今日のサウンド5は、
7月26日、27日に開催される『丹波ささやま人形劇フェスタ』について
ゲストの皆さんをお迎えしてお送りしました。
篠山市内の古民家や田園交響ホールで人形劇が上演されます。
詳しくはこちらをどうぞ。
今日のサウンド5は、
7月26日、27日に開催される『丹波ささやま人形劇フェスタ』について
ゲストの皆さんをお迎えしてお送りしました。
篠山市内の古民家や田園交響ホールで人形劇が上演されます。
詳しくはこちらをどうぞ。
雄介です。
写真がなくてすみません。
本日、初めてのレギュラーラジオ!!ちめいど解体新書、第1回目がありました!
最初は緊張しまくりました。
なんか言ったらアカンことばとかあるんちゃうかとか、
これで合ってるんかな?
どうなんかな?と
前もって準備したQシートを見ながら、そして時計を気にしながら
声のトーンもだいぶ低くスタートしたんですが、
ハニーFM戸川さんの誘導のもと、だんだんリラックスしてきた僕らは、
途中から楽しんで、お届けすることができました!!
しゃべるのが楽しかったです。
ライブのMCみたいなものかな??と想像してたんですけど、また違います。
でも、「生」っていうのが共通するところがあり、ありのままを出すのが一番だな、と直感で感じました。
コーナー的には
「ちめいど仲間のいちおし曲」コーナー
「私のこころに残った名言」コーナー
「生歌」コーナー
と大きく3つあります。
今後は、このコーナーを中心に、ちめいどの子供のころの話や、
曲ができるまでのやりとりの話、はじめてやったカバー曲の話、出来かけの新曲の披露など
ちめいどのことを話していきたいと思います。
この3コーナーの名前。
正直ダサイと思います。まんまやないかい!とつっこまれそうな感じです。
是非、コーナーの名前も募集したいと思いますので、
また、思いついたら恥ずかしがらず、メッセージをください!
私の心に残った名言コーナーでは、リスナーのかたの心に響いた名言、先輩でも偉人の名言でも、親からもらった言葉でも、友達からの励ましの声だったりでも、なんでもかまいません。募集します。
それから生歌のリクエストも受け付けます!!!なんでもかんでも募集しまくりです。
ちなみに今日は「NEW BEIGINNINGS」と「半分こ」
来月の放送は5/25(水)17時~となりますので、またメッセージそれまでにお待ちしております!
FAX 079-553-8180
E-MAIL honey@fm822.com
URL http://www.fm822.com
FAXでもメールでもオッケーですどしどし送ってください!
ものまねも披露しました!オープニングトークで必ずヒトネタすると宣言しましたので、そちらもお楽しみに!!
聞ける地域が限られてますが、またブログでも内容をアップしていきますので見て下さい!!!
①オープニング曲
ちめいど「猫背のうた」
②仲間のいちおし曲
信政 誠「蒼の季節」
③心に残った名言
ゆうすけが先輩からもらった言葉
「冬は必ず春となる」
目標をもつということは、あえて身を冬におき、そして、必ず来る春を確信して進んでいく。達成した後の幸せよりも、それに向かって進む過程こそ幸せがある!という言葉。
BORO「ランナーの靴音」
④ライブ告知と紹介曲
はる「もしも涙が溢れても」
⑤エンディング曲
ちめいど「生命のリレー」
でした!!!
戸川でございます。
本日のサウンド5のゲストは
北摂三田高校の皆さんでした。
JAXA講演会の様子をリポートしてもらいました。
「緊張した~」ということでした。
![]() |
2001年宇宙の旅 [Blu-ray] 価格:¥ 2,500(税込) 発売日:2010-04-21 |
「いつかは行ってみたい」