goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのゆの困惑生活 これでいいのだ!

困惑する日々。これでいいのだ!!と言い切るほか道がない。

ほんとのはじめてのおつかい

2012-08-02 | M&H 語録&成長の記録
先日、自分ひとりでおつかいできた事に自信を持ったMITSUKI。

「ママ、やおやさんのおつかいは無いの?」と聞いてくる。

「じゃあ、ジャガイモと人参と茄子買ってきて」とビニール袋に500円玉を入れておつかいに出す。

これまた、ベランダとマンションの通路から観察。

両手にまたもや緑の物を持ってテケテケ出てきたMITSUKI。

帰宅し両手のモノを見ると今日はゴーヤが…。
「人参はなかった。茄子は丸い茄子くださいって言ったらエライね。いつもママは丸い茄子を買うもんね。って言ってキュウリくれたの。」とゴーヤを持って鼻息荒く報告するMITSUKI。
「これはゴーヤだよ」とついつい言ってしまってこのあと後悔する。

ゴーヤは苦くてウチでは誰も食べない。
ご近所のゴーヤ好きにMITSUKIに内緒でもらってもらい、親切でくれた八百屋対策にとキュウリをゴーヤだと偽って食べさせてみたが「ママ、これはキューリでしょう」とアッサリ見抜かれムリがあった。


夕方に八百屋の前を通り「いつもすみません。おつかいに行きたがって行かせたのですがオマケはもう結構ですから」と挨拶してみたら
「ついついあげたくなってしまう」と八百屋さん。


どうもありがとう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