ちょっと前に腰痛で来られた方が二度目で来られました。
腰はかなり良くなって、膝も随分良くなったけど足首が全然変化なくて・・ということだったのですが・・・
驚いたことに、前回、失礼ながら猛烈に臭っていた例のニオイ。以前、透析一歩手前で寝てらした方から臭ってきたのと同じニオイが全然しなくなってました。腎臓と膵臓を施術したのが効果発揮したのだろうか・・・?まあ、お聞きすることは出来なかったのですが。 . . . 本文を読む
かつて僕は数ある占いの中でも(懐かしのオッパイ占いとかそういうゲテモノは論外として)、手相をかなりバカにしていたのですが・・・ところで数年前からのブームってまだ続いているんですかね?
よく聞くラジオにバナナマンさんのバナナムーンゴールドがあるんですが、そこに年2回、手相の島田修平君がやってきて公開手相占いをやるんですが・・まあ、当たってるような感じなんですよね。
一説によると、手相のしわっての . . . 本文を読む
こないだお亡くなりになられた出崎さんの追悼本・・・って事になるのかな。
うー、泣いた。
いや、技術論とかいかに僕らの世代が出崎さんのアニメ手法に魅せられていたのかを改めて思い知らされる内容だったんだけど(僕が現実の野球などのスポーツに全然惹かれないのか、原因が判明した)・・・
声優の大塚明夫さんと、ガンダムでおなじみの富野監督のインタビュー。別に涙を誘うような言葉なんかほとんど出てこないのに . . . 本文を読む
ネットのニュースで若年性脳梗塞の原因の一つとして、首をボキボキと鳴らすクセがある・・・と言う記事です。
うーむ・・・一般の方がボキボキ鳴らすのと、専門家がボキボキ鳴らすテクニック(オステオパシーではスラストと言います)はどうなのか・・?というのは気になるところですね?
実は、スラストの効果とか安全性は内部でも意見が分かれていまして(少なくとも僕がまだ学生だったときは)・・・
実際僕も生徒同士 . . . 本文を読む
なんと、久々にこのブログを見てご連絡くださった方。
しかも神戸だったので、ちょっと旅行気分で出かけました(うちは小学生までは無料なので・・交通費はいただきますけど・・ただ、遠いところは時間がかかるのでよっぽど暇なときになりますけど)。
以前、空手をやってる女の子の痛みが心臓・胸郭の調整をしたら取れたことがあったので同じかと思ったら全然違ってました。
内臓や胸郭にもゆがみはあったのですが、取っ . . . 本文を読む
お、出てるな・・・不思議大好きな僕としてはバランスを取るためにどうしても必要な要素なので早速借りるのであった。
うーん・・・たまたま今週の伊集院さんのラジオでもちょっと陰謀論の話になったのでタイムリーなんだけど・・・やっぱりなんで陰謀論がなくならないかと言ったら、楽しいんだよなぁ・・
超古代文明、心霊現象、宇宙人、超能力・・・これらが無くなったら、相当味気ない世界になると思うんだなぁ。やっぱり . . . 本文を読む
しかし浦安鉄筋家族って面白いですね!
で、主人公・小鉄のお隣さんである「のりこ」なんですけど出身が寝屋川!?
まあ、うちは交野市なんだけどお隣の地名が出るとやっぱり興奮してまいますね。 . . . 本文を読む
実は、一般的にはカスカスで美味しくない・・・と言われてる鶏の胸肉ですけど、僕は大好物なんですよね。
蒸し焼きにしてポン酢醤油(うちは調味料の9割がコレ。冷や奴だけはカツオ醤油を使います)でいただくと、これまた美味しいです。
ま、お腹がぺこぺこになるまで食べないので、何を食べても美味しいんですけどね。
しかし2kgで540円って・・・だ、大丈夫ですよね? . . . 本文を読む
前出の股関節の方が飲んですごく効果があったと言うのがコレ。
何でも渡り鳥のスタミナの秘密を研究して、鳥の胸肉から発見されたのがこれらしいいです。
説明を見ると、結局抗酸化作用をうたってるようで、だったら別のサプリも(もっと安くで)ありそうな気もするけど・・・
ただまあ、それだけじゃないんでしょうね・・・まあ、効果あったものが正義ですから。
と言うわけで、早速買い物へ。晩ご飯は鶏の胸肉にしま . . . 本文を読む
今までもたびたび施術させてもらってる方なんですが・・・
昨年末辺りから、全身がどこもかしこも痛いという状態だったんですが年末年始としばらくお見かけしなかったのですが、先日久々に来られました。
で、新しく使い始めたサプリで全身の痛みがずいぶんマシになったので、この状態で施術を受けたいという事でした。
ほほぉ・・・そのサプリについての詳しい話は次の記事で。
今回はいまだ痛い膝(変形してます)を . . . 本文を読む
お世話になってる方の息子さん。
映画にお連れしたり、カラオケを誘ったりしつつ、温泉にお連れしたり、お灸やらオステやらで施術をしてるんですけど・・・はっきり言って効果が見受けられない。
と言うことで、手のツボの先生の元にお連れして、目の前でやっていただこうと思い立って依頼のメールを送りました。
そのお返事に書かれていた事なんですが、脳梗塞が起こって「10年」経ってしまっている場合、回復は無理だ . . . 本文を読む
正月に実家に帰って法事に携わっていたら、寒い地方だったのもあって冷えたのか腰痛になってしまったということでした。
あと、右肩や首筋に痛みなどなど・・・
首筋の痛みは、オステ+足指で結構劇的に改善。気になったのは顔面で、顎周りがめちゃくちゃ硬い。特にカガク骨。これを緩めたのも効いたと思う。
腰痛も、腰痛セットを行って改善・・・したんだけど、その数日後に雑用で動き回っていたらまた痛くなったという . . . 本文を読む
右腕を回したり上げたりするのが、昨年末から辛いという。
脇の下、腕、手首、首・・・などの五十肩セットを行う。
かなり普通に動くようになったところで、だめ押しに足指の対応部分を緩める。ここがまたすごく硬い。まあ、通常さわるところでは無いのでそりゃそうかも知れませんが。
痛みはその場では完全に無くなった様子。年齢はやっぱり関係ないな・・・と改めて思いました。症状が出てからどれだけほったらかしにし . . . 本文を読む
なんと僕自身です。
年明けくらいから、左手首の調子がおかしい。床に手を突いて立ち上がるとかえ痛かったのがだんだんとコーヒーカップを持ち上げても痛みが出るようになり、このままだと施術もやばいな・・・と思い始めました。
ヤバくなる前に、手首のツボやら筋膜やらを自分で出来る範囲でやってたのですが・・・はっきり言って効果無し。
で、ここは基本に立ち返って手首に接してる部分で前腕の骨二本の動きを右手の . . . 本文を読む
いつもお世話になってるところの娘さんが肩の痛みを訴えられており、お母さんを施術させていただいた後に(毎回カフェオレをいただくので)、10分ほどで五十肩セットをやりました。その時は効果があったかに見えたんですが・・・
本日、またお邪魔させていただいたところ、実は肩が痛くて上がらないのを有名な整体の先生に何回も施術してもらったんだけど、逆に悪くなってしまって整形外科に行った、と。
そこで、これはカル . . . 本文を読む