HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

幸せを運んでくれる・・

2011-01-30 | 屋久島徒然
Sany0001


おはようございます!

今日も昨日とおなじく穏やかな屋久島サウスです。

屋久島の天気予報を見ると、夕方まで雨マークになっています。

でも、実はここサウスは風も無く晴れているんですよ~


屋久島は2000m級の山々がそびえています。

本州で言う日本アルプスのように、

日本海側では雨&雪。

太平洋側ではからからの晴れ。

そんな感じで、本州と同じような屋久島なのです。


でも、

この太平洋側の範囲は極端に狭いのです。

集落で言うと麦生から小島集落あたりまでの狭い範囲なんですよ。


寒波の影響で、

今日はヤクスギランドも白谷線も雪で通行止めになりました。

観光の方も残念ながら今日は島の里巡りしかできませんね。

でも、

厳しい屋久島の自然は、

島を一週するだけで肌に感じとることができます。

でもちょっと、日本海的な寂しさが感じたら、

どうぞ、南に足を運んでみてくださいね~

ちょっと、ほっかりできるかもですよ!



ということで、

実は、自分も今朝は厳寒のウエストにあるミドルビーチまで行ってきました。

そこでビーチコーミングしていると、

なんと、こんなに大きなプカシェルに出会うことができました!


Sany0002


『幸せを運んでくれる貝』といわれるこのプカシェル。

この大きさは凄いですね~

頂ける幸せも、ものすごく大きそうです!


でも、やっぱり当たってました。

早速、ミドルビーチでは神々しい七五岳をバックに、半円のしっかりした虹がお出迎えしてくれました

サファイアブルーに輝く波間を後光のように輝き放っていたのでした。

また、海のエネルギーには、最高な啓示を自分に与えて頂きました。

有り難うございます。


Sany0003


たぶん、

大きいプカシェルは作品にしないで店に飾ると思います

どうぞ、

ご来店時は恩恵にあやかってくださいね!


お越しくださり、ありがとうございます。

明日で今年の最初の月が終わります。

終わりよければ総て良し


大事な一日にしましょうね~

では

aloha oe


バレル研磨

2011-01-28 | 工房日記
Sany0002


おはようございます!

曇り空の屋久島サウスです。

風も無く、思ったより外は寒くありません。

逆に、ここ店の中のが気温が低いかもです。


今日のトップ画像は、

注文を頂いていたネームプレートです。

久々にエアブラシコーティングしました~


Sany0001


購入してまだ一年と少ししか経ってないんですね

結局、工房にエアコンがないため夏の塗装は休んでました・・

というより、今までやすんでました。

冷蔵保存してなかった一液性塗料は、、、、

はい、

中で死後硬直なされていました

二液性は生きてましたが、また一液製を買い直しました。


このエアブラシコーティングは、やはり冬に集中して作製しますね!



と言いながら、

また、新しい道具に触手が延びてきているのです・・


Ultravibe


はい!

バレル研磨機です。

バレル研磨機が欲しい用途は、

まず、夜光玉。

この夜光玉を綺麗に効率よく作りたいのです!


そして、次は貴石&半貴石ですね~


Sany0004


コーティングと同様に職人としては素人同然です。

経験がありませんから、アイデア勝負です!

貴石の専門サイトを覗いてみると、こんな文句があります。


この手法はプロの手法で一般の方がすぐできる手法ではありません。


こういうセンテンスを見ると、にやりとさせられます。

そっかぁ~

この方法以外でやれば、

独自性で、

世間に出てないし、

プロっぽい作品に仕上がらない、

の三拍子そろうんですね~


特にポイントは三つ目の『プロっぽい作品にならない』です!

えっ?

と、思われるかもしれませんが、

プロっぽい作品イコールではありませんが、

プロっぽいは、ある意味で無機質な作品に近くなりますね。

やはり、

世の中と一緒で、作品もタイミングとバランスだと感じます。

それも、自分にではなく、お客様にとってのタイミング&バランスですね。


202211th


ということで、

一先ず、このバレル研磨機を注文しました!(画像粗くてすいません)

なんと$98という安価。

海外サイトなので送料などなどプラスされますが安いです。

彫金メーカーに問い合わせると、

国内メーカーは小さいサイズを作ってなく、

プライスも10万を超えるそうです

ちなみに次回に延ばしましたが、

赤い振動バレルも国内サイトで6万円強です。

高い!

