
写真は沖縄での夕方の散歩道で。花の名前がわかりません・・・
以下たんぽぽ舎より転載
┏┓
┗■2.今月・2月・3月の日程(学習会・デモ・ほかアクション)
└────
(学習会の会場は「スペースたんぽぽ」(たんぽぽ舎のビル4階)です)
1/17(土) 18:00~20:00 参加費800円
学習会【原発とテレビメディア:全5回シリーズ第五弾】
―日本製の原発映画の問題点・外国製の原発映画との比較・日本製は
なぜ駄目なのか― <映像上映>あり 講師:加藤久晴さん
1/22(木) 19:00~21:00 参加費800円
学習会【「東電は責任をとれ」連続講座 第12回】
「原発事故と環境汚染 3回連続講座 その2」 講師:藤原寿和さん
1/23(金)・1/30(金) 18:30~20:00 <2月も同時刻に開催予定>
【川内・高浜原発再稼働やめろ!永遠に原発ゼロに!再稼働反対!
首相官邸まえ抗議】 呼びかけ:首都圏反原発連合
1/24(土) 18:00~19:30
【川内・高浜原発を再稼働させない!東京集会】
会場:豊島公会堂(参加費がかかる場合があります)終了後、デモ
主催:さようなら原発1千万人署名市民の会
1/24(土) 14時~19時 参加費(資料代)500円
【全国金曜行動・交流会議】須藤靖明さん講演会「川内原発再稼働と火山」
会場:薩摩川内市御陵下公園運動場会館
主催:かごしま反原連 協力:再稼働阻止全国ネットワーク
1/25(日) 午前9時~11時
【全国金曜行動・川内原発ゲート前大抗議行動】
薩摩川内駅西口広場より貸し切りバス運行(集合あさ8時)
問合せ 再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
1/25(日) 13:00~16:00
【ストップ川内原発再稼働! 1.25全国集会】
集会 13:00~14:00 会場:天文館公園(鹿児島市)
デモ 14:30~16:00
主催:ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
1/26(月) 19:00~21:30 参加費 800円
討論会【テントが危ない!テントを守ろう応援連帯集会】
DVD上映「テント1000日 おテントさまが見ている」
参加者の発言 主催・問合せ:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035
1/29(木) 19:00~21:00 参加費 800円
学習会【槌田ゼミ新シリーズ「福島原発事故基本講座第10回」
川内・高浜原発の科学的欠陥を除くために】講師:槌田敦さん
1/31(土)・2/1(日)
【高浜原発再稼働阻止 高浜現地 車デモ】 車デモと地域情宣
呼びかけ:若狭の原発を考える会、「若狭の家」運営委員
問合せ :再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
(東京からも参加予定。希望者はお問合せ下さい)
*****2月の予定*****
2/3(火) 19:00~21:00 参加費800円(学生400円)
学習会 【大間原発をめぐって見えてきた日本の姿】
講師:野村保子さん(大間とわたしたち・未来につながる会)
*開会まえ18時半からDVD上映あり
2/4(水) 14時~17時
【川内原発再稼働阻止・原発いらない!
鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション 第1日目】
呼びかけ:原発いらない鹿児島島の女たち、福島の女たち
14:00~15:00 経産省・規制委 申し入れ
15:30~16:30 内閣府申し入れ
16:00~17:00 官邸まえ抗議(予定)
呼びかけ 鹿児島の女たち&福島の女たち 協力:3.11鹿児島集会実行委他
賛同・協力 募集中!
「労働者集会」との連携を図り、共同でのアピール行動を行います。
「労働者集会」は18時半から日比谷コンベンションホールで開催されます。
2/4(水) 17:30~18:45
【九州電力川内原発 再稼働反対!九電東京支社への抗議行動】
場所:有楽町電気ビル前(JR有楽町日比谷口下車)
呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
2/4(水)・3/4(水) 19:00~20:15
【東電本店合同抗議】(第17回、第18回)
場所 東京電力本店前 呼びかけ:たんぽぽ舎、テントひろば
賛同団体:東電株主代表訴訟ほか106団体
2/5(木) 11:30~15:00
【川内原発再稼働阻止・原発いらない!
鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション 第2日目】
11:30~ 霞が関ランチデモ
12:30~15:00 院内集会 会場:参議院議員会館 講堂
2/7(土) 18:00開場 18:30開会
【テント撤去・再稼働を許さない大集会】 会場:日本教育会館
講演「福島 小児甲状腺ガンは異常多発」 講師:高松医師
主催:テントひろば、テント応援団
2/13(金)・27日(金) 17:30~18:00(金曜官邸まえ行動の前段で実施)
【関西電力東京支社抗議行動】
場所 富国生命ビル9F<ビル前に集合、中には入りません>
呼びかけ:たんぽぽ舎
2/15(日) 13:30~17:00 参加費500円
【再稼働阻止全国ネットワーク 討論集会】
「原発再稼働 これまでの取り組みと今後の方針-現地行動を踏まえて」
会場:スペースたんぽぽ 詳細後日
2/21(土) 18:00~20:00 参加費800円
学習会【原発と核武装、はやぶさ】 講師:原田裕史さん
2/24(火) 19:00~21:00 参加費800円
学習会【「東電は責任をとれ」連続講座 第13回】
「原発事故と環境汚染 3回連続講座 その3」 講師:藤原寿和さん
2/26(木)
傍聴と集会【第10回 経産省前テント裁判】
東京地裁 103号法廷、14:30開廷(抽選になる場合があります)
法廷終了後、報告集会 詳細後日
*****3月の予定*****
3/1(日) 13:30開会【たんぽぽ舎 第27回総会・26周年】
会場:スペースたんぽぽ
☆第1部 総会
☆第2部 記念講演 講師:木幡ますみさん 山崎久隆さん
☆第3部 懇親会
参加費 第1部:無料、第2部:800円、第3部:2500円、2部・3部通し3000円
3/2(月)【九州電力本社交渉】(福岡市)
主催:3・11鹿児島実行委員会 ほか 詳細後日
3/11(水)【第4回 3・11原発いらない地球(いのち)の集い】
場所:福島市音楽堂
共催:原発いらない福島の女たち、スリー・ノンの女たち 詳細後日
3/14(土)【原発のない福島を!県民大集会】
会場:福島市・あずま総合体育館
主催:原発のない福島を!県民大集会実行委員会 詳細後日
3/28(土) 18:30開場 19:00開会
【福島を忘れない!さようなら原発大講演会】
会場:新宿文化センター (集会終了後、デモ予定)
主催:さようなら原発1千万人署名市民の会 詳細後日
以下たんぽぽ舎より転載
┏┓
┗■2.今月・2月・3月の日程(学習会・デモ・ほかアクション)
└────
(学習会の会場は「スペースたんぽぽ」(たんぽぽ舎のビル4階)です)
1/17(土) 18:00~20:00 参加費800円
学習会【原発とテレビメディア:全5回シリーズ第五弾】
―日本製の原発映画の問題点・外国製の原発映画との比較・日本製は
なぜ駄目なのか― <映像上映>あり 講師:加藤久晴さん
1/22(木) 19:00~21:00 参加費800円
学習会【「東電は責任をとれ」連続講座 第12回】
「原発事故と環境汚染 3回連続講座 その2」 講師:藤原寿和さん
1/23(金)・1/30(金) 18:30~20:00 <2月も同時刻に開催予定>
【川内・高浜原発再稼働やめろ!永遠に原発ゼロに!再稼働反対!
首相官邸まえ抗議】 呼びかけ:首都圏反原発連合
1/24(土) 18:00~19:30
【川内・高浜原発を再稼働させない!東京集会】
会場:豊島公会堂(参加費がかかる場合があります)終了後、デモ
主催:さようなら原発1千万人署名市民の会
1/24(土) 14時~19時 参加費(資料代)500円
【全国金曜行動・交流会議】須藤靖明さん講演会「川内原発再稼働と火山」
会場:薩摩川内市御陵下公園運動場会館
主催:かごしま反原連 協力:再稼働阻止全国ネットワーク
1/25(日) 午前9時~11時
【全国金曜行動・川内原発ゲート前大抗議行動】
薩摩川内駅西口広場より貸し切りバス運行(集合あさ8時)
問合せ 再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
1/25(日) 13:00~16:00
【ストップ川内原発再稼働! 1.25全国集会】
集会 13:00~14:00 会場:天文館公園(鹿児島市)
デモ 14:30~16:00
主催:ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
1/26(月) 19:00~21:30 参加費 800円
討論会【テントが危ない!テントを守ろう応援連帯集会】
DVD上映「テント1000日 おテントさまが見ている」
参加者の発言 主催・問合せ:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035
1/29(木) 19:00~21:00 参加費 800円
学習会【槌田ゼミ新シリーズ「福島原発事故基本講座第10回」
川内・高浜原発の科学的欠陥を除くために】講師:槌田敦さん
1/31(土)・2/1(日)
【高浜原発再稼働阻止 高浜現地 車デモ】 車デモと地域情宣
呼びかけ:若狭の原発を考える会、「若狭の家」運営委員
問合せ :再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
(東京からも参加予定。希望者はお問合せ下さい)
*****2月の予定*****
2/3(火) 19:00~21:00 参加費800円(学生400円)
学習会 【大間原発をめぐって見えてきた日本の姿】
講師:野村保子さん(大間とわたしたち・未来につながる会)
*開会まえ18時半からDVD上映あり
2/4(水) 14時~17時
【川内原発再稼働阻止・原発いらない!
鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション 第1日目】
呼びかけ:原発いらない鹿児島島の女たち、福島の女たち
14:00~15:00 経産省・規制委 申し入れ
15:30~16:30 内閣府申し入れ
16:00~17:00 官邸まえ抗議(予定)
呼びかけ 鹿児島の女たち&福島の女たち 協力:3.11鹿児島集会実行委他
賛同・協力 募集中!
「労働者集会」との連携を図り、共同でのアピール行動を行います。
「労働者集会」は18時半から日比谷コンベンションホールで開催されます。
2/4(水) 17:30~18:45
【九州電力川内原発 再稼働反対!九電東京支社への抗議行動】
場所:有楽町電気ビル前(JR有楽町日比谷口下車)
呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
2/4(水)・3/4(水) 19:00~20:15
【東電本店合同抗議】(第17回、第18回)
場所 東京電力本店前 呼びかけ:たんぽぽ舎、テントひろば
賛同団体:東電株主代表訴訟ほか106団体
2/5(木) 11:30~15:00
【川内原発再稼働阻止・原発いらない!
鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション 第2日目】
11:30~ 霞が関ランチデモ
12:30~15:00 院内集会 会場:参議院議員会館 講堂
2/7(土) 18:00開場 18:30開会
【テント撤去・再稼働を許さない大集会】 会場:日本教育会館
講演「福島 小児甲状腺ガンは異常多発」 講師:高松医師
主催:テントひろば、テント応援団
2/13(金)・27日(金) 17:30~18:00(金曜官邸まえ行動の前段で実施)
【関西電力東京支社抗議行動】
場所 富国生命ビル9F<ビル前に集合、中には入りません>
呼びかけ:たんぽぽ舎
2/15(日) 13:30~17:00 参加費500円
【再稼働阻止全国ネットワーク 討論集会】
「原発再稼働 これまでの取り組みと今後の方針-現地行動を踏まえて」
会場:スペースたんぽぽ 詳細後日
2/21(土) 18:00~20:00 参加費800円
学習会【原発と核武装、はやぶさ】 講師:原田裕史さん
2/24(火) 19:00~21:00 参加費800円
学習会【「東電は責任をとれ」連続講座 第13回】
「原発事故と環境汚染 3回連続講座 その3」 講師:藤原寿和さん
2/26(木)
傍聴と集会【第10回 経産省前テント裁判】
東京地裁 103号法廷、14:30開廷(抽選になる場合があります)
法廷終了後、報告集会 詳細後日
*****3月の予定*****
3/1(日) 13:30開会【たんぽぽ舎 第27回総会・26周年】
会場:スペースたんぽぽ
☆第1部 総会
☆第2部 記念講演 講師:木幡ますみさん 山崎久隆さん
☆第3部 懇親会
参加費 第1部:無料、第2部:800円、第3部:2500円、2部・3部通し3000円
3/2(月)【九州電力本社交渉】(福岡市)
主催:3・11鹿児島実行委員会 ほか 詳細後日
3/11(水)【第4回 3・11原発いらない地球(いのち)の集い】
場所:福島市音楽堂
共催:原発いらない福島の女たち、スリー・ノンの女たち 詳細後日
3/14(土)【原発のない福島を!県民大集会】
会場:福島市・あずま総合体育館
主催:原発のない福島を!県民大集会実行委員会 詳細後日
3/28(土) 18:30開場 19:00開会
【福島を忘れない!さようなら原発大講演会】
会場:新宿文化センター (集会終了後、デモ予定)
主催:さようなら原発1千万人署名市民の会 詳細後日