goo blog サービス終了のお知らせ 

本牧葬儀社 本牧ホールのまいにち…横浜市中区の葬儀やさん

横浜市中区本牧町にある本牧葬儀社の毎日をお伝えしますご一読下さい

住み慣れたお部屋からの旅立ち…横浜山手本牧の葬儀ひとすじ60年 あんしんお値段本牧葬儀社

2017年12月25日 | 自宅葬のいろいろ
【公式】ホームページへ遷移します

本牧ホールでは、
1月8日(月)「友引なんでも相談会」を開催!

仏事、葬儀、お墓、相続、心配事、
何でもじっくりお話しを伺います。

ぜひご予約お待ちしております、お電話下さい。


※他お日にちご希望の方、ご相談下さい!

【公式】本牧葬儀社フェイスブックページへ、遷移します

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

今年も残すところあと数日、
一年を振り返る頃となりました。

今年ご縁を頂きました葬儀を振り替えると、
ご自宅で最期を迎えられた方、
葬儀、ご出棺をご自宅でされた方が多く見受けられました。

訪問医療や訪問介護のサポート、費用補助の充実をうけ、
『在宅介護』『在宅医療』が後期高齢者医療の中心となりつつあります。
ご自宅で臨終を迎え、そのまま葬儀へ。

『在宅葬』といいましょうか、
住み慣れたご自宅で葬儀、お見送りまで出来るなら、
介護、看病に尽くされたご家族様に、
体力的にも、費用の面でも無理の無い、
大変おすすめできる葬儀のかたちだと思います。

会葬者をたくさんお招きしたい場合など、
場合によっては条件が許さない場合もございますが、
一度、ご検討されてはいかがでしょうか。

素敵な自宅葬のサンプル、
お見積り例がございます お問い合わせください。

最新情報はブログをチェック!
家族葬なら、本牧葬儀社。
本牧ホールでは、余裕のスペースで
ご家族、親戚、皆さまをお迎えいたします。

公式HPはこちらから

家族葬なら、本牧葬儀社
横浜山手本牧、創業昭和29年

「みんなに良かった」あたたかい葬儀をお約束。
最適なご提案と、きめ細やかな真心で、お手伝いさせて頂きます。

「ちいさい」葬儀屋さんの「おおきな」施行力!
スタッフ一同、親切、丁寧、親身なご対応を心掛けております。

本牧葬儀社は
「地域慣習の継承」
「新たな葬送サービスの追求」
「皆さまへのまっすぐな想い」
3つの柱で明日の葬儀を創ります

****************************************
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

本牧葬儀社では、事前相談、ご見学時に
各種契約、互助会制度への加入等、
一切の勧誘を致しません。
安心して、何でもご相談下さい。

また、弊社からのご案内、ご連絡等をご希望でない方へは、
一切の事後アプローチを致しません。

無理な勧誘、しつこいセールスがご心配の方、
どうぞ、御安心の上、本牧葬儀社へご相談下さい。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

百聞は一見にしかず。
ぜひ、ご来館、ご見学下さい。
お電話は、こちらまで
0120-4580-76
フリーダイヤルよこはまなむ
年中無休10:00~19:00

邸宅葬、自宅葬、しめやかな最期をご自宅で…あんしん葬儀なら本牧葬儀社 横浜山手本牧で60年

2017年01月30日 | 自宅葬のいろいろ
【公式】ホームページへ遷移します

【公式】本牧葬儀社フェイスブックページへ、遷移します

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

本牧は暖かい春の陽気、20度を超す気温となりました。
本日は、梅の香る閑静な住宅街からの御出棺でした。

山手地区には、まちづくり協定が存在し、
敷地の分割はせず、ゆとりある敷地を確保する旨の地区計画が住民の皆さまの手で、守られています。

おのずと、広々と余裕のある邸宅が多くなり、
山手ならではの素敵な風景、街並が映画や物語の舞台にも多く登場します。

そんな地区に隣接する葬儀社ならではの葬儀「邸宅葬」が、
山手の皆さまに、高く評価頂いております。

既存の葬祭ホールとは違い、
御邸宅のリビングや多目的室を利用した葬儀施行方法は千差万別。
皆さまのご希望を伺いつつ、
当日の動線、御出棺時の手順など、
現場を数多く経験した熟練スタッフが最適な葬儀をご一緒に作り上げます。

