨日に引き続き、アトラス関連のビルドの紹介です!

 

昨日はアトラスの本体のビルドの構成の話をしましたが、今回はアトラスでパンチをするうえで欠かせない近接武器のビルドを紹介しようかなと思ってます!

 

何故パンチをするうえで近接武器が大切になってくるかと言うと、KHORA等のフレームは近接武器MODの影響を受けるからです

つまり、どういう事かというと、近接武器のMOD構成をパンチのための構成にすればパンチの威力が劇的に向上するという事です。

早い話がパンチが強くなります(笑)

では具体的にどういったMODの効果が乗るのか見ていきましょう。

恐らく記載漏れ、解釈違い等が多分に含まれていますのであくまで参考までに・・・

=== 影響するMOD ===

・近接ダメージUP系のMOD

・ 衝撃ダメージUP系のMOD

・属性MOD

・コンボ時間延長系MOD

・ クリティカル関連MOD

ぐらいだったと思います(笑) (スーパーうろ覚えw)

 

パンチは衝撃ダメージでクリティカル率5%,異常率10%(?)ぐらいのステータスです。

この事から、クリティカルや、状態異常は増加させる事は出来ても確定クリティカルや確定異常等を達成するのは非常に困難だという事がわかるはずです。

更に言うと、武器のステータスは関係なく、あくまで近接武器に装備されているMODの影響なので近接武器を昨今の最強格にしようが、初期選択武器のSKANAだろうがMODを装備していなければパンチは強くならないという事です。

 

 そして、世論的には今のところ最適解としてMIREとJAW SWORDの2つがあります。

なぜこの2つかと言うと

① シンジケート増強MODが存在する事

② RIVEN性質がどちらの武器も5である事

この2つが大きな理由ではないかなと思ってます。

 

そして筆者がMIREを選んだ理由は武器の特殊能力です!

この鮭とば…MIREは毒属性の攻撃を強化してくれます。

つまり、毒属性のMODの効力が高くなる→パンチも強くなるの構図が出来上がりお得なのでは?と考えました!

 

前置きが長くなりましたがMOD構成です!

 

 

こんな感じでほぼダメージMODで構成してます。

この鮭とばには近接武器としては正直、何も期待しておらず完全にパンチのブースターとしての機能しかありません(笑)

ついでにRIVENのほうも近接ダメージを選んだ構成になっています。理想をいえば近接ダメージ、毒、マイナスで異常効果時間とかがつけば文句なしです!

 

皆さんもムシャクシャした時、アトラスでグリニアあたりにパンチしてみては如何でしょうか?

時には孤独な芸術家となり彫刻を行ったり、更に進んで彫刻に命を吹き込んだりもいいですね。作業がお好きなら外壁工事もオススメですよ!

それが何とたった一体のフレームで出来てしまうんです…そう、アトラスならね。

 

以上、ハンタードリームの マツモトでした。

それではお休みなさい!

 


アトラスP+α ビルド紹介

2019年11月06日 08時29分23秒 | 武器・フレームビルド紹介等々

どうも皆さん、おはようございます。

 

さてさて、昨日久方ぶりに更新させてもらったので、本日も更新していこうかなと!

 

今回紹介するのは、最近実装されて大きな反響を呼んだ(主に筆者の中で)アトラス プライムのビルドを紹介させてもらおうかなと思ってます!

 

それでは早速、基本的な性能を見ていきましょう!

 

 

左が普通のアトラス、右がアトラスプライム(以下アトP)の基本ステータスです。

ヘルス 100 → 175

シールド 100 → 150

装甲値 450 → 475

エネルギー 150 → 175

ダッシュ速度 0.90 → 1.00

といった具合に正当強化されてますね。地味に嬉しいのがダッシュ速度の強化ですね。

そして、プライムフレーム恒例の変化として4番で召喚できるゴーレムに金属パーツ追加、見た目の変化が適応されています。ついでにVOIDのデスオーブに近づくとエネルギーが回復します。

さて、基本性能の説明はこのぐらいにしておいて、具体的なビルドの紹介と解説に移りましょう!

最終的に落ち着いたビルドはこんな感じでした。

 

  

 

ざっくり解説すると、Umbral MOD 3枚積のATLASです。

というわけで、基本の使用感と各アビリティの使用感を個人的な意見を含めて話そうかと・・・

因みに、画像には写ってませんがエクシラス枠にはcoacting driftを使用してます。

 

1番アビリティ : 通称 アトラスパンチ。アトラスを使用するにあたって、一番使用頻度が高いであろうアビリティ。射程範囲内の敵に対して地面をスライドしながら急スピードで近づいてパンチするアビリティ。このパンチは独自のコンボカウンターとコンボ時間,パンチ成功時に爆風発生の効果があり、パンチは3発目に相手を大きく吹き飛ばすアッパーが発動する。また1番のコンボカウントが加算されていくとパンチの威力が倍増していくと共に消費エネルギーが減少していきます。

分かりやすくまとめると・・・

パンチ1回目 : エネルギー25消費、コンボカウンター×1

パンチ2回目 : エネルギー12.5消費、コンボカウンター×2 (ダメージ2倍),爆風範囲2倍

パンチ3回目 : エネルギー6.25消費、コンボカウンター×4 (ダメージ4倍),爆風範囲4倍,敵吹き飛ばし効果

※ パンチのコンボ時間継続中に敵にパンチを当てるとコンボ倍率が増加する。

 

といった具合でアトラスの貴重なダメージ源となるアビリティです。

 

