ホットスタイル小浜店 『スタッフ日記』

ホットスタイル小浜店のスタッフがお店の最新情報や身近な出来事をイロイロと報告していきます!

SICから本格仕様のソフトボード(試乗ボード)が入荷してます!

2019年10月30日 | Weblog

SUPブランドとして有名なSICから本格仕様のソフトボード(サーフボード)の試乗ボードが入荷しています!

SUPをよく知る人にはSUPのレース界で数々の勝利を収めるSICは超有名ブランドなのですがサーフボード界では今年からサーフボードをリリースした事もあり、御存知ない方が多いかと思います。

SICはハワイのマウイ島を発祥に開発拠点を置くブランドになり、従来から波をよく知り、レースボードのウェーブ性能やSUPサーフィンのボードには定評が有ります!

そんなSICが2019シーズンより本格リリースしたのが紹介させていただくソフトボード DARK HORSEシリーズです。

お値段は一般的なソフトボードと同価格帯ですが、比べると他にない贅沢な装備が沢山備わっています!

SICのソフトボードが何が本格仕様なのかと言うと一般的なソフトボードはボトム(底)面にのみ耐久性を出すためにポリエチレンのプレートが使われているのですが、SICのソフトボードにはボトムとデッキ(表)の両面がポリエチレン×ファイバーグラスで強化されています!

一般的なソフトボードはデッキ面がEVAなどのソフト素材ですのでワックスが塗り辛かったり、せっかくのグラフィックがワックスや擦れのせいで剥がれてしまいますがSICのソフトボードは普通のサーフボードのようにワックスアップが可能です。

そしてレール部分だけにソフトなEVA素材を採用していますので、乗り味はハードボードに限りなく近く、レールは柔らかいので他人にぶつかったり、小さなお子さんが使われても安全なようになっています!

分かりにくいかも?ですがボトムはチャンネルボトムになってます!

フィンシステムも一般的なソフトボードに有りがちな貫通式ではなくFCSの埋め込み式になっています。&トライとクワッドの両方が使える5プラグ仕様です。

また通常のソフトボードでは、まず貼ってないデッキパッドも標準で最初から付いています!

写真では分かりにくいかもですがリーシュカップも装備されています。リーシュカップも一般的なソフトボードには装備されてなくて、センターフィンとの共締めですよね!

またフィンもFCSのハードフィン(一般的には柔らかいソフトフィンが付属)が付属し、クワッドでもトライでも使えるマルチフィンになっていますので、クワッドやトライで乗るためにフィンを買い足す必要も有りませんよ!

こんな機能性に優れたSICのソフトボードを当店のユーザー様限定となりますが試乗を希望されるお客様には貸し出しさせていただきます!!

興味をお持ちのユーザー様はご連絡ください!

今年は秋になってもソフトボードをご購入いただけるお客様も多く、興味をお持ちの方も比例して多いように感じます。

セカンドボードとして所有して購入した筈が気が付けばメインで乗って楽しまれているお客様も居られます!

また試乗以外でも店頭にて展示しておりますので一度、現物を見ていただけるとクオリティーの違いを実感いただけるかと思います。

サイズも5’8”~8’4”迄で展開されていてお値段も47,000円~55,000円となっています。

これからサーフィンを始めたい初心者の方にもオススメですし、お子様と一緒にサーフィンを楽しみたい(実は自分が乗りたい)という方にもオススメできるサーフボードになっています!

なかなか実物を見る機会が少ないと思いますので気になるお客様は当店までご来店くださいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STARBOARD SUP 2020 情報!! | トップ | MARVY オーダーフェア 11月4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事