こんにちはHONEY MEET MORNING(水)﨑山聡美です
タイトルについてですが、番組や曜日の引越ではなく、ただ単なる私の引越であります(めちゃ私事です)
えー、先週末に引越いたしました
近年、仕事など諸事情により、2008年春、2009年春、2010年春と、3年連続で引越しています
これだけ続くとさすがに引越慣れしてくるのか、荷物をまとめるのが引越前日の夕方スタートでも、間に合うようになってきました
たまたまだとは思うのですが、なぜか私、引っ越す先はいつも「線路の横」なんです
元々、大阪の実家の横に線路が通っていて、チンチン電車を見ながら育ちました。(阪堺電車、ご存知ですか)
仕事で愛媛に住んでいた時には、家の横と会社の前に私鉄が走っていて、今回の新居も、窓を開ければ少し先に私鉄の線路が見えています
新居で暮らして3日、やっと片付きつつありますが、私のようなO型人間にとって、引越後の片づけほど嫌いなものはありません(そうでないO型様、すみません)
目標:早く終わらせて、穏やかに春を迎える
…なのですが、実はまた事情により、1年後くらいにも引越を控えています~~~~(それもまた線路の横
)
恐らくいくつかの段ボールは、1度も開けることなく次回引越を迎えることでしょう
今月に引越を控えている方も多いかと思いますが、どうぞお疲れでませんように、素敵な新生活を送ってくださいね
こんにちはHONEY MEET MORNING(水)﨑山聡美です
先々週に番組内でインタビューした、「最強中華4ホテルの競演」
話を聞くだけでお腹が空いてくるような豪華さでしたよね
早速私も、最強の中華を味わいに行ってまいりました
ホテル日航大阪≪彩食健美ランチ≫
いきなりこんな豪華でいいのっと思うような、オードブルの手長海老
ふわふわでした海の幸入りふかひれスープ 泡雪仕立て
手前のお魚の下には、ゆばが敷かれていましたソースとお魚とゆばのバランスが絶妙でした
奥はアワビグラタングラタンって、こんなにまろやかで上品だった
とびっくりするようなお味で、もう気分は最高潮
コラーゲンスープ入りのお粥で癒され、デザートにはウーロン茶ゼリー
クリームとウーロン茶ゼリーが合わさったあの美味しさは、もうやみつきになりそうでした
ちなみにホテル日航大阪で最強中華をオーダーする際に、「HONEY FMを聞きました」と言うとサービスしてもらえるということですよ
皆さんもぜひ、味わってみてくださいね
ハゲゴンズ びっくりしましたが、中日ファンの私にはちょっと嬉しかったです
HONEY MEET MORNING(水)﨑山聡美です
大阪で開催されていた「個展 忌野清志郎の世界」に行ってきました。
清志郎さんのたくさんのレコードジャケットにポスター、衣装に写真にポートレートと、たくさんの作品が展示されていました
中でも目を引いたのが、美術館で展示されているかのような絵画の数々
ギターを片手にした少女の「うまく弾けるかなぁ」といったような表情とか、繊細に描かれていて、思わず見入ってしまいました
そして、なんだかみたことあるような青と白のユニフォームを着た選手。
風が吹いて、帽子が飛んだら…あっっ、髪の毛が薄い
何をかくそう、このチームこそ「ハゲゴンズ」
中日ドラゴンズの熱狂的なファンだった清志郎さん。
中日ドラゴンズと同じデザインに、「Hagegons」の文字が入ったユニフォームを着た選手の絵もたくさん展示されていました
一時は、本気で美術の道へ進もうと考えていたという腕前のたくさんの絵画、写真でお見せできないのが残念なくらいです
私はバレンタイン前日に見に行きましたが、会場にはたくさんの人が訪れていました。
「最終日の明日はもっと混むぞ~」なんて声も聞こえてきていました
なんとか最終日までに見に行けてよかったです
このギリギリまで動けない性格、どうにか直していきたいものです
今日も暖かいですねぇ~HONEY MEET MORNING(水) 﨑山聡美です
数年前までは、そんなに乾燥が気になることもなかったのですが、最近は空気が乾燥していると、まず喉が悲鳴を上げるようになりました
そこで、ちょこちょこ食べているのがキンカン
甘くておいしい上に、喉も少し楽になるような気がします(気のせいでなければ)
そしてキンカンを買うようになってから気づいたのですが、我が家にも小さなキンカンの木が生えていました
…一体何年、いえ、何十年気付かなかったのかと呆れられるところであろうと思いますが、まもなく食べごろを迎えようとしています
そしてもう一つのお気に入りが、こちら
ヒヤシンス
とってもいい香りで、もうすぐ春なんだな~と思わせてくれます
いよいよ今週末開幕のバンクーバー五輪が終われば、春がやってきます
あわせて花粉も飛んできますもう対策を始めなければいけませんねっっ