忘備録 ~四国中央市に暮らす~

忘備録か備忘録か どちらでもいいらしい

8月31日

2016年08月31日 | 2016年

祖母の家があった西寒川  遅ればせながら お墓参り

もう 稲刈りが終わってるとこもある

こういう 川を使った洗い場が 祖母の家にもあった

今日は 日中歩いても あまり汗をかかない

やっと夏が終わってくれた

 


灯篭踊り

2016年08月25日 | 2016年

今日8月25日は盂蘭盆 

うらぼんと読みます 今まで裏盆と思ってました  

この日に水塔婆とお布施をお寺さんに持っていくようで 今日が盂蘭盆というのを家人が忘れていた為 夕方 散歩がてら私が持っていく

「ハナシバに水つけて濡らしたらえー」 と教えてもらう 

そばにいた80近いと思われる じいさんに聞くと 「香川じゃきんよー知らん 同じようにやりよるだけよ」 とのこと

灯篭は 海には流さないんだろう

七時から灯篭踊り と書いてある

所用を済ませて 七時前に再び 興願寺へ

この女の人の格好は 「目で見る川之江伊予三島宇摩の百年」 という写真集で見たことがある

興願寺での踊りとは知らなかった

隣にいた新居浜から来たという年配のカメラマン氏によると 熊本にも同じような踊りがあるらしい

だんだん日が暮れてきて カメラを抱えた人が多くなってきた

曲が流れてきて 踊りがはじまった

東京に住んでた頃の地域の盆踊りの音量は それはそれはものすごいもので その時間帯だけ避けてたけど

ここの音量はすごく小さい 

いつごろから始まったのか    

市の観光資源にはならないのかな?

 

 


JR伊予三島駅

2016年08月24日 | 2016年

夜7時半以降 JR伊予三島駅は 無人になるみたい

券売機で切符は買えるけど 乗り越し精算なんかどうするんだろう? 精算機もないみたいだし

それにしても 窓口は ごちゃごちゃとシールだらけ

他のJR四国の駅も こんなんだろうか?

暑いなか歩いていて 川の上にくると少しヒンヤリ冷気を感じる

法皇トンネルを越えたら涼しいのかと思ったら そうでもなかった もっと高いとこいかないと

こんな渓流の景色も 市内から わずか数十分でいける

 

 


三島高校 講堂

2016年08月17日 | 2016年

大正13年に建てられた三島高校の講堂が 今秋取り壊される

その前に見ておきたくて 連絡してみる

卒業後は 一回も行ったことなかったので 懐かしい

昭和10年頃

西側からの絵?

素振りしてた記憶がある

一階奥は柔道場だった

二階 剣道場の床は ピカピカ

高校生は万能細胞みたいなものだ なんにでもなれる可能性がある

自分がなりたいと思うのを 早く見つけられるといい

しくじり先生になったような気分だ

夏休み中だけど 体育館はクラブ活動の生徒たちでいっぱい 

部外者の私達にも 挨拶をしてくれる

数十年ぶりに田舎で暮らすようになって 以外だと思ったのは 散歩中に出会う小中学生たちがよく挨拶してくれることだ

高校生でも さよならー などと 時々挨拶してくれる

教育がいいのか 子供が素直なのか   東京では経験したことがない

 

 

 


山の日

2016年08月11日 | 2016年

8月11日は山の日  今年から施行された新しい祝日  海か山かと言われれば 山がいい

四国中央には 手ごろに登れる山が多い

登山口まで車で行って そこから往復どれくらいかというと

金見山 香川県境 596M  歩行距離5.8キロ 歩行時間 2時間40分
塩塚峰 徳島県境 1043M 歩行距離6.8キロ 歩行時間 3時間10分
笹ヶ峰  新宮    1016M 歩行距離10.8キロ 歩行時間 4時間
カガマシ山 高知県境 1342M 歩行距離7.6キロ 歩行時間 4時間
佐々連尾山 高知県境 1404M 歩行距離9キロ 歩行時間 4時間45分
翠波峰 富郷 889M 歩行距離9.1キロ 歩行時間 3時間25分
豊受山  歩行距離4.8キロ 歩行時間 3時間25分
赤星山  歩行距離5.6キロ 歩行時間 3時間25分
ハネズル山 土居 歩行距離7.6キロ 歩行時間 4時間
二つ岳 土居 歩行距離7.4キロ 歩行時間 7時間15分
東赤石山 新居浜 歩行距離9.6キロ 歩行時間 5時間40分
 
という具合にいっぱいある ちなみに私はどの山にもまだ登ったことがない 

 

山と言えば 富士山

今のように夏の富士山が登山者で混雑するずっと以前 二回ほど登ったことがある

杖を買って 大きな懐中電灯を下げて 日が暮れかかって 五合目から登りはじめる

山の天気は変わりやすい  雲が斜面をサーーッと降りてくる

遠くで雷が鳴っている 稲光を近くで見たときには恐かった

八合目あたりの山小屋に着くのは真夜中 仮眠をとる

本来は 陽が落ちる前に山小屋について 夜明け前に出発 頂上でご来光を拝むのがいい

山頂には郵便局もあり 売店もあった パンと牛乳で1000円だったと思う

 

もうひとつ 山といえば信州    信州 伊豆 箱根はバイクで走りまわったな

夏の日の朝 麦草ヒュッテをバイクで出発した時には 眼下に雲海が広がっていた  遠い昔の記憶だ

 

 

 

体操男子団体で金メダル 

嬉しくなって昼間のワイドショーをハシゴしてたら どの番組も男性MCが ネクタイにスーツ姿なのに気付く

今が一番暑い時期  外回りは 汗がネクタイにしみ込んだり スーツが汗で変色したり たいへん

ネクタイなんて夏でも肌寒い英国ならいいけど 高温多湿の日本に合うわけがない

フォーマルな服装だからだろうけど 白熱ライブも ひるおびも ゲストの男性はみんなスーツにネクタイ

国分クン 恵クンにいたっては ベストまで着ていた  同じ画面に映る女性は半袖やノースリーブなのに

どうかしとんちゃうん? とひとりでつっこんでいた

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

興願寺

2016年08月06日 | 2016年

広島の原爆資料館は見たことないけど 長崎のは中学の修学旅行で見た記憶がある

詳しい内容は覚えてないけど 誰でも一度は見ておくべきと思ったのは ずっと記憶にある

ケリー長官が広島原爆資料館を見たあとのコメントは たぶん本音だろうと思う

 

 

毎年お盆のこの時期 多くの家で お仏壇に念仏をあげていただく

今年我が家に来たのは 岡山から応援にきてるという若いお坊さんだった

興願寺 真言宗大覚寺派  住職さんは東京大学卒業じゃなかったっけ

三重の塔は なんだか 傷みが激しそう

興願寺のすぐ北側には 大王製紙の伊勢吉社長の生家がある

お仏壇に念仏を唱えていただいた翌日 

とあるキリスト教系の宗教団体という女性二人が家にやってきた  

そして その次の日には 別のキリスト教系の これまた女性二人がアンケートということで家にやってきた

この時期に重なるのは偶然かどうかわからないけど この業界も競争があるのかもしれない

そして今日は オリンピックの開会式

入場行進では やっぱり 役員が先頭に立って目立ってました

役員なんて入場行進に参加しなくていいだろうし でたとしても最後列でいいんじゃないの?