goo blog サービス終了のお知らせ 

ZRXと旅日記

愛車(KAWASAKI ZRX1200R)のカスタムやツーリング、その他日々の日記です。

愛車1号&2号

2009年05月05日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
今日は特に予定もなく、のんびり過ごす日だったので、
昨日のツーリングの汚れをキレイにしてあげようと
愛車1号(ZRX1200R)の洗車です。

そして明日は車で出かける予定もあったので、
愛車2号(エスティマ)も洗車してあげました。

(車の詳細は明日にでも報告します)




そして洗車してあげた後のツーショット。


洗車してあげた後は、気持ちよいですね~
そのまま、また走りに行きたくなります。





応援クリックをお願いします。   (投票となって励みになります)
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


ZRX1200R タイヤ交換!

2009年04月06日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
ZRX1200Rが納車されて2年。
走行距離も12000キロ。

タイヤはもうスリップサインが余裕で出ており、ツルツルでした。
(雨の日は恐かったぁ)


ということでタイヤ交換しましたー!


ZRX1200Rの純正タイヤはブリジストンのBT-020
いつものバイク屋さんへ行き相談すると、ツーリング重視にはおすすめの
タイヤがあるらしい。




ミシュラン パイロットロード2
タイヤのセンター部のコンパウンドを固め、
サイド部はコンパウンドを柔らかめのグリップ重視。

こういうものらしい・・・




あんまり気にしていなかったが、とりあえずこれで決定!
本日タイヤ交換しました。

 

走ってみると、今までと感覚がまるで違う!
今までのがツルツルだったので、そのせいかもしれませんが、
バンクしやすくなった気がする。




バイク屋さんいわく、前のより持つんじゃないと。
純正タイヤが12000キロまで頑張ったので、次は25000キロぐらいまで行けるか!?





応援クリックをお願いします。   (投票となって励みになります)
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


バックステップ装着&マフラー加工

2008年06月29日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
さらに快適なバイクライフを送るために、実はバイクショップにいくつかお願いしていました。

・スタビライザー
・バックステップ
・マフラー(サイレンサー部分)の加工


それが出来たということだけど、今日はあいにくの雨。。。

しかし早く乗りたかったので、愛車を引き取りにいってきました。



ステップを変えるとかなり乗った感じが変わりましたね。
そしてマフラーも良い感じ。









ますます良い感じだぁ~。

雨の中でも写真撮影して、少し眺めてました。。。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


フレーム強化!?

2008年04月20日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
今までのツーリングとか、高速走行をしているとフレームがよじれる感がする。
気のせいなのか、ただ運転技術が甘いのか分からないが、自己満足のために購入。。。

・サブフレーム
・ハンドルブレース







なんか見た目のイメージも変わったような気がする。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


ZRXとバルカン

2008年04月13日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
私には弟がいるのですが、その弟がバイクを買いました。
(実際に買ったのは去年の12月ですが)


車種はKAWASAKIのバルカン400


ということでZRXとバルカンの2ショット。






試しに少し乗ってみたのですが、
いやー、、、乗りづらい。

カスタムしてるからだろうけど、シートは固くて痛いし、
スピードはでないしで。。。





初めてアメリカンタイプに乗ってみたんですが、全然感覚は違うもんですね。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


純正シートのカスタム

2008年03月09日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
1年間ZRXに乗って自分に合わないところは、この純正のシート。


もう200キロぐらい走ると尻が痛い!!
そして滑って尻がずれるところも気にくわない。。。



そして行きつけのバイクショップに相談して、
冬のこの乗れない期間でシートを加工してもらいました。




純正のシートの先のほうをアンコ増し
そして座る部分のアンコ抜き
見た目も豪華にレザーの張り替え







座り心地といい、見た目といい、かなり気にいりました~
これなら1000キロぐらい走っても平気そう。(さすがにそれは無理か!?)





そしてついでにネットで思わず購入してしまった、サイドミラー
ほぼ見た目だけ、かなり見づらい。。。



まぁ、とりあえず良しとしよう!

後1ヶ月もすれば、またバイクシーズン到来!

あー待ち遠しい。。。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


マフラーとフェンダーレス装着!

2007年05月23日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
最初にZRXを契約したときにこのパーツも合わせて
頼んでいました。

・スクリーン(納車時に装着済み)
・マフラー
・フェンダーレス
・リフレクターライト

そしてマフラーとフェンダーレスが届いて装着しました。
(リフレクターライトは未だ届かず・・・1ヶ月はかかるとか)

フェンダーレスが付くと、リアがすっきりになりますね。





特にツーリングっていうのはまだなく、
1人でその辺を走ってるぐらい。

そろそろツーリングでもいこうかなぁ。。。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ


ZRX1200R 納車!!

2007年05月16日 23時59分59秒 | ★ZRX1200R
ついにこの日が来た!
待ちにまったバイクの納車!


当初の予定は「GPZ900R」

ずっと憧れてました・・・けどさすがに古いバイク。
いろいろ検討していると見つけてしまった!


『ZRX1200R』


KAWASAKIと言えばライムグリーンかもしれないけど、
黒が欲しかった。中古も探したけど、程度の良いのが見つからず、

おもいきって新車を購入!!








パーツも最初にいくつか頼んだが納車に間に合わず。。。
まずは早く乗りたい!ということで、ほぼノーマル状態で納車。
(スクリーンだけが届いて装着)





これから新しい旅の始まりです。





応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気バイクブログランキングへ