goo blog サービス終了のお知らせ 

僕等が微笑うとき

親子真代ラーがつづる、愛と感動のストーリー  (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

世にも奇妙な秋祭り

2006年10月08日 | 日記

昨晩、部長と作った青空輝代とハーレテーナー(てるてる坊主の名前ね!)の効き目が
あって、今日の天気は快晴。町内会の祭りに行ってきました。

普段はとてもとろくさい部長だが、ライブやイベントがあると人が変わるのダ。最も目立つ
ポジションを即座にGET。昨年に続き、町名の入ったプラカード(?)を持って、神輿の
前を歩く。その行動、物静かな夫婦の子供とは思えない。(誰?首かしげた人)

                        
                            ブレたのは強風のせい。腕はいいのっ!

町内にある神社をスタートし、公園など休憩ポイント6箇所はさんで、5時間の行進。
強風の中、交代すること無く頑張ってプラカードを全身で支えて歩いてました。(その
根性、勉強で見せてもらいたいもんだね!) この祭、子供達にとってはとても楽しみな
イベント。6箇所の休憩ポイントで、各町内会の人達が、沢山のみかんやバナナ、
ジュスやお菓子等を用意しててくれて、家に帰る時にはスーパーのビニール袋2つに
収まりきらない程の量になる。だから、集まる子供達の数はすごく、長蛇の行進となる。
列の最後には、ここ数年前からお隣に住む「麻原さん」。どうしているの?休憩ポイント
では、子供に交じってお菓子もらっちゃてるし...「おばちゃん、5時間もプラプラして
ないで、庭に棄ててあるテレビや炊飯器をかたずけろ~」と心の中で叫ぶのダ。やっぱり
僕には、隣人を愛することを出来そうにありましぇん。お菓子を沢山貰って、二人で
喜んで帰ると家の前に貼っておいた、アノ芸術的なポスターが消えているではありませんか。
なんと奇妙なことが続く日。きっとポスターを盗んだ犯人は、近くに住む芸術家であろう。
それとも強風?


    



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モロゾフ&ゴンチャロフ (KEN-SAN)
2006-10-09 09:00:06
僕の方へのコメントのお答え。

店の数はDPの中くらいかな?チョコレートからケーキetc洋菓子の老舗ですよ。1917年のロシア革命を避けて神戸にやってきた一族?がやってる洋菓子店です。デパチカには東京でもあると思うけど。神戸はいつも横浜と比べられるけど、基本オシャレだと思うよ。大阪は?だけど。まあ、時間その他の余裕があればあまり「生活臭」を感じない街って感じです。
返信する
やっぱ、お洒落だね~ (HIRO)
2006-10-09 12:00:08
モロゾフ、ゴンチャロフ、この舌を噛みそうな名前、ロシアっぽいと思っていたら、やっぱりロシア人だったんだ。

横浜ってお洒落な感じがするけど、あそこやったら坂が多くて、年取ってからは住みたくないかな?

奥さんのお父さんも、お洒落ですね~。毎朝カボチャのスープ作られて、パンと焼きベーコンの生活なんて...僕は、朝はご飯じゃないとイヤだな。納豆まぜまぜ朝ごはん。関西の人は食わないんでしょ?人生の半分損しちゃてるね。
返信する
納豆は全国区 (KEN-SAN)
2006-10-09 13:06:16
義父の場合はヤソ教の影響で何代も前から、欧米的な個人主義が自然な家系というだけで。本人も私も納豆大好きですよ、日本人だから。朝は食べないけど一昨夜は我が家で夕食、妻以外はみんな納豆大好きですよ。食べましたよ。僕は小学の頃から好きでした。今の時代洋風が進んでるなんて誰も言いませんよ。ただひたすら凝り性ですね、義父も妻も。義父の母は牧師の娘で、明治生まれでした。家計は並なのに東洋英和大を出てます。得意料理はオムレツでした。でもみんな日本人だから和食も好きですよ。
返信する
KENN-SAN家は... (HIRO)
2006-10-09 18:01:47
納豆を夕飯に食うの?家は朝しか。あっ!僕は夕飯に飯粒食わないからか~。季節が変わってももっぱら
返信する
食習慣で朝は (KEN-SAN)
2006-10-09 20:08:31
納豆は古くから、基本的に朝食どきに食べているのは知ってます。ただ

僕、我が家は習慣で朝食にご飯=米を食べないから。

娘がパン、僕は100%のマンダリンジュースとバナナなんです。きちっとヒロ宅みたいに、朝食を摂る方がいいのですが。
返信する
横浜で思い出しました。 (HIRO)
2006-10-10 00:55:49
本当の話ですよ。2年前だか、横浜の親戚の家に家族で遊びに行った時、親戚の家に向かう途中の坂道にバナナの皮が落ちていました。(最近のサザエさんにも無い様なシュチュエーションでしょ)そのバナナの皮に足をとられ、転んでしまったママさん。(コントやってんじゃねーヨ!)きつい斜面で、結構下の方までそのまますべり落ちて行ってしまったの。本人、必死こいて留まろうとするんだけど、ずるずる下がっていってしまって。だから横浜は住む所じゃないと言っています。おかしかった。
返信する
納豆(><。) (うろおぼえ)
2006-10-10 10:44:42
KEN-SANトコは素晴らしい。

納豆は朝より夜に食べるのが1番理想的なんだよね~。

健康のためなら死んでもいいってゆぅ勢いに満ちた知り合いが熱く熱く語っておりました。



でも、ほっくんファミリーも食べてるだけエライ。

自分は納豆をどうしても食べられません。

1年に1回位、もしかしたら食べられるようになったのではないかと買ってきてトライするんだけど、がんばっても半パックで挫折…(T_T)

子供の頃は納豆しか食べなくて親泣かせだったって位ダイスキだったのに、何故なんだ~~~(/ ̄▽)/



納豆を食べれる人、尊敬するよ…。
返信する
今朝も美味しく (ほっくんパパ)
2006-10-10 11:47:15
納豆いただきました。安くて栄養満点。

ボンビー軍団には必需品の1品。卵入れたり、おしんこ入れたり、シラスいれたり、マヨ入れたりして、頑張って食べちクリ~。

ボンビー軍団、納豆で飯3杯。鉄則。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。