goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうこさんの部屋

趣味のちぎり絵、旅行・写真を通じて輪を広げたいです

薬用植物園!

2013-05-15 18:31:51 | 写真

アオイケシの花・他のケシも解禁と聞き出かける

1時間の制限のなかでの写真なので多くのカメラマンの姿が・・・

一番人気はガラス越しの「アオイケシ」です

 ケシはどことなく危険な香りがするような色も鮮やかな感じがします

友人のお蔭で撮れてシアワセ・・・タイムです。


デジブック 『ミステリツアー楽しむ』

2011-07-18 13:50:37 | 写真

サッカー「なでしこJAPAN」優勝おめでとうございます

興奮しながら観戦し最後は感動で涙ながら観てました

2回ともミステリツアーを楽しみました

7月15日(金)M・Mさんと山梨へ「桃づくし」に参加する

お土産をはじめとしてすべて桃・もも・モモ・・・である

もぎたてのなんと甘くてジューシーで美味しかったことか

7月17日(日)は娘と千葉へ出かけ最初に着いたのは

「海ほたる」猛暑の中旅は道ずれで43人の仲間と参加

 

デジブック 『ミステリツアー楽しむ』

 お土産にたくさんの果物を頂き幸せいっぱいで嬉しいことばかりです

暑さまだまだ厳しい折熱中症にはお気をつけてくださいね

最後まで見ていただきありがとうございます


薬用園にて

2011-05-08 13:56:38 | 写真

        運動不足解消のため出かける

  ボタンの時季は過ぎて林の中で存在を輝かしてたのが唯一

   「キンラン」の花いつみても小さい花弁なのに・・・

   

スズラン姿から毒性とは想像もできないほど可憐な花ですよね

  

     樹木に咲く「はくうんぼく」の花だとは気が付かず

        高い場所に蕾も多く見事です

  

        立札を見て「ヒメウツギ」だとしる

    いかにお花の名を知らないか・・・と認識させられた1日でした

  

   なぜか花を撮り歩いていると心も和むのはなぜなのでしょうか


雪景色!

2011-02-15 08:33:57 | 写真

              久しぶりに雪が降りましたね!

           PM22:30頃静かな時間に撮ってみました

          

          葉ボタンもうっすら雪を受けてすっきりとした姿・・・

            通学路ですが子どもは大喜びで歓声をあげています

             足元が不安で出かける時注意が・・・大人はね


秋を探しに!

2010-11-07 11:34:10 | 写真
                            天気に恵まれバスの旅に・・・  
                  
                         箱根秋の風物詩・仙石原へススキ野原へ                
                           こがね色を期待し残念でした?




                      遠くから眺める富士山は崇高な気分に浸れる
                 五合目からまじかに見た富士山ですが・・・うまく撮れなかった



                   冠雪は9合目あたりまでで見る間に雲がかかる



                     移動して山中湖へ・・・紅葉には早く一部のみ見ることができた

            

                  湖畔でミニクルーズで「プリンスオデット」にPM 16:30の乗船でめぐる



                             船内から富士山」です



                 UPするたびに少しずつ操作画面が変わり戸惑います
                         写真サイズ表示もです  フッ~。

西東京市総持寺へ

2010-09-26 12:12:40 | 写真
                
         暑さ寒さも彼岸まで・・・曼珠沙華の白い花を鑑賞

         教室の帰途中きれいに咲いてるかもとの情報が・・・

        いいわゆる彼岸花(赤)ではなく白の花が咲いてました

          つぼみも多くありしばらくは楽しめそうです

        

        白に薄いピンクが加わり赤とは花弁の咲き方も違ってます

        

           気候が不順で時期が少しずれたようですが
             彼岸花も待っていてくれたみたい