goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

ENESCOフィギュアシンブルセット

2006-04-04 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はENESCO社製の指貫型シンブル全種です。
ディスプレイの台がミッキー(ミニー?)の指の形をしてます。
指にかぶせると・・・かわいい
これで満足です。

くまのプーさんシンブル 冬のセット

2006-03-01 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はプーさん冬シリーズのセットです。
他にパステルカラーのもあります。

実は、昨日で家が完成の予定でしたが・・・
私の勘違いか、両親の勘違いかで、私の部屋のクローゼットが逆になっていました。

結果

まだ完成していないのに「リフォーム」決定!!

なんか納得できませんが、そういうことになりました。
あと2週間ほどかかるそうです。
こんな忙しい時期に、引越しなんてしたくないなー。

NFLシンブルのセット

2006-02-10 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

スーパーボウルが終わると次はプロボウルがあり、2月12日にハワイ州ホノルルのアロハ・スタジアムで開催されます。
こっちは野球でいうオールスターゲームです。
でも、この試合はケガ防止のため色々と選手をハードヒットから守る特別ルールが採用されているお祭り的イベント。
見てみたいですね。

画像はNFLというかNFC(ナショナル フットボール カンファレンス)のシンブル達です。
何年に作られたのか分かりませんが、これだけしかありません。
実はこのシンブル、イギリス製です。
柄がアメリカの代表的な競技なので「アメリカシンブル」としました。
いいですかね???

Norman Rockwellの犬のシンブルのセット

2006-01-25 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はノーマン・ロックウェルの犬シリーズ全部です。

先週降った雪(氷)がまだ溶けてない所があります。
私の家は駅から坂を登らないと着きません。
坂の途中が所々凍っていて、すべりそうです。
朝は急ぐので早く溶けて欲しいです。

扇シンブルセット

2006-01-11 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は扇形のシンブルです。

今日は職場の子の実家から送られた食べ物で宴会です。
かつおのたたきとジンギスカン。
換気はしましたが、明日も臭そうです。

ロイヤルドルトン ブランブリー・ヘッジシリーズ12種

2005-11-15 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はブランブリー・ヘッジ全12種です。
こういうシリーズものって、12種か25種が多いですね。
12種だったらいいけど、25種はきついです。
欲しいシンブルはほとんどがもう製造中止だし・・・
コツコツ集めてても、セットで売っていたら買ってしまいます。
これが「大人の余裕」です

ブランブリー・ヘッジシンブル(春夏秋冬)

2005-10-29 | セットシンブル

画像はブランブリー・ヘッジシリーズの春夏秋冬のシンブルです。

イギリス女流画家 Jill Barklem(ジル・バークレム)によって描かれた絵本「Brambry Hedge ブランブリー・ヘッジ」(日本題「のばら村の物語」)。
1980年に「Spring Story」「Summer Story」「Autun Story」「Winter Story」の4冊の本が発売され、瞬く間に多くの年齢層に支持をうけて、現在では約15ヶ国語に翻訳されています。
Brambry Hedge=のばらの生け垣という意味です。
 
私が初めて見たのは絵本でなく、ポストカードでした。
あまりのかわいさに何枚か買いました。(小学生ぐらいだったのにまとめ買いをしてたんですよ
まだ持っています。
そのあとしばらくしてから本屋さんで絵本を見つけたのですが、当時のおづかいでは買えない値段でしたので、しょっちゅう立ち見していました。
春夏秋冬の4つのストリーのほかに、「ひみつのかいだん」「ウィルフレッドの山登り」「海へ行った話」「ポピーのあかちゃん」があります。
前はあんなに緻密でかわいい本なんてなかったな。
なので、この指貫を見つけたときは興奮して、他にどんなのがあるのか調べまくりました。
またちょっとずつ紹介していきます。

FM社 回転木馬シンブル12種

2005-10-20 | セットシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は回転木馬12種。
並べるとゴージャスです
今日は職場におみやげ物が多く、“ケーキ祭り”でした

また職場の男の人が手作りケーキを持ってきてくれたんです。
今回はチーズケーキでした。



ちょっとキャラメル味のケーキです。
他のおみやげ物もケーキで、一人の方はチーズケーキ、そして私がシフォンケーキ。
(シフォンのホールなんて家では食べきれないので・・・)
明日もおやつには困りません。
ちょっとうれしい

ベルギー旅行 ~お土産

2005-09-30 | セットシンブル
おまけです。

お土産の買ってきました。
お勧めを載せます

まず、みんなで分けられるようにコートドール(Cote dor)のチョコをいくつか買ってきました。
日本でもネットや輸入食品店でも買えます。
お値段の割にはとてもおいしいです。
でも、日本には売っていないものを事前にチェック!



ミニョネッツのセットです。バラバラでは日本でも買えます。
ビターのミニョッツは本当にカカオが濃厚です。



ナッツ入りバーです。食べ応えがあります。
小腹が空いたらいいかも。

次はガレ(Galler)です。
日本にも店舗があります。
こちらもみんなに配りやすいようにバーやタブレットを買ってきました。



白いのがマノンのバーです。
20種類近くありました。



タブレットです。
チョコ好きのかたにあげたら、かなーりカカオが濃厚でとても喜んでました。
パッケージが黒をベースにカラフルで、ボーっとしてると全色買いたくなります。
気をつけてください。

次はデル・レイ(DEL REY)です。
日本では銀座にお店があります。
残念ながらカフェはないんですよね・・・



ダイアモンド・ダーク、これをどうしても買いたかった・・・
とても美しいチョコです。
日本バージョンは中身がフレッシュクリームですが、ベルギーで買ってきたものは中が生チョコでした。

ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)です。
写真に撮れませんでした。
だって・・・プラリネたちがつぶれてました。
おいしかったですが、美しくなかったです。
残念です。
ベルギーではショップのみでしたが、日本では銀座にカフェもあります。
10月中には生きたいです。

最後にベルギービールのクリックです。



チェリービールで、ベルギーにはフルーツフレバーのビールがたくさんありました。
ピーチビール、グレープフルーツビール・・・など。
安いので重たくなかったら、たくさん買いたかったです。

ベルギー旅行ブロクは以上です。
たいした内容ではありませんが、ちょっとは参考になるかな?

画像は今回買ってきたシンブル全部です。
ヨーロッパなんかは1回行くだけでこのくらい増えます。
あっという間に100個なんか超えますよ。