植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

ネコヤナギ(雄花と雌花)

2019-03-23 | 我が家の植物

挿し木したネコヤナギ2種

(ネコヤナギは雌雄異株の落葉低木)

どちらも花が咲き、雄株と雌株ということが判明

雌花を見たのは初めて

この後どうなっていくのでしょう?

自宅だから観察できそうです。

まずはピンクネコヤナギの雄花、1か月でこのように変化しました。

 

ピンクネコヤナギ▼(雄花) (左 2/21 右3/22)

 

 

雄花の雄しべをトリミング

雄しべの先端はどうなっているのかを観察

分かれていなくて1本のまま(おかげ様で観察できました~ 感謝!)

しかし、変化する可能性もあるかも?(要注意! 要観察!)

ピンクネコヤナギの雄花の雄しべ

 

 もう1種のネコヤナギ

こちらは花穂ができた頃の写真はなく

咲き進んだ雌花の様子だけになります。(初見)

ピンクネコヤナギと同じ頃、挿し木したもので鉢植え

ネコヤナギ(雌花の雌しべ)

 

雌しべの子房の膨らみが見えます▼

 

枝先の様子①▼

 

枝先の様子②▼

 

 

ネコヤナギ(猫柳):ヤナギ科ヤナギ属

撮影場所:自宅にて

 


 

【追記 2019/3/24】

今朝、ネコヤナギの雌花と思い込んでいたものの様子を見てきました。

黄色の部分が気になっていたのですが

え~っ? Y字になって伸びています。

これは雄しべじゃないでしょうか?

雌しべあり雄しべあり

両性花ですか~?

昨日、雄株 雌株ということでアップしましたが

わけが分からなくなりました、すみません

先ほど撮った(3/24)ものです。▼

 



 

【追記 2021/02/28】

今手元に、図書館で借りた「ヤナギハンドブック」があります。

(解説 吉山 寛)

ちょっと気になるページがありましたので

そのまま書き記しておきたいと思います。

コラム ヤナギの花の奇形

ヤナギ科は雌雄別株が原則だが、気をつけて調べると種々のレベルの奇形が発見される。

特にオノエヤナギに出やすい。

①雌雄同花 つまり両性花で極めて稀。

②雌雄同花序 1本の花序の中に♂花と♀花がある。

これには2通りあって、1花序の上下に分かれて存在するものと、混じってつくものがある。

③雌雄同株別花序 1株のうちで花序に雄雌のちがいがある。

④花序分岐 ♀花序が多数枝分かれするもので、先端に近いところの方が特に枝分かれが強い。

⑤2子房花 特に珍しいのは1花序に子房が2個あるもの(ミヤマヤナギ)

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の様子 3月 | トップ | サンシュユ・ツバキ・ヒマラ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
挿し木、成功! (アブリル)
2019-03-24 00:47:35
こんばんは~
ヤナギの挿し木がうまく行ったようで、まずは おめでとうございます(^^)
ヤナギって強いんですね
ネコヤナギは観賞用に植えられることが多いので、
よくみるのは 雄株のほうですね
ネコヤナギの雌花というのは あまり見ないから興味シンシン (^^ゞ
まず、花穂といっしょに 若葉もついてるのはめずらしいです。
あと、柱頭が3裂しているように見えるのですが、ネコヤナギは 2裂でしたよね
もしかしたら、ネコヤナギと断定してしまうのは 時期早尚かもデス?
返信する
ネコヤナギ (fukurou)
2019-03-24 09:45:06
puramuroiyaru様
おはようございます。
ネコヤナギは雌雄異株、知っていましたが、詳しく観察したことがありませんでした。
写真を見せていただくとよくわかりますね!
雄花の方は細かい毛にまで花粉がついているのがよくわかります。
返信する
これはなんでしょう? (puramuroiyaru)
2019-03-24 10:23:09
アブリルさん、おはようございます。
ピンク色の方は雄株のような気がしますが、片方は怪しくなってきました。
先ほど、写真を追加しまし。
1つの花穂に雌しべと雄しべらしきものがありました。

>もしかしたら、ネコヤナギと断定してしまうのは 時期早尚かもデス?
そんな感じがしますね~
難しいけど面白いですね!
コメントありがとうございました。
返信する
fukurouさん (puramuroiyaru)
2019-03-24 10:31:51
おはようございます。
アブリルさんにもコメントしましたが、雌株なのか何なのか怪しくなってきました。
先ほど撮った写真を追加してみました。
小さいので肉眼ではなかなか見えないです。
ルーペを持ってきたり四苦八苦しながら様子を見ました。
PCに取り込んでトリミングが一番分かりやすかもしれません。
鉢植えなのでしばらく様子をみていこうと思っています。
コメントありがとうございました。
返信する
今日は~ (のんこ)
2019-03-24 14:43:50
ネコヤナギ 皆さん感心しました。私は未だ固い皮を冠った枝を,何時も活け花の
材料で使います。所々無理に皮をはいで中の白い花を覗かせて使い,こんなに開くまで見た事無いです。雄花;雌花も知らずにいました。勉強になりました。有難う様
返信する
のんこさん (puramuroiyaru)
2019-03-24 18:22:30
こんばんは~
最近、冬に逆戻りしたかのように寒い日が続いています。
昨日はチラリと雪、今日は強風でした。

強風の中、河川敷にネコヤナギを見に行ってきました。
とっくに開花状態でしたが、雄株もあり雌株もありのようでした。
そちらでは、もうレンギョウですか?
いつもの事ですが、こちらも追いかけますよ~
いつもコメントありがとうございます。
返信する
観察日記 (attsu1)
2019-03-24 18:30:04
こんばんは^^

ネコヤナギの観察日記、楽しそうですね。
さすが、puramuroiyaruさんと言う感じです。

雌雄異株って以外と身近なところにも有るんですね。
この先のどう変化するか、観察日記、楽しみにしています^^
返信する
寒い一日 (puramuroiyaru)
2019-03-24 20:30:03
attsu1さん、こんばんは。
寒い一日でした。
でも、思い切って河川敷に出かけ、ヤナギを見てきたんですよ~
風が強く体の芯まで冷え込んでしまいましたが、咲いている花を見て、
雄花と雌花が近い距離にあるのを確かめてきました。
珍しくムクドリも数羽いて、何とかに収めることができました。
attsu1さんのように、野鳥の写真はうまくは撮れませんでしたが…
コメントありがとうございました。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事