今日は四日振りに鳥撮りに出掛けることができました。
期待に胸を膨らませ、今期二度目の大阪城公園に行ってきました。
昨日までの情報で、色々な野鳥との出会いを期待して行ったのですが見事外れました。
唯一出会えたのは、サンコウチョウでした。
出会えたのは嬉しかったのですが、低い藪の中を飛び回り満足な映像を撮ることは出来ませんでした。
取り敢えず、証拠映像として記録に残すことにしました。
サンコウチョウ登城《今季初》:三光鳥:Terpsiphone atrocaudata-大阪城公園-2017 05 02
サンコウチョウ(♂)





期待に胸を膨らませ、今期二度目の大阪城公園に行ってきました。
昨日までの情報で、色々な野鳥との出会いを期待して行ったのですが見事外れました。
唯一出会えたのは、サンコウチョウでした。
出会えたのは嬉しかったのですが、低い藪の中を飛び回り満足な映像を撮ることは出来ませんでした。
取り敢えず、証拠映像として記録に残すことにしました。
サンコウチョウ登城《今季初》:三光鳥:Terpsiphone atrocaudata-大阪城公園-2017 05 02
サンコウチョウ(♂)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます