
紫金山・アトラス彗星(予想光度が更に下がった)
彗星が近づくにつれて新たな予想光度が発表されてきます。しかし、残念なことに光度がまた一...

9月のホタル
16年ぶりに出会えました。以前はヒメホタルを探しに出かけて出会ったのですが、ひかり方がヒ...

紫金山アトラス彗星 (予想光度が下がった)
昨日、ステラナビゲータを見ると予想光度が落ちているので、一覧表を更新しました。チョッピ...

紫金山アトラス彗星(観測計画)
夕方観測のための準備をしました。自宅から見える予想図です。薄明中(日没後60分)での星の写...

紫金山・アトラス彗星(明け方観測)
見えるまで、あと2週間までに近づいた紫金山アトラス彗星。香川県内で観測できそうな場所をい...

紫金山・アトラス彗星見たい
紫金山・アトラス彗星がまだ健在との情報もあるので、とりあえず観測地のロケハンをしてきま...

ペルセウス座流星群2024の動画
先日撮影したペルセウス座流星群の動画をYouTubeにupしました。今回はBGMを入れることが出来...

秋の天の川
オリンパスの魚眼レンズ8mm(F1.8)を入手してからもう1年が過ぎました。使用するチャンスに恵...

善通寺市内で観望会2024(8月)
昨夜は地元善通寺市内での観望会がありました。小学生がたくさん来られていて、遠くは髙松市...

ペルセウス座流星群2024
夏の大三角に刺さるペルセウス座流星群。今年も動画撮影に挑戦です。当初の撮影方法は ①Niko...