サイズは小さくなりますが、

海外サイトでは$200でありますね。


それでは、夜光玉とクオーツの作品にご期待くださいね!

素人が故の斬新な作品をお目にかける予定です。


そうそう!

こんな感じで道具を公開していますが、

以前にこういうお話をさせて頂いたのですよ~

ちょっと、抜粋しておきますね。





写真の世界もそうだけど、

一流と呼ばれる人はみんな大事なことを教えてくれるようだ。

俺はアート・ブルーワーとフレーム、

そしてデール・クバティッチからフィルムのイロハ、

水中撮影のトピックスまで全て教えていただいた。

なので、俺も聞かれると同様に全て教えています。

撮影技術を知りたい方は、

来たる10月11日にアップルストア銀座で、

スライド&トークショーを開催しますので、

その時に質問メモを持ってお越しください。

私の知る限りのことはなんでもお答えします!

他の分野でも技術で隠すものはないらしく、

これはメジャーのピッチャーもボールの握りを教え合い、

料理のシェフもレシピを公開していますしね。

フロムNaki



こんなかんじです。

もちろん、自分は二流の下ですが、

自分なりの技術は公開していこうと思っています。



一月も残り少なくなってきました。

来月はタンカン収穫の手伝いもあるので、

今のうちに、どんどん新しい物のチャレンジしていきますね。

お越しくださって、ありがとうございます。

では~

aloha


小島 菅原神社 棒踊り奉納

2011-01-26 | 屋久島徒然
Sany0007


おはようございます。

昨日は小島集落の大祭に行ってきました。

午後からお店を閉めました。

ご迷惑をおかけしました方々、申し訳ありませんです


さて、

この小島の神社は小島神社とも言われてますが、

登りにあるように菅原神社でもあります。


Sany0001


はい!

もちろん祀られているのは、あの菅原道真公です。

だから、ここ小島神社は学問の神を祀られた神社なのですね。


Sany0002


厳かな空気の中で棒踊りにのぞむ小島集落の若者達です。

カッコいいですね~

こちらが棒踊りです!


Sany0004


思った以上に中腰の姿勢が多いです。

みなさん汗だくになり奮闘していますよ~

年配者の方々は無理っぽいです・・

そして、こちらが鎌踊りです!


Sany0005


ハワイの古典フラが、もともと戦闘用の踊りでした。

でも、長い年月を経て今はあの優雅な動きの踊りに変化してきた長い歴史があります。


Sany0006


しかし、この鎌踊りなどは、まさしく古典ですね!

イミテーションですが、本物の鎌を持って踊るのですよ。

平和な日本だからこそ、

こういう古典は、敷居の低いところで、ぜひ保存して頂きたいと感じました。



そして、先日ご案内した夜光貝の作品に続いて、屋久鹿の角&屋久杉の作品をご紹介します。


Sany0009


この鹿の角も夜光貝といっしょで革紐でフィニッシュしました!


Sany0008


ハードな感じがいいのですが、やはり屋久島では冬季限定になりそうですね・・



最後に、こちらは先日お邪魔した『舞踏と歌の祭典』のパンフレット&参加賞です!


Sany0001_2


パンフはめっちゃシブいでしょう!

参加賞の三岳は魅力です


さぁ、今月も残り一週間切ってますね。

みなさん、スタートダッシュはきれてますか?


夢は叶えるものより、

叶うものにしたいですね!



今日も素晴らしい一日になりそうです。

では~

mahalo nui loa





お天道様と夜光貝

2011-01-23 | 夜光貝
Sany0004


おはようございます!

連日、お天道様がお目見えの屋久島サウスです。

今日は朝焼けがでていたので、午後から天気が崩れるかもと思っていたら、やっぱり天気予報も午後から下り坂予報でした。

お天道様が出て頂いたので、久々に作った夜光貝をお披露目させて頂きますね。

夜光とは月の明かりの意味なんです!

