暖かい1日学生時代に通いなれた地を散策する
時代の変革でどれだけ変わったのか期待を込めて
少女の頃目にした風景と同じなので驚いたりほっとしたり
自由が丘よりひと駅歩いて九品仏駅へ
わおーここも全く変化なしで走馬灯のごとく女学生遊んだ記憶が・・・

久しぶりに浄真寺へお参りに
静かなたたずまいのなかにお寺があります
浄真寺は旧暦のお盆(8月16日)に3年に一度行われる
お面かぶり(来迎会)と稚児行列で知られています

入口を入ると右手に「閻魔大王」の姿が怖い顔して睨んでる
ご存知の通り往生人を生前の罪を裁き嘘をつくと「舌」を抜かれる

鐘楼・仁王像・天然記念物のイチョウの木などを見て回り再び歩き自由が丘へ
不思議なくらい駅前広場も昔のまま・・・


学校の帰りに食したモンブランのケーキ屋さん
シュークリームが美味しく確か1個¥35だったと思います
良く食べましたね 現在はケーキの種類も迷うくらい多くあります

久しぶりに街をぶらぶらし気がつくと当時と異なり疲れたぁ
やはり年月の差は歴然とありまた機会をとらえてのんびり
クラスメートを伴って散策してみたい
時代の変革でどれだけ変わったのか期待を込めて
少女の頃目にした風景と同じなので驚いたりほっとしたり
自由が丘よりひと駅歩いて九品仏駅へ
わおーここも全く変化なしで走馬灯のごとく女学生遊んだ記憶が・・・

久しぶりに浄真寺へお参りに
静かなたたずまいのなかにお寺があります
浄真寺は旧暦のお盆(8月16日)に3年に一度行われる
お面かぶり(来迎会)と稚児行列で知られています

入口を入ると右手に「閻魔大王」の姿が怖い顔して睨んでる
ご存知の通り往生人を生前の罪を裁き嘘をつくと「舌」を抜かれる

鐘楼・仁王像・天然記念物のイチョウの木などを見て回り再び歩き自由が丘へ
不思議なくらい駅前広場も昔のまま・・・


学校の帰りに食したモンブランのケーキ屋さん
シュークリームが美味しく確か1個¥35だったと思います
良く食べましたね 現在はケーキの種類も迷うくらい多くあります

久しぶりに街をぶらぶらし気がつくと当時と異なり疲れたぁ
やはり年月の差は歴然とありまた機会をとらえてのんびり
クラスメートを伴って散策してみたい