goo blog サービス終了のお知らせ 

HONEY FM 82.2 ブログ

兵庫県三田市にあるラジオ局HONEY FMのブログ。周波数は82.2MHzです。

届きました☆

2011-02-16 13:48:23 | 﨑山聡美

こんにちはバレンタインはよっぽどの事がない限り頑張れない 干物系DJ、﨑山です。

年末に京都の陶芸教室で作ったお茶碗が、ついに完成

2

最初に作ったほうのお茶碗はなんだかザラザラ・ボコボコしていて、

ちょっとショック(不出来の原因:私が不器用だから)

でも少し慣れたのか、2番目に作ったお茶碗はまぁまぁの出来でした

あまりにも不器用なので、あんまり「モノを作る」ということに

積極的にはなれないタイプですが、

また次の作品も作ってみたくなりました

次は何にしようかなぁ…

小鉢とかいいなぁ…

こうやって考える時間も楽しいものですね

今 小学生に戻ったら、図画工作の時間も楽しめるかなぁ…

図工や理科(特に実験)、そして中学からは美術に技術家庭科と、

どうやってこの不器用さで点数をとろうかと、

頭を悩ませていたことを思い出します(笑)

大人になると、楽しければそれで満足できるので、大人になるのもいいものですネ


ちょっとお勉強

2011-02-09 13:10:16 | 﨑山聡美

こんにちはHONEY MORNING BALCONY(水)﨑山聡美です。

ル・プチ・フランセ、先週に引き続き、今日も活用についてでした

「持っている」を意味する「avoir」の活用です。

私   j'ai  (ジェ)

君   tu as (チュ ア)

彼   il a (イラ)

彼女    elle a (エラ)

私達  nous avons (ヌザボン)

あなた、あなたたち vous avez (ブザベ)

彼ら  ils ont (イルゾン)

彼女達 elles ont (エルゾン)

ゆったりフレンチを楽しむ…というよりはちょっとお勉強に近くなっていますが、

先週のetre、今週のavoirは、知っておくと何かと便利な2大活用でございます 

 

そろそろ梅の季節ですね

いつも1月は寒椿に癒され、2月に入ると梅の開花を心待ちにしています

その他にも、春に咲くお花は楽しみなんですが、花粉が…

春が待ち遠しいような、このままでいいような、複雑な季節です


2011-02-02 13:26:29 | 﨑山聡美

こんにちはHONEY MORNING BALCONY 﨑山聡美です。

木・金担当の藤元さんのブログを見て知りましたが、「カニ」と「桃」を食べたら(食べる前には)、

スタッフに報告しないといけないそうですね(笑)

確かに、「桃食べた?」とか、「桃美味しかった?」とか、ちょこちょこ聞かれることがあります。

どうやら、私には岡山に親戚がいるため、その親戚から岡山の桃を送られて来ているのでは?と思われているようです(笑)

しかしながら、私の親戚は倉敷で都会(?)なので、なかなか岡山産の桃にありつけることはないのです

帰省しても、桃を出してもらったことはないですね~。

大根と里芋なら送られてきましたが

そんなわけで、私は食べてないですよ~ と、ここでアピール

 

さて、今日のル・プチ・フランセは、be動詞の活用についてでした。

私は     je suis (ジュ シュイ)

君は     tu es (チュ エ)

彼は     il est (イレ)

彼女は  elle est (エレ)

私達は  nous sommes (ヌ ソム)

あなた、あなた達は vous etes (ヴ ゼットゥ)

彼らは  ils sont (イル ソン)

彼女達は elles sont (エル ソン)

私は日本人です Je suis Japonais/Japonaise となります

 

今週は暖かい1週間となりそうですね花粉も飛び始めます、気をつけましょうね


女性は「e」?

2011-01-26 13:24:29 | 﨑山聡美

こんにちはモーニングバルコニー(水)﨑山聡美です。

今日のル・プチ・フランセ、「男性形と女性形」についてご紹介しました

国籍を言う時など、男性と女性では言葉が異なります

日本人の場合

日本人男性 Japonais(ジャポネ)

日本人女性 Japonaise(ジャポネーズ)

男性形に「e」をつけると、女性形になります

イギリス人 男性:Anglais(オングレ)    女性:Anglaise(オングレーズ)

フランス人 男性:Francais(フォンセ)     女性:Francaise(フォンセーズ)

イタリア人 男性:Italien(イタリアン)       女性:Italienne(イタリエンヌ)

ドイツ人  男性:Allemand(アルモン)    女性:Allemande(アルモンドゥ)

アメリカ人 男性:Americain(アメリカン)   女性:Americaine(アメリケンヌ)

スペイン人 男性:Espagnol(エスパニョル) 女性:Espagnole(エスパニョル)

中国人   男性:Chinois(シノワ)       女性:Chinoise(シノワーズ)

こんなところでしょうか

英語ならJapanese,French,English…と男性も女性もないので、このように分けられると面倒に感じるかもしれませんね

来週は「be動詞の活用」についてご紹介します


エロ吉

2011-01-19 14:01:35 | 﨑山聡美
こんにちはモーニングバルコニー 﨑山聡美です。

今日はハニーのお誕生日

8歳

8周年を記念して、今日は月~金のバルコニー担当DJが勢ぞろい

とても楽しい2時間を過ごす事ができました

ル・プチ・フランセもいつもとは違った感じで、かなりハイテンションでお送りしました

タイトルですが、女子中高生に大人気のキティちゃんは海外でも大人気で、フランスやイタリアの方々は「Hello Kitty」を「エロキチ」と読むんですね~

「H」を読まずローマ字読みすると…確かに「エロキチ」です(笑)

そして「エロキチ」とPC入力すると、最初に「エロ吉」と変換されます(笑)(笑)

「heroine」(ヒロイン)も、「エロインとなります」

 

ON-AIR終了後には、みんなで湯豆腐をいただきました

あったかくておいしかった~

でも食べ過ぎて苦しい~

うとうとしそう…

ではありますが、午後のお仕事も頑張ります