goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Room ・シンプルな暮らしと家

ガラスの中の天使

grassガラス玉の中に回転する羽根を入れただけのものです。だけです、と言っても、光が当ると中の空気の対流で羽根が回転します。軸の上部は、なんとなく教会の塔のように見えます。そうすると、回転する羽根は、天使か・・・。そうゆう祈りの空間が、そのガラスの空間にこめられたように思えます。小さい幸せな空間を回りに作り出す、とてもいい作品です。

箱根 ガラスの森美術館・・・・・おすすめします

コメント一覧

しだ
ここちさん
ラジオメーターっていうんですか。。
科学器具なんですね。どうりで昔からあるわけだ。。
でもそうゆう初期的な器具は美しいです。

>今日はいい一日だったなぁ

よかったです!
これも 天使 のおかげ・・・?

箱根、、、楽しみですね! いいところです。
ここち
早速のお返事ありがとうございました、名前も今日...
早速のお返事ありがとうございました、名前も今日判明しました、ラジオメーターって言うのですって、中学の時見たものは理科教材だったので、こんな美術品のような素敵な物ではなかったのですが一目惚れして以来ずっと探していたんです、太陽の光 ガラス球 回転 羽根と魔法の呪文を唱えたら現れたまさにガラスのなかの天使ですね!箱根に旅する目的も出来たし今日はいい一日だったなぁ、感謝感激です、ではでは…。
しだ
ここちさん
箱根ガラスの森美術館のサイトをみたら
通販してますね。
下記のアドレスです。
  ↓↓↓

http://www.ciao3.com/shop/shop_01.htm

ガラスの玉の中に羽根が入っていて、光りの熱でその羽がまわるもの

って言えばわかるかもしれませんね。
しだ
ここちさん
33年間も・・・
というよりそんな前からあったんですか!
たぶん、イタリアに昔からあるものなんでしょうね。。

箱根のガラスの森美術館に、商品として売ってますよ。
もし行かれる事ができるなら、そこで買えます。
そんなに高いものじゃなかったですよ。
できるかどうかわからないですが、
問い合せしたら、送ってくれるかもしれませんね。
これの名前はわからないので、この画像を使ってください。
添付してメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか?

長い間、想っていたもの、、、手にはいるといいですね!
ここち
探していたものなんです。中学生の時先生に見せて...
探していたものなんです。中学生の時先生に見せてもらってから33年間いつか手に入れたいと思ってた物なんですぅ。それは美術品なんですか?おみやげ品として売っているものなのかしら?詳しく教えてください。
みゆ
しださん、夫婦で箱根にいたの?それとも…。
http://happy.ap.teacup.com/komati/
別荘作ったら、遊びに行ってあげる!!
富士山、見たいな~。
しだ
箱根いいよ~。特になにってないんだけど、昔から...
あぁ~誰か箱根に別荘作らないかなぁ~。。うちで設計して、メンテに定期的に行ってあげるんだけどなぁ~。。みゆちゃん!・・・は、ちょっと遠いいか
みゆ
おはようございます。
http://happy.ap.teacup.com/komati/
このガラス玉の中を通して見える向こうの景色も、とってもいい感じですね。
アートとぴったりしています。
箱根っていうところ、一度行ってみたいな~。歩いてみたいな~。
しだ
>詩人?・・そうゆうふうにみてくれるなら、、...
「かいじゅうたちのいるところ」なんて、とても詩的におもえるけどなぁ~
ヨウヨウ
素敵なガラスのオブジェですね。
http://joplin.de-blog.jp/kaijuutachi/
光があたって羽根が回るなんて、仕組みも素敵です。昔持っていた、ろうそくの炎を灯すとラッパを持った天使たちが回転するオブジェを思い出しました~。
ガラスの中の天使・・・しださん、詩人だわ~と感激しました!箱根に行ってきたの?


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事