こんにちはHONEY MORNING TRAIN part2 﨑山聡美です。
英会話講師となり早一年。
最近、、と言いますかこの一週間で、なんとも言えないような事が続けて起こりました。
case1 11/27 Sくん(5歳児)
沢山絵が描かれている本を見ながら、「It's a monkey,table…」と、みんなでどれだけ言えるか競争していた時のこと。
ニコニコしながらある動物を指差したSくん。
そして、「これ、先生」と。
指差した先にあったのは、「ライオン」でした。
case2 11/30 Aちゃん(5歳児)
4枚の動物のカードを見ながら、私がどの動物の説明をしているか当てるゲームの時。
私「強くて~、茶色の髪で~」(正解はライオン)
Aちゃん「わかったぁ(超笑顔)」
指差したのは、ライオンのカード、、、ではなく、私。
なんでやね~~ん
しかも、SくんとAちゃんは別クラス、面識もありません。
私そんなに怖いかなぁ とか
髪の毛立ってたことあったかなぁ とか
吠えてたかなぁ とか
色々と考えてしまいました。
とにもかくにも、ちょっぴりライオンに親近感を感じている今日この頃であります。