プライベートな空間であるため、
サンプルの画像等ご覧頂けないことが残念ですが、
普段でも素晴らしい邸宅の居室が、
たくさんの生花、装飾に彩られ、見事なお別れの空間へと仕上がります。

ぜひ、私どもにおまかせ下さい。
大切な方の最期に、最良の方法を最適な価格でご提供致します。
邸宅葬、ご自宅葬なら、本牧葬儀社へ。
ご相談は、いつでもお電話でご予約下さい。
どこでも、何時でも、プロの葬儀コンシェルジュがあなたの元へかけつけます。



最新情報はブログをチェック!
家族葬なら、本牧葬儀社。
本牧ホールでは、余裕のスペースで
ご家族、親戚、皆さまをお迎えいたします。

公式HPはこちらから

家族葬なら、本牧葬儀社
横浜山手本牧、創業昭和29年

「みんなに良かった」あたたかい葬儀をお約束。
最適なご提案と、きめ細やかな真心で、お手伝いさせて頂きます。

「ちいさい」葬儀屋さんの「おおきな」施行力!
スタッフ一同、親切、丁寧、親身なご対応を心掛けております。

本牧葬儀社は
「地域慣習の継承」
「新たな葬送サービスの追求」
「皆さまへのまっすぐな想い」
3つの柱で明日の葬儀を創ります

****************************************
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

本牧葬儀社では、事前相談、ご見学時に
各種契約、互助会制度への加入等、
一切の勧誘を致しません。
安心して、何でもご相談下さい。

また、弊社からのご案内、ご連絡等をご希望でない方へは、
一切の事後アプローチを致しません。

無理な勧誘、しつこいセールスがご心配の方、
どうぞ、御安心の上、本牧葬儀社へご相談下さい。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

百聞は一見にしかず。
ぜひ、ご来館、ご見学下さい。
お電話は、こちらまで
0120-4580-76
フリーダイヤルよこはまなむ
年中無休10:00~19:00

マンション、集会所でのお別れ…本牧葬儀社・横浜市中区の葬儀やさん

2013年01月12日 | 自宅葬のいろいろ
公式HP:横浜山手本牧の葬儀屋さん、本牧葬儀社


FaceBook:横浜山手本牧の葬儀屋さん、本牧葬儀社
↑フェイスブックユーザーネーム「sougiyasan」葬儀屋さん、検索は「本牧葬儀社」でどうぞ。

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

ここ数件、自社斎場本牧ホールを離れ、
別会場での葬儀施行が重なりました。

下見をし、時間の無い中、
導線を考慮し、スペースの構成を組み立て、
葬儀の形を作っていきます。

どんな会場でも、どんな規模でも即時対応。
構成力、機動力には絶対の自信があります。

経験に基づいた技術、柔軟なご提案は、
地元密着60年の、本牧葬儀社だからこそ出来る技。

ご満足頂ける葬儀をすべての方にご提供します。

すべての秘訣は、十分なカウンセリング。
喪主様はもちろん、ご家族様、御導師様、ご会葬の皆様のお話を伺い、
皆さまにとって最良の葬儀をご提案致します。

どんな斎場、会場の葬儀でも、
ぜひ、本牧葬儀社にお任せ下さい。

公式HP:皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

「ちいさい」葬儀屋さんの「おおきな」施行力!
本牧葬儀社は
・伝統技術の継承
・最新葬儀情報の追求
・新技術開発へ日々の努力
三本柱で明日の葬儀を創ります

「みんなに良かった」あたたかい葬儀をお約束。

あなたの思い描く葬儀、お聞かせ下さい!
最高のご提案ときめ細やかな真心で、お手伝いさせて頂きます。

****************************************
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

本牧葬儀社では、事前相談、ご見学時に
各種契約、互助会制度への加入等、
一切の勧誘を致しません。

また、弊社からのご案内、ご連絡等をご希望でない方へは、
一切の事後アプローチを致しません。

無理な勧誘、しつこいセールスがご心配の方、
どうぞ、御安心の上、本牧葬儀社へご相談下さい。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

