4才クラスのお友達、そろそろピアノレッスンが本格的に始まります
今まで音の長さ、高さ、リズムパターン、拍子などを手や足で表現してきました
そして音符の読み書きもして、簡単なド・レ・ミの楽譜で弾く練習もして、やっと本に入りました

今日はKちゃん
まずは表紙から見て行きます
“誰が居る?”
“何してる?”
“動物さんはどんな気持ちかな?”
ここでワクワク感がかなりUP

ページをめくって
私と2人でなーべなーべ、そーこぬけー
『このポーズ、絵とおんなじ
』
絵だけで楽しんだらピアノです
Kちゃん、1度注意しただけで音をちゃんとつなげて、レガートで弾けるようになりました
今日もご機嫌でレッスンが終了しました

今まで音の長さ、高さ、リズムパターン、拍子などを手や足で表現してきました
そして音符の読み書きもして、簡単なド・レ・ミの楽譜で弾く練習もして、やっと本に入りました

今日はKちゃん

まずは表紙から見て行きます
“誰が居る?”
“何してる?”
“動物さんはどんな気持ちかな?”
ここでワクワク感がかなりUP


ページをめくって

私と2人でなーべなーべ、そーこぬけー

『このポーズ、絵とおんなじ

絵だけで楽しんだらピアノです
Kちゃん、1度注意しただけで音をちゃんとつなげて、レガートで弾けるようになりました

今日もご機嫌でレッスンが終了しました