2番 アビリティ : 遮蔽物にもなる壁召喚。外壁工事屋さんごっこ。単に遮蔽物としても使用できるが敵の進入路なんかに壁を設置しておくと広さにもよるが通路を1本封鎖できる。またデコイ(囮)としてもなかなか優秀。再度2番アビリティボタンを押すことで壁を球状にして射出する。つまりボーリングができる!(笑) ただし壁は1度に1枚しか張れない。 増強MODを使用することで3枚まで同時に壁を張れるが、ボーリングはできなくなる。

 

3番アビリティ : 効果範囲の敵を石化させるアビリティ。彫刻家を目指すアナタに。石化中の敵にはダメージが1.5倍の倍率で入る為、パンチと併用すると尚よし。オススメは2発目のパンチまで出して3発目で倒せなそうな敵に対しては2発目のパンチから3番で石化させて吹っ飛ばさずにおいて硬化時間中ひたすらパンチ(オラオラのラッシュ)を叩き込む使い方がいいかなと。ちなみに石化中は新しく状態異常はかけられないが、石化前にかかっていた状態異常は残りの効果時間をキープしたまま石化、石化解除時からまた状態異常の継続を開始する。

 

4番アビリティ : ゴーレムを2体召喚する。彫刻に命を吹き込みたいアナタに。 ゴーレムは完全自立型で効果時間中は勝手に動いて敵と戦う。一応独自のHPが設定されており3番アビリティで回復させる事もできるが、そもそも高ヘルスなので効果時間が先に0になるケースが圧倒的に多い。いるとまずまず活躍してくれるのでエネルギーに余裕のある状況下なら召喚することも視野に入れると戦術の幅が広がるかも。ちなみにナリファイアバブルに触れてもピンピンしているので問答無用でナリファイアクルーマンを撲殺してくれる。

 

総評 : 全体的に防御寄りのアビリティが揃っているものの、パンチの爆発力もあるので増強MOD等の構成を吟味することで攻守のバランスを保ちながら戦える印象。どちらかというとソロに適性のあるフレーム。

 続いて今回のビルドで使用したMOD の一覧がこちら!

 

オーラMOD : Steel Charge (近接ダメージ60% Up)

エクシラスMOD : Coacting Drift (オーラ性能,効果UP)

Umbral Fiber : ただでさえ硬い部類なのでさらに装甲値をブーストする用

Umbral Vitality : ヘルスブースト用

Umbral Intensify : パンチの威力底上げ用

Primed Flow (Lv9) : 高レベルになると3番を多用するのでエネルギーはあるに越したことはない

Primed Continity : 効果時間を延ばしてコンボ持続時間を延ばす事でパンチの威力を1秒でも長く高い状態に保ちたい

Rage : 本来、adaptationとの相性はあまり良くないがあって困るものでは無い、人によってはStretchとか入れてもあり

Adaptation : このMODがあるだけで生存能力が跳ね上がる。高レベル相手にはあって損をするMODではない。

Transient Fortitude : アビリティ威力底上げMOD

 

この構成をWARFRAME BUILDERで見てみるとこんな感じ

 

使用フォーマ3個、最終ステータスはこんな感じ

 

結論 : さすがにUmbral MOD3枚積は強い・・・

 

 

 

本当はアトラス用の近接武器のビルドまで紹介したかったのですが、長くなりそうなので今日はここまでにしておきます。

 

明日以降にアトラス用にカスタマイズされた専用武器と言っても過言ではない"MIRE"のビルドも紹介していきます!

 

 

それではごきげんよう!!

 

 

 


めちゃくちゃ久しぶりの更新

2019年11月05日 12時44分30秒 | クラン紹介

どうも皆さん、お久しぶりです。

 

ここのところ放置しまくっていましたが、久々の更新です!(笑)

居住環境の変化やら生活の変化やらに追われておりましてなかなか更新出来ませんでした・・・

 

まぁ、私事は置いといて遂に来ましたね、GAUSS。

早速触ってみたんですが、えーと・・・うん、足の速いおじさんだね!(笑)

某有名バンドの隠しトラックの「三人のおじさん」の素早いおじさんを思い出しながら

操作してました・・・

まだビルドの方向性とかは全く考えてませんが、いずれビルドも載せていこうかなと思ってます!(催促等のメッセージもお待ちしてます)

 

そして、皆さん。実はもう1体実装されたフレームがいるんですよ・・・それは!

ATLAS PRIME!! いやー、アトラス使いとしては嬉しい限りですね。

何よりプライムになったことで首がちゃんとある事に感動しました。ええ、感動しました。ただビジュアル面で少し残念だったのが前掛けベーコンが小さくなってかつてのベーコン感が薄くなってしまった事ですね・・・(笑)

性能面ではさすがにプライムといった能力値に仕上がっていまして個人的には大満足です。いきなりUMBRAL FORMAぶち込むぐらい好きです、ベーコン。

 

ただ、やはり非プライム版と同じでパンチですべてを破壊するブロリーみたいなベーコンにするには近接武器の育成とRIVENの厳選が必須となるようですね。

筆者はMIREを愛用してますが、世間的にはJAW SOWRDとかのほうが使用率高いのかしら・・・?

RIVENに関してもひとまず及第点にはなりましたがまだまだ厳選したのが本音です。(KUVAの沼にどっぷり浸かる事がほぼ確定した模様)

 

とりあえず、今日はここまで! 明日以降にアトラスPについては近接武器も込みでビルド載せていきます!

 

では、今日はこの辺で!