だから夜光貝と太陽は陰陽の切っても切れない感家なんですよ。


Sany0005


このネックレスは夜光貝の角と言われている部位を使っています。

この部位で削り上げると、キャッツアイやタイガーアイのように一本の光明が綺麗に走ってくれます。


Sany0006


今回はハードに仕上げたかったので、表革の四本編みでフィニッシュしました!

革製品は夏場の屋久島ではカビてしまうので、ほんと冬季限定ですね



そして、今日は小川さんこと高平窯の本焼きが始まります!


Clip_image002_2_


花崗岩を積みあげた穴窯に鎮座する陶器たち。

自分も欠員要因としてスタンばります!

どうぞ、無事に焼き上がりますように



Sany0003


そうそう!

バナコはあれから冬の寒さに耐えてじっとたたずんでいます。

でも、バナナの木自体が傾いてきて、そろそろヤバそうなので近々に収穫しようと思います。

この時期なので実が入ってないないと思いますが、この寒さの中にちょっと暖かい雰囲気を味わって頂けたら幸いです。


Sany0001


そうこう言いながらも、お庭のパパイヤが猿にやられてしまいました。

猿どもも山にエサが無くなってきたのか、そろそろ里をあらしにくるシーズンとなりました。

このパパイヤはこのままサルは食べません。

でも、このあとヒヨドリ達が食べてくれるので助かります。

本当に猿達の『食い散らかし』はたまりません。


Sany0002


人間の勝手な言い分だとは思いますが、

人(猿)の振り見て我が身を振り返りましょう!

お互い、なるべく無駄のないようにしましょうね。



今日は安房に歌&踊りの祭典で出掛けます。

午後から夕方までお休みさせて頂きます。

よろしくです!


では~

mahalo




鯛ノ川の恵み

2011-01-19 | 屋久島徒然
P1000005


おはようございます!

曇り空の屋久島サウスです。

昨日のように晴れると暖かいのですが、お天道様がお隠れになるとほんとにほんとに寒いですね。


そうそう!

先日の日記で書いた流木拾いに早速行ってきました。


Sany0001


結果はこんなかんじで大漁でした

でも、
浜には先客がいらした跡がたくさんあったのです。


P1000001


はい!
こんな感じでナタで表皮を削り屋久杉か雑木かを見分けているのです。

この削り跡はまだ新しいので、
ごく最近に浜に降りてこられたという感じですね。

この浜は地元の方々の磯もん採りの浜でもあります。

崖の道はもろく危険です。

観光の方は絶対に立ち入らないでくださいね!


そうそう!

先日、チェンソーを格安で譲ってくれた H 君が鹿児島土産をもってきてくれました~


Sany0002


これ、
めっちゃ美味いです!

この薩摩蒸気屋というと、

『かるかん』や

『かすたどん』が有名ですが、

この『焼どうなつ』もヤバいです!

自分の鹿児島土産もこれに決定ですね


Sany0003


H くんありがと~



Sany0004

それから、

先日ご紹介した屋久島の水晶ですが、デザイン的なものまで進んできました!

上は土を綺麗に落とした状態です。

ここからきれいにクラック部分を丁寧に彫りだして、

クラック部分になるべく手を入れずアクセサリーに生まれかえさせて頂きます。

アイデア的に、日本のパーツだけでは難しいです。

今回は海外の本場ジュエリーパーツメーカーのパーツと、

日本の最先端技術の融合でなんとか具象化していきたいと思います。

この難題に付き合ってくれているのは、YUKO TAKADA WORKの旦那様である彫金作家 KEI JEWELLERYのKei 君です!

いつも、ありがとね~

素敵な作品に仕上がるよう頑張りますね!



P1000002


携帯ですが、トローキの滝をパシャりしてきたので一枚どうぞ!

このトローキの滝は水量によって滝の落ちる部分がハートの形にみえるんですよ。

いまは鯛ノ川橋が修復中で、赤いコントラストがみれません・・

残念。

そうそう!

これも先日の携帯画像ですが、

ミドルビーチから見た七五岳です。


P1000003


ネパールとか行ったことがないので解りませんが、

この七五岳からでる雪煙のような雲は正しくそんな感じではないかと勝手に想像してしまいます。

そんなこんなで、

今日も寒い屋久島ですが、みなさん暖かくしてお過ごしくださいね~

お越しくださりありがとうございます。

素晴らしい一日にしましょうね!

