今日も暑い1日でした(^_^;
何やら明後日は32度予想だそうで、丁度午後にセニアカーでの移動の予定があったんで、予報を聞いてがっくり。。。
今週は暑い日が続くみたいだけど、せめて湿度は低いと良いなぁ。。。
さてさて。。。
ここの所暑い日が続いてますが、お陰でMINIの空気圧調整に苦戦中(^_^;
MINIもサイドカーと同じく窒素入れてるんですが、これが暖かい時期になってきたら思った以上に内圧の変化が激しくて、未だベストな圧が見つけられないでいます。。。
45と超扁平サイズなんで内容量が少ないだけに、通常よりも熱を持ってしまい、冷間に合わせると高速で圧が上がりすぎてしまうし、かと言って温間で合わせると、タイヤが温まるまでの間が厳しい。。。
ここの所の暑さで、一気に扱いづらくなってしまった。
硬い足と相まって、圧が上がり過ぎちゃうとフロント跳ねるんですよねぇ(^_^;
街乗りはまだ良いんだけど、高速が怖い怖い(汗
抜きすぎると今度は初期応答がズブズブに鈍くなるし、ギャップでグニッとした感覚なんでこっちはこっちで別な意味で怖いし。
気温と状況で圧の変化が大きすぎるし、ちょいちょい入れたり抜いたりしてるんだけど、未だに適正圧が見つけられず。。。
ずっと窒素使ってきたけど、こんなに苦労するとは思いもしなかったよ。。。
正直Sタイヤでもこんなに苦労しなかったぞ。
サイドカーの方は圧が抜けにくいし、内容量がそれなりにあるんで、一度適正圧見つけちゃうといじる必要もほとんど無いんで、手が掛からないのになぁ。
やっぱり扁平率55くらいの方が扱いやすいしベストバランスだと思うんだけどね。。。
今のタイヤダメになったら、絶対16インチにしてやる(苦笑
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます