先日バイクに乗るとき、時計ってしますかって書きましたが、
結構KAWASAKIはアナログ的な感じが多く、
ZRXには標準で時計は付いてないんですよねぇ~。
なのでせめて時計ぐらいは欲しくて、自分でZRXにつけています。

実はこれ、嫁さんが持っていたもう使っていない時計。
この黒&金が私のZRXのカラーリングと合っていて、
ちょっとお気に入りです

時計の裏に緩衝材(通称:プチプチ)を巻いて、ハンドルに巻きつけてるだけ。
安物で防水でもないのですぐ壊れるかなと思ったけど、意外と長持ちしています。
そして先日の記事で、バイクに乗るときはメインの時計はしないで・・・
って書きました。バイクネタではないですが、ちょっと時計の紹介。

この1番左がバイク以外でメインに使う時計。
ブライトリングのクロノマットエボリューション!お気に入りです
(数年前、30歳になったときに、自分へのプレゼントで自分で購入したもの)
バイクのときは、転んでぶつけて壊したりしたらつらいので、
仕事とかその他遊びのとき、バイク以外のときにメインで使ってます。
そして他の2つがデジタルとアナログのG-SHOCK。
バイクのときとかスポーツ(これからの季節だとスノボとか)のとき、
その他、その時の気分によって使用しています。
バイク運転してると腕時計なんて袖に隠れて見えないんですけど、
普段から時計をしているので、外出のときはしていないと
変な感じなんですよね。
ついでに
ポチっ
としてもらえると嬉しいです。

結構KAWASAKIはアナログ的な感じが多く、
ZRXには標準で時計は付いてないんですよねぇ~。
なのでせめて時計ぐらいは欲しくて、自分でZRXにつけています。

実はこれ、嫁さんが持っていたもう使っていない時計。
この黒&金が私のZRXのカラーリングと合っていて、
ちょっとお気に入りです


時計の裏に緩衝材(通称:プチプチ)を巻いて、ハンドルに巻きつけてるだけ。
安物で防水でもないのですぐ壊れるかなと思ったけど、意外と長持ちしています。
そして先日の記事で、バイクに乗るときはメインの時計はしないで・・・
って書きました。バイクネタではないですが、ちょっと時計の紹介。

この1番左がバイク以外でメインに使う時計。
ブライトリングのクロノマットエボリューション!お気に入りです

(数年前、30歳になったときに、自分へのプレゼントで自分で購入したもの)
バイクのときは、転んでぶつけて壊したりしたらつらいので、
仕事とかその他遊びのとき、バイク以外のときにメインで使ってます。
そして他の2つがデジタルとアナログのG-SHOCK。
バイクのときとかスポーツ(これからの季節だとスノボとか)のとき、
その他、その時の気分によって使用しています。
バイク運転してると腕時計なんて袖に隠れて見えないんですけど、
普段から時計をしているので、外出のときはしていないと
変な感じなんですよね。
ついでに



