goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

糖尿病から復活か!?超小食の方

2015-09-10 13:31:37 | CASE
 実録!糖尿病から復活か!?という訳で現在進行形ですけど色々と考えさせられる患者さんの話を書きます。

 えーと5年位前から糖尿で、視力悪化、透析開始。病院ではあんたの糖尿は治らないよ、とお墨付きをもらってるヒト。

 僕が施術を始めさせてもらった時も、豆乳ダメ、野菜・果物ダメ(カリウムが入ってるものがダメ)などなど、どうやって酵素を補給するんだ?と思ってるヒトだったんですが、今日聞いてると

 最近、野菜も油もホットケーキもスキなもん食べてんねん・・せやから田和さんの言ってる豆乳ヨーグルト試してみようかな?とおっしゃるのです。

 前は高血圧だったけど、最近全然薬を飲まなくて平気っておっしゃった方と同一人物なんですが、前までは足もむくむししんどいし血圧高いし・・と症状出まくりだったのにはっきり言って、その全部が無くなってしまってるのです。

 まあ、毎週オステをやらせてもらってるのですが、恐らくはるかに重要な要素として

 「とにかく食べないし飲まない」

 という状態が透析を受け初めてから数年続いているという事があるのです。
 どんぐらい食べないかというと・・一日で食パン半分、水数百ml程度が普通・・・

 インドの行者じゃないんだから!

 これが数年続いてたんですが、ここ数週間は量はもちろん少ないんですが食べたらいけないものを食べてもどうも無くなってきたと・・

 これって絶対に不食に近い状態になって、なんかこうプラーナとかを吸収できる状態になってるんとちゃいます?と出会った数ヶ月前から言ってたんですけど、その食べないことによる生命力の活性化と、もしかしたらオステやら手のツボやら効果が、なんかこう色々とあって重大な変化が起きたんとちゃいますやろか!

 八尾の某先生も絶対に治らない奇病みたいなのを超小食(青汁だけ)で直して超健康で過ごしてらっしゃるわけですし、やっぱり超小食やで鍵は!と思ったのでした。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。