お電話にてご見学、ご相談ご予約頂きました方へ、

・葬儀、他よろず事のご相談(1時間無料)
・お茶とお菓子のおもてなし
・小さなお土産
など、ご用意してお待ちしております。

百聞は一見にしかず。
ぜひ、ご来館、ご見学下さい。
お電話は、こちらまで
0120-4580-76
フリーダイヤルよこはまなむ
年中無休10:00~19:00

マンションでの葬儀…横浜市中区の葬儀やさん

2011年04月18日 | 自宅葬のいろいろ
皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

本牧葬儀社ではご自宅葬のお手伝いもいたします。

この度ご依頼いただきましたのは、
マンションにお住まいのご葬家様です。

ご希望は、住み慣れたご自宅からの旅立ち、
棺の周りはお花で飾って差し上げたいとのことでした。
弊社女性社員の提案をお聞きいただき、
本日、葬儀の施行となりました。

ご依頼いただいたそれぞれの葬儀スタイルに沿う、
レイアウト設計、施行手順をご提案できますのも、
経験を積んだ弊社ならではと自負しております。

「無理かな?」「こんなイメージで…」
なんでもお聞かせ下さい!

自由な設計の中にも、
僧侶、ご親戚、会葬者の方々に違和感を与えないよう、
法令、市営斎場の規則、一般常識、地域の風習等まで考慮したご対応を心がけております。

安心して、ご依頼下さい。

皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

自宅葬のプランニング…横浜市中区の葬儀やさん

2011年03月09日 | 自宅葬のいろいろ
daimei  …横浜市中区の葬儀やさん

皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

春の日差し、まだ風が寒く感じられますが日に日に温かさを感じます。

晴れ間の中、本日は御自宅葬のお世話をさせて頂きました。

昨年10月にご主人を亡くされ、再びのご不幸。
前回のお葬儀同様、心を尽くしてご用意いたしました。

喪主様のご心労、如何ばかりかとお察しいたします。

御自宅葬の何にも増して良い点は、
住み慣れた、いつもの景色の中、最愛の方々に見守られ旅立てること。

ご入院、ご入所の長かった方には特に喜ばれる点です。

どうぞ、あなたの想いをお聞かせ下さい。
そのおもいやりを実現出来ますよう、最上のプランニングを致します。

皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

ご自宅葬のすばらしさ…横浜市中区の葬儀やさん

2010年10月17日 | 自宅葬のいろいろ
皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

先日、自宅葬のご依頼があり施行させていただきました。
閑静な住宅街の一角、静かな佇まいのお宅でした。

横浜の中心部とは思えないゆとりある敷地、邸宅。
アプローチ、お庭、随所に故人様の人柄が偲ばれる、
素敵なご自宅でのお別れでした。

玄関への装花、コンパクトでありながら贅沢な生花祭壇、
シンプルであり、絢爛。
メリハリのあるご葬家からのオーダーに、館長も気合いが入っておりました。

また、今回のお葬儀では、学ばせていただくことが多くありました。

ご家族様お手製の「遺影写真」が、
大変あたたかみのある、素敵なものであったこと。
年間数百ものお写真を扱う、その中であっても、
故人様のお人柄、日常のご様子、
そんなことまで感じていただけるような遺影写真でありたい…。
大変、参考になりました。

また、葬儀までの数日間、
ご自宅でお過ごしになる間、流れていたスライドショー、音楽。
静かに、故人様との想い出に浸ることが出来る、
「理想的な環境」を見せて頂いたようでした。

弊社「家族室」「霊安所」でお過ごしになる皆さまにも、
安息の数日間を過ごして頂けますよう、
ここを「理想的な環境」にすべく、出来ることを探してみようと思います。

葬儀の原点「送る」ことについて、
また「自宅」であることの利点を再認識させて頂きました。
ご縁がございましたこと、皆さまに感謝いたします。


ご自宅葬の良さ…横浜市中区の葬儀やさん

2010年09月11日 | 自宅葬のいろいろ
皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

9月に入り、本牧葬儀社ではご自宅葬が続いております。
ホールで行う葬儀とは一味違って、
ご自宅のくつろぎの中、厳かな式が進行することで、
日常の中の死を実感できる良さがあります。

身近なところで「死」を見聞きすることは、
お子様はもちろん、私たち大人にとっても大切な体験です。
日常ではなかなか考える機会のない、
命の大切さ、人の存在のはかなさ、
これらを思いだし、日々の生活を振り返るためにも、
「葬儀」という儀式を大切にしていただきたい…
そのように思います。

