40歳くらいの女性。前から肩が痛かったが、最近では困ったことに握力まで無くなってきて授業でチョークを使うのも怪しい・・・と言うほど力が入らなくなってるとのことでした。余計なことですが、色々と整体とか接骨院とかいっても変化がなくて・・・とのことで・・・燃えてきました。
趣味でバレーボールをやってらっしゃるとのことで、痺れもないとのことで末梢からチェック開始しました。
結果、指先から脇の下、鎖骨の . . . 本文を読む
お食事をいただいたところで帰ってこられた旦那さんが、やたらと後ろに反り返ったりしてらっしゃってたのですが、そこで質問が・・・
最近どんどん猫背になるんですけど、これってやっぱり反り返るようにした方が医学的に良いんでっか?
と言うことでした。医学的にどうか・・・と言われるとよく分からないのですが、構造的な話からすれば、がんばって良い姿勢をしなければならないという事はそもそもおかしいことなので・・ . . . 本文を読む
もう二週間ほどもめまいがひどいという方。特に横を向いたりすると酷いという。
頭の動きのチェック・・・それほど酷くないけど左オデコ、右耳の後の部分で動きがつっかえている感じ。あと、側頭部がどっちも固い。
と言うわけでバランスを取る。
特に横を向くと・・と言うことで、首の筋肉が固くなって側頭骨を引っ張ったり動脈を圧迫したり・・・と、その手の事もあるからな・・と判断して(大ざっぱですけどオステの良い . . . 本文を読む
うちではちょっと珍しい高校生男子。膝の故障(前十字靱帯損傷)で膝を手術。
ところが、術後膝を曲げると痛みがあり体重を乗せても痛いと言う。手術は7月だったそうだからまだ痛いというのはちょっとおかしいですね。
カイロにも通ったらしいが変化が無く、親戚が東京でオステの先生にかかって非常に良かったからと、そこに問い合わせをしたところなぜかうちを紹介してくださったのだという・・・
その紹介して下さった . . . 本文を読む
突然ですけど・・・
一部の方はご存じだったのですが(ご予約お断りした方ね)先週の月曜日の午前の施術でぎっくり腰に!
18年ぶりに来たねぇ・・・しかも生まれて初めての強烈な痛み。
まあ、なんだかんだで今日突然治ったので復活です。詳しくは参考になるかも知れないので後で詳しくレポートしますね。
いやはや大げさでなくて今回ばかりは将来を悲観して・・・・と考えましたねぇ・・・。何しろずっとメールも打 . . . 本文を読む
本日、ツボ療法の時間に面白い話を聞きました。
参加者に教師職の方がいらして
「発達心理学の観点からも色んな事を幅広く体験しておくことは重要ですで。底辺が拾いほど頂点は高くなるんですわ。せやから本当にこれ一本!って感じで突き詰めるよりも、結果的に高みへいけまっせ」
とおっしゃってました、なるほど。
僕も最近、ゲームやったり相場やったりお絵かきしたり音感をなんとかしたいともがいたりしてますけど . . . 本文を読む
月に一度のツボ療法勉強会でした。
本日は耳ツボと手のツボの連携・・・ま、ナウい言い方をすればコラボですか。
耳ツボってメジャーな故に胡散臭いと言う気持ちがあったのですが、他の療法と組み合わせることで結構良い結果が出ることを思い知らされました。
特に僕らは出来ませんけど、瀉血ですね、耳に血管が浮いてるような状態の方が何名かいらして悪血を出すんですけどそれで首やら肩やらの動きが全然変わったり。
. . . 本文を読む
前回の結果、だんだんとゆるみが実感できるようになったとコメントいただいたのですが、今回2週間のインターバルで来てくださったので、前回出来なかった細かいところやら、呼吸のことをおっしゃっていたのでそちら関係とか。あ、東寝屋川の方です。
後頭部が相変わらず固いのでご自身で緩めていただく。
呼吸がスムーズに出来ないという事で、内臓と肋骨周りを行う。確かに肺のうごきが弱いなぁ・・あと、心臓の前後の動き . . . 本文を読む
ちょっと前に楽天のカード情報が流出したとかって事件あったでしょ?
その影響かどうか分からないんですけど、11月の終わりにカード会社から電話があって、不正に使われそうになってたのでカードを止めました、つきましては新しい番号で発行したのでよろしく・・的な電話があって、そういう問題に巻き込まれたのは初めてだったのでちょっと興奮しました。
まあ、考えてみればネットなんかで入力したりお店でカード決済をし . . . 本文を読む
こないだの方の続き。あえてツボ刺激のみで行ったところ、翌々日にはほとんど違和感なしの状態になったと言う。
ただ、全力で曲げると手のひら側の肘から先が痛いという。まあ、普通神経は伸ばされた方が痛くなるはずなので、これはおかしい・・・筋膜がらみか。
調べるとやはり肘から先が、内側にひねるとめっちゃくちゃ回って、外側には(構造上そうなんですけどそれを考えても)回りが悪い。
と言うわけでストッパーに . . . 本文を読む
60代男性。酔って階段から落っこちて前頭部を強打、一時集中治療室に入るほどの状態だった。
杖をついて歩けるまでに回復したが、下肢のむくみとふらつきがある。
以前、同じ様な方を施術したが・・・全く何の変化もなかった経験があったのでダメもとで挑戦。もちろんその旨を先に伝えてから。
前頭部から落下と言うことで頭の動きをチェック。左側が極端に動きが良くない。頭全体を緩めて動きの調節を行う。むくみの方 . . . 本文を読む
ところで僕は中学校から高校生までずっと視力2.0だったんですよね。
で、ご存じかも知れないですけど僕と言えばテレビゲームにパソコンゲーム・・・中学校と高校は延々そればっかりやってたわけです。あと、小説とテレビとラジオ。
ところが、高校卒業するまで全然視力が落ちなかった。密かにメガネにあこがれていた僕は
「あー目が悪くなってメガネとかかけてみてーよ」
なんて思ってました。ところが、高校卒業後 . . . 本文を読む
先日、依頼者の方と話をしていて興味深かったのでちょっと書きます。
視力の話の中で
「レーシックってどう思います?」
と聞かれて
「僕はコンタクトでさえ怖くて出来ないんで、レーザーで焼くってのは絶対無理ですねぇ・・・あと知り合いで、数年で戻ってしまって大損したって人いますし。まだ歴史の浅い技術だから後でどうなるか分かりませんしね・・」
と答えたのですが、その方からはもっと驚くお話。
「知 . . . 本文を読む
ちょっと違和感ありますか? まだ2010年じゃないか?と。
これが違うんだなぁ・・・今年は12月7日午後2時くらいから、暦上は2011年度なんです。
で、占った結果・・・やっぱりなラッキーカラーは
黒、白、青(もしくは緑)と決定いたしました(僕のはね)。
と言うわけで、予想して買ったユニクロの新装備は無駄にはなりませんでした♪
白のフリースもこないだ買ったんですけど、輝くような白さで実に気 . . . 本文を読む