ITレガシー

レガシー・エンジニア(hsato)の日記です

HYBRID W-ZERO3でテザリング 3 #hybrid_wzero3 #willcom

2010-03-28 06:49:04 | HYBRID W-ZERO3
まず最初にことわっておくと、Bluetooth DUNについては、ウィルコムが推奨していない使い方である。故に、おもいがけない料金請求となるかもしれない。これを試すのであれば、自己責任でお願いしたい。

速度測定の結果は以下のとおりだった。3/28 6:40-6:50の間に一気に測った。

(a)Bluetooth DUN 0.66 Mbps
(b)Bluetooth PAN 0.81 Mbps
(c)USB 1.08 Mbps

(b),(c)はHYBRID W-ZERO3の「インターネット共有」を使う。さて、これらには特徴がある。

結局は、(b)を採用している。本当であれば、(a)が良いと思っている。これだと、ウィルコム側にも負担が少なくて良いはずなのだが。

できればウィルコム社には、(a)を公式にサポートしてもらいたい。というのも、(b)、(c)だと、結局無駄なパケットがウィルコムのネットワーク、プロバイダーprinに溢れてしまうという問題があるからだ。そのために、どんどんインターネット接続が遅くなるのは、利用者にもウィルコムにもデメリットなのである。

速度が多少遅くても良いから安定した通信ができることの方がよっぽど良いと思う。

しばらくは、polipoの設定を変更するなどで、同時セッション数を減らすことで、(b)を安定化させることを研究してみたい。

(a)Bluetooth DUN

・ウィルコムで認めている利用方法ではないため、思わぬ課金をされないとは限らない。
・HTTPの同時要求セッションが多くても通信が安定している。iTunesのPodcastの更新をすると大量のHTTP要求セッションが出されるが、帯域が一番小さいが、たぶん一番最初に終了する。残りの(b),(c)では通信が滞ってしまうため、時間が非常にかかる。(インターネット共有を介さないためと思われる。)
・接続が多少面倒である。HYBRID W-ZERO3のBluetoothをオンにする。PCのモデムを起動する。

(b)Bluetooth PAN

・充電できる。
・接続が面倒である。(HYBRID W-ZERO3で、Bluetoothのオン、インターネット共有の開始、PC側でBluetooth PANの開始。Microsoft Windows 7では、最後の操作に30秒ほど待たされる。これが思いのほか面倒である。VAIO Type Gで試したことがあるが、Bluetooth PANのプロファイルをダブルクリックするだけ。)

(c)USB

・充電できない。
・接続が簡単である。(インターネット共有の設定をし、USBケーブルを指すと、PC側での設定なしでつながる。)

c.f.

ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」のBluetooth DUNでテザリング利用してみた | memn0ck.com

リトラクタブルケーブル・デュアル for HYBRID W-ZERO3/WILLCOM 03

ミヤビックス

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。