ITレガシー

レガシー・エンジニア(hsato)の日記です

ゴタゴタ果てしなく

2010-06-09 07:34:23 | 調べたみた
線表とは日本電信電話株式会社の独自の用語と聞く。一般的な言葉で言えば工程表であろう。逆線表という言葉がある。これは、締切りを決めて、その締切りから逆にやらなければならないことを今に向かって書くということである。

プロジェクト管理ツールを使っていると分かるのだが、欧米人はやらなければならないことを、スタートから考える。日本人は、ゴールから考える。確かに自分も後者の方が効率が良いと感じる。

そういう場合には、

窓の杜 - 【REVIEW】使い慣れたExcelで日単位のガントチャートを作成できる「Excel Pro 工程表」

などを使う。基本的には前から後ろに書いていくツールなのだが、別にゴールから今に向かって線を増やしていってもいいのだ。

このツールが良いのは1度いれたデータで、一ヶ月、三ヶ月、半年と異なるスコープのスケジュールが確認できることにある。

第1回 Tracをオススメする,これだけの理由 - Tracで開発現場を交通整理:ITpro

私も実際の仕事で使ってはいないのだが、チームでの作業ではマネジメント・ツールは必要になる。プロジェクトマネージメントの基本はコミュニケーションであるが、それを支える作業には単純なものも多い。それをこういうツールで補う。

2012年の発行をめざして作業が進むPMのISO化        PMPなどプロジェクトマネジメント資格への影響必至!:企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)

プロジェクトマネージメントもISO、つまり国際規格化されるということである。

c.f.

「楽しく仕事する」がコンセプト--プロジェクト管理ツール「Backlog」開発のヌーラボ - CNET Japan

プロジェクトマネージャ合格を反省す - 天気晴れのITトレンド

Microsoft Office Project Professional 2010
クリエーター情報なし
マイクロソフト


情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2010年度版 (CD-ROM付)
三好 康之
翔泳社


戦闘メカ ザブングル DVD-BOX PART1
クリエーター情報なし
タキコーポレーション

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。