こんにちはバレンタインはよっぽどの事がない限り頑張れない 干物系DJ、﨑山です。
年末に京都の陶芸教室で作ったお茶碗が、ついに完成
最初に作ったほうのお茶碗はなんだかザラザラ・ボコボコしていて、
ちょっとショック(不出来の原因:私が不器用だから)
でも少し慣れたのか、2番目に作ったお茶碗はまぁまぁの出来でした
あまりにも不器用なので、あんまり「モノを作る」ということに
積極的にはなれないタイプですが、
また次の作品も作ってみたくなりました
次は何にしようかなぁ…
小鉢とかいいなぁ…
こうやって考える時間も楽しいものですね
今 小学生に戻ったら、図画工作の時間も楽しめるかなぁ…
図工や理科(特に実験)、そして中学からは美術に技術家庭科と、
どうやってこの不器用さで点数をとろうかと、
頭を悩ませていたことを思い出します(笑)
大人になると、楽しければそれで満足できるので、大人になるのもいいものですネ