では~

mahalo nui loa


寒さのピークはすみました

2011-01-17 | 屋久島徒然
Sany0001


こんにちは~

さむさむの屋久島サウスです。

日本全国さむさむなので仕方ないですね。

これからも冬型にはかわりがありませんが、
九州より南の地方は冷たい季節風も今日がピークで終わりそうですね!

ここ屋久島も縄文杉&白谷雲水峡の二大名所が、
残念ながら雪により通行止めになっています・・

あっ!
そういえば先日に『ウィルソンハートクロック』を作りました。

少し加工はしていますが、ウィルソン株のハートの形に似ているでしょ?


Sany0003


本物を見れれば良いのですが・・

ここ数日はこのハートで癒されてください



そうそう!

久々の工房日記をひとつ。


Sany0002


お宝道具の中に電気チェンソーがあったんです!

メーカーは新ダイワでコンパクトで使いやすいです。

以前、使用していたナカトミの電気チェンソーは売りに出すことにしました~

と、思っていたら、友達の山師のH君が、

エンジンチェンソーの格安の中古物件あるけど、どう?

という有り難いお話し!


Sany0003_2


さっそく、
物を確認して購入にいたりました!

T くんありがとねぇ~

いやいや、これで流木拾いが楽になります

いつも栗生とちがい、競争率の低い地元の浜に流木広いに行きます。

でも、
さすがに競争率が低いだけあり担ぎ上げは大変なんです!

次からは、まず電気セイバーソーで確認して。

切断の必要がある時はエンジンチェンソーの出番ですね

最近は、ほとんど浜に降りていってないので、
今日は久々にチェックに行ってみようと思います。

結果はまた後日にこちらで紹介させていただきますね~


そうそう!

今日はミドルビーチに行ったついでのビーチコーミング。

やっぱり時化たあとは大漁でした~

明日からは船も飛行機も平常運行しそうです。

どうぞ、冬の屋久島をお楽しみくださいね。

では~

aloha


いろんなご縁に ありがとう

2011-01-14 | 屋久島徒然
Sany0004


おはようございます!
ぽかぽか陽気の屋久島サウスです


昨日は曇り予報でしたが、晴れて暖かな一日でした~

お昼に精密の帝王 Tagami くんと採掘の約束をしていたので、いそいそとしていると・・

K爺から、電話が、

「一年ものだけど鹿の角が手に入ったで取りにおいで~」

さっそく、お邪魔して頂いてきました!


Sany0003


いつもそうなんですが・・

はい!

頭付きです

最後に画像を載せておきます。

見れる人は見てください。

でも、今回はそんなにえぐくないですよ。

画像は切り取った後です。


そして、

ついでと言って屋久杉の枝の根元部分も頂きました。


Sany0002


ありがとうございます!

こういう枝の元の部分は良い木目がとおってるんですよね


ということで、

鹿の角と屋久杉を頂いた後は、さぁ採掘です!



じゃん!

採掘ということで、Tagami くんに連れられてN鉱山の跡地に行ってきました。

今回はFちゃんもご一緒でした~

早崎のような『陽』な雰囲気はここにはありませんでした。

まさしく『陰』といった感じなのです。

採掘できたクオーツも土まみれなんですよ・・


ロケーションの画像も撮ってはいけない!

と神に言われているがごとく、

カメラは忘れるは、携帯すらも持ち込めませんでした。

不思議です。




ということで、

採掘品の一部がトップ画像なんです!

でも、なかなか良いでしょう

まだまだ土が付いたままなので解りにくいですが上物のクオーツです。

パワーもびんびんに感じます☆


屋久島のクオーツは早崎鉱山跡地が有名ですが、
花崗岩の塊である屋久島は石英のかたまりでもあり、
クオーツとは切っても切れない、正しく由緒ただしいパワーストーンの島ではないでしょうか。

あまり観光雑誌などには報じられてはいませんが、
屋久島の山の魅力は、島の軸である、こういうパワーストーンから由来しているのかもしれませんね。

きっと、
人間の本能である『原始回帰』を呼び起こしてくれるのでしょう。


では、
クオーツの作品は、もう少しお待ち下さいね!



Sany0006


朝夕は冷えますが、
昼間はぽかぽか陽気の屋久島サウスです

でも、
明日からはまた冬型です!

