アオイケシの花・他のケシも解禁と聞き出かける
1時間の制限のなかでの写真なので多くのカメラマンの姿が・・・
一番人気はガラス越しの「アオイケシ」です
ケシはどことなく危険な香りがするような色も鮮やかな感じがします
友人のお蔭で撮れてシアワセ・・・タイムです。
アオイケシの花・他のケシも解禁と聞き出かける
1時間の制限のなかでの写真なので多くのカメラマンの姿が・・・
一番人気はガラス越しの「アオイケシ」です
ケシはどことなく危険な香りがするような色も鮮やかな感じがします
友人のお蔭で撮れてシアワセ・・・タイムです。
サッカー「なでしこJAPAN」優勝おめでとうございます
興奮しながら観戦し最後は感動で涙ながら観てました
2回ともミステリツアーを楽しみました
7月15日(金)M・Mさんと山梨へ「桃づくし」に参加する
お土産をはじめとしてすべて桃・もも・モモ・・・である
もぎたてのなんと甘くてジューシーで美味しかったことか
7月17日(日)は娘と千葉へ出かけ最初に着いたのは
「海ほたる」猛暑の中旅は道ずれで43人の仲間と参加
デジブック 『ミステリツアー楽しむ』
お土産にたくさんの果物を頂き幸せいっぱいで嬉しいことばかりです
暑さまだまだ厳しい折熱中症にはお気をつけてくださいね
最後まで見ていただきありがとうございます
運動不足解消のため出かける
ボタンの時季は過ぎて林の中で存在を輝かしてたのが唯一
「キンラン」の花いつみても小さい花弁なのに・・・
スズラン姿から毒性とは想像もできないほど可憐な花ですよね
樹木に咲く「はくうんぼく」の花だとは気が付かず
高い場所に蕾も多く見事です
立札を見て「ヒメウツギ」だとしる
いかにお花の名を知らないか・・・と認識させられた1日でした
なぜか花を撮り歩いていると心も和むのはなぜなのでしょうか
久しぶりに雪が降りましたね!
PM22:30頃静かな時間に撮ってみました
葉ボタンもうっすら雪を受けてすっきりとした姿・・・
通学路ですが子どもは大喜びで歓声をあげています
足元が不安で出かける時注意が・・・大人はね