
こんばんは~
まだまだ寒い屋久島サウスです。
昨日のお昼は温度計が20度をさしていたのですが、午後から下がりだし。。。。
今日も曇り空なので寒さが身にしみてきました。
でも、10度より下がることはまずないのですが

□
ということで、今日はあと半月少々と迫ってきました、タンカンの千切り(収穫の手伝い)にともないます、タンカンノご予約のお願いです。
関連記事はこちらです

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20100205
http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20100213
今年も昨年ほどではないですが、不作の年となりそうです。
でも、価格は良心的に不作でも例年通りのプライスです。
問い合わせはコメでもメッセでもOKです。
お早めにお問い合わせ下さい!
□
そして今日は先日のプレミアム屋久杉をかるく磨いてみました!

いやぁ~~
素晴らしいですね☆

今回はヴィンテージエレキギターで有名なシンラッカーにてフィニッシュする予定です。
問題となっていたホルムアルデヒドを含まない、環境に優しいシンラッカーを手に入れることができました

また、ここで作品を発表します!
少々おまちくださいねぇ~
あっ、
無垢で久々にラウンド型を作りました。
瘤木ではありませんが、年輪の詰まった屋久杉なのでバーニングもかなり細かく彫り込めましたね!

マグネットにでもしましょうかね。
それでは honu は、明日も元気に営業です!

mahaloha
