しずか日記

【しずく 白猫】【すいか 黒猫】
の成長期や動画を掲載

【コマンドプロンプト】よりUWSCを起動する方法

2022-04-16 21:05:22 | UWSC覚書

UWSC覚書

ECHO OFF
UWSC.EXE  ソースファイル.UWS
EXIT

上記のようにスプリクトを起動する。

UWSC覚書一覧

パソコン知識の覚書

パソコン知識の覚書

メインメニュー目次,カウント,Excel系,カウント,項目スプレッドシート,11,

Google Docs

 


日々の作業を自動化できる【UWSC】

2019-03-11 13:58:12 | UWSC覚書

単純な作業はUWSCで自動化しませんか。

インターネットの入力やクリックなど

自動化できて仕事の効率がアップします。

ソース一覧などは下記のリンクを参考にして下さい。

UWSC覚書一覧

使用例などは今後作成ていきます。


UWSCはじめにソース記入方法

2019-03-11 13:39:48 | UWSC覚書

UWSC覚書


パソコン作業の自動化を目的に作成されたプログラム


無料版と有料版がある。


無料版はスプリクトをプログラムで実行する。(他人が簡単に変更できる)

有料版はエクセルなども自動化・スプリクトがEXEに変更可能です。


画像位置認識がでいろいろな場面での自動化が可能です。


スプリクト作成方法はメモ帳に直接記入して拡張子をUWSにする。


上から下に処理を行い一番下まで処理が
進むか終了の命令が来るまで処理を行う。


ジャンプの命令がないため工夫が必要です。