KMGXから流れてきたA lifetime by Better Than Ezra。
And that REM song was playing In my mind.
And three and a half minutes, Felt like a lifetime.
Promotion Videoもありました。 . . . 本文を読む
久しぶりにストレスを発散させて頂きました。
席も良かったこともあり最高でした。最初のLast man standingからあっと言う間の2時間半、皆様お年をめされているにも関わらずTicoのドラムもPowerfulでした(Richieさんは体格がよろしくなったようで)。
筋肉痛+喉がめろめろです(Johnさん、Living on a prayerは合唱できません…)。 . . . 本文を読む
RC42にうかれている間にはや4月。明日はBon Joviさんのお出ましです。
最近の曲はHave a nice dayくらいしかしりませんでしたので、セットリストをチェックし、現在予習中です。
前回札幌で見たときは大学2年の時でした… . . . 本文を読む
本日、朝一でチケットをGETしました。
なつかしゅうございます。あまりメジャーではなかった時代の彼らが札幌にきたのは私が大学2年の時。私はドラムスティック、隣のバンドのボーカル君はリッチさんの投げピックをGETさせて頂いた思い出があります。
ところでB5 10 番台(札幌ドーム)ってどのへんの席なんでしょう? . . . 本文を読む
Bullet In A Bibleを見せていただきました。
DVDの合間のインタビューも真面目?に作ってるし間違いなくお買い得です。個人的にパンクはあまり好みではなかったのですが、パンク発祥の地、EnglandにUSAからなぐりこみ!的なところが宜しい。
本日は雪かきで運動不足解消…子供達は大喜びでしたが。 . . . 本文を読む
前から気になっていましたが、CDを購入しました。
いや~、いいっすねえ。久しぶりにストレートな感じが逆に新鮮です。 1曲目のAin't Comin Homeなんか最高だなあ。
歌詞もRockっぽくていいな(日本語に訳すと怪しい…) . . . 本文を読む
初代iPodを購入、最も不満だったのがカーステでの再生でした。AUTOBACKSでFMトランスミッタを購入しましたが、電波は弱い、音質はほとんどAMラジオ…
だめもとで購入したのがXtremeMac AirPlay FM Transmitter for iPod shuffle。ちょっとノイズははいるものの車中では気にならないレベルだし、音質も我慢できる範囲です(個人差はあるますのでご了承くださ . . . 本文を読む
プログラミング中はNBox Radio漬けです。曲のバランスが絶妙です。最近のお気に入りは、
1. Give a little bit by The Goo Goo Dolls … 正統派だなあ。アコースティックギターを思いっきり弾きたくなります。
2. She will be loved by Maroon 5 … 歌詞がいいねえ。I don't ming spending every day . . . 本文を読む
昨年、すっかりはまってしまったのがStevie Ray Vaughanでした。あまりBluesは好みではなかったのですが、年を重ねたせいもあり?あの音が身にしみます。
1. Lenny …DVDでのPlayがまた良い!
2.Scuttle Buttin'…手癖まくりってとこがいいかも。
3.Pipeline…たまにはこんなのもいいか。
4.Mary had a little Lamb…歌詞が?
5 . . . 本文を読む
80年代を代表?すると言えばJourneyでしょう(最近、CMなんかで結構使われてますけど)。暇つぶしにDVDを買ったら、いやあ懐かしい(くさいけど…)。初めて見る人は賛否両論でしょうが私には最高です。早くプロジェクターで見たい…。
今日は初雪… . . . 本文を読む
すんごいなあ、Vertigo…。Em一発で、最初のBrushingだけでやられた感じ。U2というバンドはいい意味で裏切るからやめられませんな。これが輸入版で1300円なら買いでしょう(iPodも”Free"で応援しているようですし)。
. . . 本文を読む
Pirate Radio 100.3 FM, LAは80~90年代のおいしいロックが満載で最高!音質はいまいち(64kbps)だけど、逆に24時間RipしてiPod or CDに焼いてカーステで聞いてます(ノリはLAだぜい!)
. . . 本文を読む
次女が学芸会(古いか)でピアノを演奏するとのことで、急遽電子ピアノを購入することに(今まではカシオのキーボード←けっこう遊べるけどタッチが…親ばかモード)。おきまりのクラビノーバを買いに札幌ヨドバシへ出動。
しかし比べてみるとエレピアンが意外に良い ← 困った。
1) 長所;クラビノーバに比べ、タッチ、音が実機に近い(と個人的に思う)。ヤマハは(バイクと同様)優等生でタッチ軽め、音がクリア(すぎ . . . 本文を読む