故人を大切に思う方が、どの方もその方へ心からの感謝を持ち、
集い、弔う。
葬儀を通じて、学ぶことの多さを日々実感しております。

贅沢な葬儀…ご自宅葬 横浜市中区の葬儀やさん

2009年11月25日 | 自宅葬のいろいろ
皆さまとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

こんにちは 本牧葬儀社*本牧ホール 加藤恵です

先日、本牧の閑静な住宅街にある素敵なお宅で、
ご自宅葬が営まれました。

重厚な門構えから、大変趣のあるお庭、
そこに携えられた東屋、灯された松明、すべてがためいきの出るものばかりです。

ここで、本牧葬儀社のオリジナル演出が試されます!
フラワーデザイナー、音響プロデュース、セレモニースタッフ、
すべてのプロ集団が集結し、たった一度のセレモニーを最高のクォリティでお手伝いできますよう、
トータルプロデュースをさせて頂きました。

出来映えやいかに…ご葬家様にも大変、喜ばれました。
スタッフ一同、ホッとする一瞬です。

また、地元での施行だったこともあり、
地域の慣例、また葬儀に関わるすべての事柄についてアドバイスをさせて頂けたことも、お喜びいただけた要因だそうです。

長年の経験、ノウハウが最大に生かせる場、弊社の一番の強みであります。
しかも、どれだけ相談しても無償!!
館長の人柄からか、喪主様からのご相談はしばしば、深夜に及ぶこともございます。

ご依頼を頂いてから、永きに渡るお付き合いが始まる。
これこそが、葬儀屋の仕事であり、葬儀費用を頂く理由であります。
そして、本牧葬儀社が愛される所以であると自負しております。

ぜひ、かかりつけ弔事アドバイザーに、
本牧葬儀社をご指定下さい!

ご入居老人ホームでお別れの会…横浜市中区の葬儀やさん

2008年04月15日 | 自宅葬のいろいろ
昨日、亡くなられた方は老人ホームにお暮らしでした。
「お迎えは、皆さんとのお別れが済んだ後でお願いします」とのご連絡で、お伺いは明朝に。
最近では、施設で御臨終を迎えると入居者、職員による『お別れ会』を行って頂くことが多いようです。
また、施設ご入居の友人様が、職員付き添いのもと車椅子で通夜や葬儀に御参列なさることもしばしばございます。
本牧ホール駐車場から祭壇前まではそのまま平地で参列して頂けます。
車椅子でも安心してお越し下さい。
その世代の方々が持つ『人の死』への真摯なお気持ちは、次の世代を担う私たちが忘れてはいけない大切な心です。
そんな気持ちをきちんと汲み、お別れ会、葬儀参列の介助まで丁寧に務める。
『最期』へのサービス
ここにその老人入居施設の質が現れている…そんな気もしました。
話はそれてしまいましたが、すべての方に、丁寧にお手伝いさせて頂くこと、日々心掛け努力致しております。
各病院、施設よりの直接お預かり、ご自宅への搬送は24時間受け付けております。お電話にてご連絡下さい。
皆さんとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社

雨の中、住み慣れたご自宅から…横浜市中区の葬儀やさん

2008年04月08日 | 自宅葬のいろいろ
まれにみる春の嵐に、美しく散っていく本牧通りの桜並木。
そんな中、ご自宅より地域の方々に大切に見送られるご葬儀でした。

地域のつながりが深いこの本牧地区ならではの、
ご近所一同助け合いが心地よい、そんなご葬儀をお手伝いさせていただきました。

今回はお清め料理、返礼品お手配など、
葬儀のほとんどを喪主様ご自身のお手配で執り行われ、
ともすれば難しいご葬儀でありましたが、
商店、地域の皆さまとご葬家様の素晴らしい連携が礎となり、
滞りなく、ご葬儀執り行われましたこと、心より御礼申し上げます。

高度成長期以降、核家族化が進む中、
葬儀の総合御世話係『コンシェルジュ』としての葬儀社ご利用が当たり前のようになっていますが、
その地域の皆さまが『お互い様』の精神で執り行ってきた葬儀本来の
『弔い、送る』姿を忘れずに、葬儀社としてその代役を果たさせていただくことが出来ますよう、
温かい想い、心からの気配りでお手伝いさせて頂きます。


参列の皆さま、ご葬家の皆さまにたくさんの事を教えられた一日でした。

皆さんとともに歩む葬儀社 本牧葬儀社