ICHIRO KOBE の 街・海・山

街・海・山で出会った風景・建物・生き物等を撮っています

大阪城・秋のサンコウチョウ (2016 08 28 撮影)

2016-08-29 | 野鳥
前日コルリが数羽渡って来たという情報を貰い、この日大阪城公園に行ってみました。
一時間半ほど昨日コルリが撮られたポイントで待ちましたが、残念ながらコルリは姿を現わしてくれませんでした。
仕方なく、これも前日確認されたサンコウチョウを探すことにしました。
一時間半ほど探し周り、昼食にしようとベンチに向かっている時カメラマン十数人が集まっているのを見ました。
サンコウチョウが暗い木の茂みの中を飛び回っていました。
いつもながらこの公園では、鳥を探すよりカメラマンが集まっているところを探す方が確実なようです。
サンコウチョウ(♀)としましたが、サンコウチョウの若かもしれません。

サンコウチョウ(♀)










大阪城・秋のサンコウチョウ-大阪城公園-2016 08 28

コウノトリ Ⅱ《保護増殖センター》 (2016 08 23 撮影)

2016-08-25 | 野鳥
先日upした「コウノトリ Ⅰ」は出石川で撮ったものですが、
兵庫県豊岡市にある兵庫県立コウノトリの郷公園で撮ったコウノトリです。
付属施設のコウノトリ保護増殖センターの池では、午後3時に飼育されているコウノトリに給餌します。
その時間には既に放鳥されているコウノトリ達も採餌に飛来していました。

コウノトリ


















コウノトリ Ⅱ《保護増殖センター》-兵庫県立コウノトリの郷公園-2016 08 23

コウノトリ Ⅰ:鸛・鵠の鳥:Ciconia boyciana (2016 08 23 撮影)

2016-08-24 | 野鳥
昨日は、早朝6時に鳥友から遠征の誘いがありました。
最近不調で何も撮れていなかったのでもちろん出掛けることにしました。
日本海まで出掛け、途中の出石川でコウノトリを撮ることが出来ました。
もちろん初見初撮りでした。
豊岡のコウノトリセンターで増殖に成功し放たれたコウノトリで、この川で10羽確認することが出来ました。

コウノトリ


















コウノトリ Ⅰ:鸛・鵠の鳥:Ciconia boyciana-出石川-2016 08 23

真夏のバードウォッチング Ⅲ クロツ・ルリ若・・・ (2016/08/15,19 撮影)

2016-08-20 | 野鳥
山で「涼みながらBW」と出掛けてみましたが、山も暑く早々に帰ってきました。
15・19日に撮った野鳥達です。
じっくり撮りたい野鳥にはピントを合わすと同時に逃げられ、馴染みの野鳥はあまり撮る気がせず・・・・・。
そんなわけで中途半端な映像ばかりですが、纏めて一本の動画に纏めてみました。



真夏のバードウォッチング Ⅲ クロツ・ルリ若・・・-六甲山-2016 08 15