ZRX1200Rが納車されて2年。
走行距離も12000キロ。
タイヤはもうスリップサインが余裕で出ており、ツルツルでした。
(雨の日は恐かったぁ)
ということでタイヤ交換しましたー!
ZRX1200Rの純正タイヤはブリジストンのBT-020。
いつものバイク屋さんへ行き相談すると、ツーリング重視にはおすすめの
タイヤがあるらしい。

ミシュラン パイロットロード2
タイヤのセンター部のコンパウンドを固め、
サイド部はコンパウンドを柔らかめのグリップ重視。
こういうものらしい・・・

あんまり気にしていなかったが、とりあえずこれで決定!
本日タイヤ交換しました。

走ってみると、今までと感覚がまるで違う!
今までのがツルツルだったので、そのせいかもしれませんが、
バンクしやすくなった気がする。

バイク屋さんいわく、前のより持つんじゃないと。
純正タイヤが12000キロまで頑張ったので、次は25000キロぐらいまで行けるか!?
応援クリックをお願いします。 (投票となって励みになります)

走行距離も12000キロ。
タイヤはもうスリップサインが余裕で出ており、ツルツルでした。
(雨の日は恐かったぁ)
ということでタイヤ交換しましたー!
ZRX1200Rの純正タイヤはブリジストンのBT-020。
いつものバイク屋さんへ行き相談すると、ツーリング重視にはおすすめの
タイヤがあるらしい。

ミシュラン パイロットロード2
タイヤのセンター部のコンパウンドを固め、
サイド部はコンパウンドを柔らかめのグリップ重視。
こういうものらしい・・・

あんまり気にしていなかったが、とりあえずこれで決定!
本日タイヤ交換しました。


走ってみると、今までと感覚がまるで違う!
今までのがツルツルだったので、そのせいかもしれませんが、
バンクしやすくなった気がする。

バイク屋さんいわく、前のより持つんじゃないと。
純正タイヤが12000キロまで頑張ったので、次は25000キロぐらいまで行けるか!?
応援クリックをお願いします。 (投票となって励みになります)


1年間ZRXに乗って自分に合わないところは、この純正のシート。
もう200キロぐらい走ると尻が痛い!!
そして滑って尻がずれるところも気にくわない。。。
そして行きつけのバイクショップに相談して、
冬のこの乗れない期間でシートを加工してもらいました。
純正のシートの先のほうをアンコ増し
そして座る部分のアンコ抜き
見た目も豪華にレザーの張り替え



座り心地といい、見た目といい、かなり気にいりました~
これなら1000キロぐらい走っても平気そう。(さすがにそれは無理か!?)
そしてついでにネットで思わず購入してしまった、サイドミラー。
ほぼ見た目だけ、かなり見づらい。。。

まぁ、とりあえず良しとしよう!
後1ヶ月もすれば、またバイクシーズン到来!
あー待ち遠しい。。。
応援クリックをお願いします。

もう200キロぐらい走ると尻が痛い!!
そして滑って尻がずれるところも気にくわない。。。
そして行きつけのバイクショップに相談して、
冬のこの乗れない期間でシートを加工してもらいました。
純正のシートの先のほうをアンコ増し
そして座る部分のアンコ抜き
見た目も豪華にレザーの張り替え



座り心地といい、見た目といい、かなり気にいりました~
これなら1000キロぐらい走っても平気そう。(さすがにそれは無理か!?)
そしてついでにネットで思わず購入してしまった、サイドミラー。
ほぼ見た目だけ、かなり見づらい。。。

まぁ、とりあえず良しとしよう!
後1ヶ月もすれば、またバイクシーズン到来!
あー待ち遠しい。。。
応援クリックをお願いします。

