goo blog サービス終了のお知らせ 

HONEY FM 82.2 ブログ

兵庫県三田市にあるラジオ局HONEY FMのブログ。周波数は82.2MHzです。

る・ら・れ

2011-01-12 13:28:44 | 﨑山聡美

こんにちはモーニングバルコニー 﨑山聡美です

日替わりコーナー「ル・プチ・フランセ」、今日は名詞の性別についてご紹介しました。

男性名詞の前には「ル(le)」、女性名詞の前には「ラ(la)」、複数形の名詞の前には「レ(les)」がつきます

例えば…

男の子(garcon)→le garcon

女の子(fille)→la fille

男の子達(garcons)→les garcons

といった感じです

ちなみに「日本」は男性名詞、「中国」は女性名詞、「フランス」は女性名詞です

「le」はローマ字読みをすると「レ」になるので、最初は色々こんがらがってしまうのですが、たくさん使っているうちに慣れてきます

やはり言語は、沢山の量に触れ、継続していくことが大切ですね

継続…これができていない私は、どんどんと忘れてきています。。。

せっかくの新コーナーなので、私も楽しんでフレンチを思い出していこうと思います


年明け

2011-01-05 16:50:42 | 﨑山聡美

明けましておめでとうございます

HONEY MORNING BALCONY(水) 﨑山聡美です

皆さんどんなお正月を過ごされましたか

私は年末に1回、年明けに1回と 2回も映画を見ました

それもどちらも同じ映画(笑)

110105_002

2回行ったおかげで、ポストカード2バージョン共ゲットしました

年明けに行く予定はなかったのですが、「相棒」ファンの母の強い誘いを断ることはできませんでした

かくいう私もかなりの「相棒」ファンなので、じっくりと楽しめましたよ~

ただ、年末に映画を見た時の椅子が体に合わなかったのか、大晦日~元日にかけて腰痛に悩まされることとなりました

日々の体操や運動って大切だなぁ~と、改めて感じた年越しでありました

皆様 今年もどうぞ宜しくお願いいたします


陶芸体験

2010-12-29 13:22:22 | 﨑山聡美

HONEY MORNING TRAIN part2 﨑山聡美です

先日、忘年会と称し、学生時代の友人たちと京都で遊んで来ました

京都の大学だったので、集まる時はいつも京都。いつも小旅行です

忘年会と言えばお酒というのが一般的な忘年会かと思いますが、この日はお昼にさらっとお酒を飲んで、午後からのメインイベントを満喫しました

私たちの忘年会のメインイベント、陶芸教室

京都市北区 賀茂川沿いにある陶芸教室&カフェの「賀茂窯」

http://www.kamogama.com/

手びねりコースと電動ロクロコースが選べるのですが、私は手びねりコースを選びました

109_2 

くるくる回る台の上で、少しずつ粘土を積み上げながら 自分の手で作っていきます。

完成品がコチラ

102

一番手前が私の作った作品。

これでも、「茶碗」のつもりです…しかもいびつ…

まぁO型なので、こんなところでしょう(笑)

ちなみに奥に2つ並んでいるのが、几帳面なA型友人の茶碗。

本当は私もこういう風に作りたかったんですけどねぇ

まぁ私は今回初めての体験だったので、来年はもっと綺麗に作れると思います

 

来年と言えば、もうあと2日で「来年」がやって来ますね

来年はどんな年になるんでしょうね

大晦日から元日にかけてかなり冷え込むようなので、ぜひぜひ暖かくしてお過ごしください

どうぞ皆様、良いお年を


今年もあと9日ですー

2010-12-22 15:26:56 | 﨑山聡美
こんにちは。HONEY MORNING TRAIN part2 﨑山聡美です
今年もあと9日早いものです…
 
そして
 
MORNING TRAIN part2を担当するのもあと1回
 
なぜなら
 
1月から「HONEY  MORNING TRAIN part2」は
「HONEY MORNING BALCONY」(10:00~12:00)としてリニューアル
2時間の生放送です
 
さらに
 
水曜の日替わりコーナーでは「ル・プチ・フランセ」をお送りします
「なんか知ってる」「聞いたことある」ようなフランス語をちょこっとご紹介。
パリのカフェでお茶をしているような、ゆったりとしたひとときをお届けします
どうぞお楽しみに
 
楽しみと言えば 
 
HONEYの年末特番
皆さんの「今年の漢字」 気になります
大晦日はぜひぜひ一緒に楽しみましょうネ
    

食事チェック

2010-12-08 13:37:38 | 﨑山聡美
こんにちはHONEY MORNING TRAIN part2 﨑山聡美です。
 
スタジオももうすっかりクリスマス仕様
そして私も今日は赤いニットに白いストールで、気分はすっかりクリスマスです
 
さて、先日、エステティシャンの友人から「食事チェックをしてみないか??」と。
「じゃあやってみる」と、深く考えずに返事をした私。
 
実際に始めてみると、口にしたものは全てリストに書き出さなければならず、面倒くさがりな私(O型)には、なかなかつらい作業
それでも2週間という期間限定なのでなんとか頑張っているのですが、やはり自分の食生活を見直す良い機会にはなっています。
 
「1日30品目」 30品目に届いているとは思っていなかったものの、実際に書き出してみると30には程遠い数(頑張らなきゃ)
そして、「意外と甘いもの食べててびっくりするよ~」と友人から言われていたのですが、私はそれほど甘いものは食べていなかったことがわかり、ちょっと安心
 
しかーし
 
2~3日に1回は登場する「ビール(→ほとんどは発泡酒)」
飲みに出かけることはほとんどないのですが、家で夕飯をつくりながら、ご飯を食べながら飲んでいることが多いようです
 
これからお正月にかけて、どんどんバランス悪く&高カロリーになっていくのは見えているのに、今の段階でこれではちょっとマズイなと、気を引き締めております
 
 
貯金とダイエットの成功の秘訣は「記録をつける」ことだと聞いたことがあります。
 
来年は何か記録をつけてみようかな
 
…続くかな(笑)
 
来年こそは、飽きっぽい性格をなんとかしたいものです