来島予定のお客様はまめに交通情報をご覧になってくださいね。

では~

屋久鹿の画像です






だめな方はこの辺りでやめてください











Sany0001


最後までご覧になって頂いた方、

mahalo nui loa



屋久杉 Wave シリーズ 新作

2011-01-13 | 屋久杉goods
Sany0005


おはようございます!

昨日も寒かったですね。

今日はまだそれほどでもないですが、
週末からまた寒波がやってきますよ~

縄文杉は1m の積雪情報です!

プロの写真家の方々やマニアックな登山者いがいは、ちょっと厳しい状況が続きそうですね

どうぞ、情報はこまめに収集してくださいね。

あっ!

今のところ屋久島サウスは晴れてますよ~



ということで、
先日お話ししていた WAVE シリーズの新作が今日のトップ画像ですよ~

と言っても、
実はこの新作はこの箸置きたちを切り落とした残り物だったのでした。

残り物には福がある!

ですね


Sany0006


前から、使いと思っていながら、
まったく手が付けられずに今日にいたりました・・

もちろん立てかけてあるフォトは裕子ちゃんの『昼と夜の間』をチョイスしましたよ~


Sany0007


箸置きシリーズも、
いまは高平窯の『こだまちゃん』からクリスタルシリーズに、バーナーワークのHONUも仲間入りして賑わっています!


Sany0001


そうそう!
昨日のビーチコーミングの結果はこんな感じで大漁でした ♪

『幸せを運んでくれる貝』プカシェルの他に、『金運に良い』とされている綺麗な宝貝もゲットできましたよ~

近日中に作品化しますね!



さぁ、
一月も中旬です。

スタートダッシュはきれましたか?

週末はまた寒波予報です。

交通情報はマメに入手してご来島ください。

では~

aloha









初物ばかり

2011-01-11 | 夜光貝
Sany0002


おはようございます!

ぐっと寒さが増している屋久島サウスです。

お日様が出てくれれば暖かいのですが・・

でも、ちょっと薄日が出始めました~


Sany0003


ということで、
今日はタイトル通りに2011 年の初物のご紹介です!

先ずは夜光貝HONUですね。


Sany0004


夜光貝のHONUを作るのも久々なのでした・・

自分で言うのもなんですが、
夜光貝は本当に綺麗ですね~


そして、
こちらも久々の屋久杉WAVEです。


Sany0005


夜光貝 Wave of heart と同様に、今年はこの『Wave』シリーズを充実していきたいので、店頭は切らさないようにしたいです!

そして、
次は屋久杉&屋久鹿の角シリーズです。


Sany0007


最近、
ほとんど作ってなかった屋久鹿の角シリーズですが、
おかげさまでオーダーが入りましたので少し店頭分も並びそうです!

今回は、
海関係のお守りとしてではなくて、純粋なアクセとしてのオーダーでしたよ。



Sany0008


昨日もミドルビーチにビーチコーミングをしてきました!

ビーチからはトカラ列島が見えるぐらいに空気は澄んでいました。

この島は口之島ですね。

ビーチコーミングの成果は次回にでもご紹介します。

またまた、
たくさんのラッキーアイテムをゲットできましたよ~

では!

mahalo nui loa


屋久島の新年がスタートしました

2011-01-08 | 屋久島徒然
Sany0010


こんばんは~

昨日は屋久島の『鬼火焚き』が終わり、これで屋久島も新年のスタートとなります。

そして、
今日は久々に晴れ渡った屋久島サウスです

昼間の気温もぐんぐん上がって少し暑いぐらいでした。

あまりに綺麗な青空なので、人口に虹を作ってパシャりとしました。

この子達もあまりの暖かさにうとうと・・・


Sany0009


気持ち良さそうですね


こちらの画像は昨日の夕方の画像です。

時間は5時10分でした。


Sany0006


やはり冬至に比べると20分ぐらい日が長くなってきています。

それを実感できるような季節になってきましたよ。

屋久島は日本の中でも西に位置するので、
夏至の時期は夜の8時になってもまだ空が白やんでいるんですよ。



Sany0003


明日からまた寒くなる予報が出ています。

山に入られる方は、十分注意して万全の装備でお出かけください。

では~