goo blog サービス終了のお知らせ 

一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売


【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【じねん道のタネ】チラシ.pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園) 斎藤博嗣
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
【Instagram】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園)
【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師】上智大学: 基盤教育センター・身体知領域 全学共通・高学年向け科目『食と農と身体』
【講師】東京学芸大学 教育創成科目『自然体験学習論』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



拡散希望・土と平和の勉強会6.21(火)夜「中村哲先生講演会」@明治学院大学 白金校舎

2016年06月18日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
拡散よろしくお願いします。http://www.tanemaki.jp/study2016621/index.html この勉強会には、毎秋の音楽と有機農家のフェス「土と平和の祭典」でおなじみ種まき大作戦の実行員長のYae、そして実行委員会の世話人代表の加藤登紀子さん、世話人のお一人で明治学院大学国際学部の教授である辻信一さんも駆けつける予定です。皆さまもどうぞご参加ください!6.21(火) . . . 本文を読む

6月4日(土)関根佳恵氏講演会:未来を拓くアグロエコロジー~世界が支持する小さな農業~@名古屋

2016年05月22日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
昨年(2014)、一昨年(2015)・2015年12月5日「食と農を支配するのは誰か?」@ICU-上智国際シンポジウム・2014年11月25日「日本の政策にも小規模家族農業支援を」フランス農業開発研究国際協力センター(CIRAD)の研究者を囲んで@永田町・参議院議員会館員・2014年6月14日『国際家族農業年と人びとの食料主権』報告書@上智大学  『国際家族農業年』『家族農業』『小規模 . . . 本文を読む

じねん道・斎藤ファミリー参加4月30日(土)鴨川自然王国「田植え」イベント&うつわや+カフェ 草so

2016年04月30日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
「土の学校Vol.5」の次の日、鴨川自然王国「田植え」イベントに午前中だけ参加させて頂きました。  鴨川自然王国・藤本ミツオ博正 代表 による田植え指導。 こども達も真剣に聞きます! さあ田植えだ!! 登紀子さんも田植えに登場。。準備して下さった自然王国ミツオさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。。 鴨川自然王国を後に、茨城へ帰郷の途へ・・・。 久しぶ . . . 本文を読む

報告:じねん道・斎藤ファミリー参加4月29日(金)『土の学校vol.5』@鴨川自然王国・T&T研究所

2016年04月30日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
  じねん道・ひろつぐが研究員をしている、T&T研究所(鴨川自然王国)が主催する 4月29日(土)『土の学校vol.5』に、ゲスト&子守り、生徒、、山菜収穫人として、参加いたしました。校長先生は加藤登紀子さん先生は林良樹さん   午前中は、林良樹先生による座学。。      子守りをしながらのゲストも大変!!下の写真はひろつぐ . . . 本文を読む

じねん道・斎藤ファミリー参加:4月29日(金)『土の学校vol.5』@鴨川自然王国・T&T研究所

2016年04月25日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
T&T研究所・研究員:ひろつぐ(じねん道)が先生をした『土の学校vol.2夏編』『土の学校vol.3秋編』     「土の学校 vol.5」 まもなくです!   今回、じねん道・斎藤ファミリーは、生徒として参加します。先生は「無印良品 くらしの良品研究所」とさまざまなプロジェクトに取り組んでいる博嗣と同じくT&T研究所・研究員の林良樹さん。   . . . 本文を読む

5月5日(木・祝)加藤登紀子トーク&ライブ@ こもれび森のイバランド・野外ステージ(茨城県稲敷市)

2016年04月10日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
阿見町本郷ふれあいセンターでのコンサート以来、約1年ぶり。加藤登紀子トーク&ライブが、5月5日(木・祝)こもれび森のイバランド・野外ステージ@茨城県稲敷市上君山2060-1 http://www.ibaraido.co.jp/cn9/access.htmlであります。開場12:30   開演13:00 観覧無料:別途入園料が必要となります。 雨の場合は屋内ステージでの公演になります。・お問合せこも . . . 本文を読む

Yae 15th Anniversary New Album「alive ~今ここに生きている~」&記念コンサート全国で

2016年04月10日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
Yaeちゃん15周年、さらにNewアルバム「alive ~今ここに生きている~」発売中全国で記念ライブも。。Yaeオフィシャル・ウェブ   a T&T研究所(鴨川自然王国内)フェイスブックhttps://www.facebook.com/TT研究所-479279795561001/   . . . 本文を読む

ホセ・ムヒカ氏(前ウルグアイ大統領)講演会4月7日東京外語大学@加藤登紀子さんHPで報告

2016年04月08日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
先日ブログで紹介した、ホセ・ムヒカ氏(前ウルグアイ大統領)の来日。そして、ひろつぐの是非行きたかった講演会!T&T研究所の所長でもある加藤登紀子さんがHPなどで報告してくれました。。 ホセ・ムヒカさんの講演会に行ってきました。2016年4月8日   東京外語大学のキャンパスで、学生のためのトークは、温かくて、解りやすくて素敵でした。 2012年のリオデジャネイロで行われた環境サミットでのホ . . . 本文を読む

「世界でいちばん貧しい大統領」と呼ばれたホセ・ムヒカ氏(ウルグアイ前大統領)来日2016年4月5~12日

2016年04月05日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
「世界でいちばん貧しい大統領」と呼ばれた、ホセ・ムヒカ氏(前ウルグアイ大統領)来日。   「世界でいちばん貧しい大統領」として知られた、ウルグアイ東方共和国第40代大統領 ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダノ氏(José Alberto Mujica Cordano 以後ホセ・ムヒカ氏)が、2016年4月5日(火)~4月12日(火)に初めて日本を訪問。   . . . 本文を読む

2016年2月4日TPP協定、歴史的な「強引な」合意調印@ニュージーランド北部オークランド

2016年02月06日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
2016年2月4日TPP協定、歴史的な「強引な」合意調印@ニュージーランド北部オークランド一反百姓「じねん道」も原告になっているTPP交渉差止・違憲訴訟の会【声明】TPP協定署名に抗議する緊急声明会報『TPP新聞』vol.04会報『TPP新聞』vol.03はこちらTPPは、生存権「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を深く侵害   2015.12.5上智大学シンポジウムや土と . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf