素敵な音楽を聴き、心豊かな温かい人となり、世界の人々を愛そう。
そんな気持ちで臨んだ昨日のライブ。おかげ様で素敵な人になれました。踊ってるし...
音楽のジャンルって良くは分からないし、ジャンルを分ける必要もないと
思うのだけど、恩師・沈玲美さんはクラシックになるのなかな?オペラ?
演歌じゃないし...とにかく何でも歌うし、ピアノも弾く。そして上手い。
昨日は童謡、海外民謡~Jポップを交え、全28曲+アンコール1曲を3部に
分けての熱唱。癒されちまいました。
ちょっとだけ、ライブの様子を...
望遠で撮ったので、フラッシュが届かず画像が暗め(意味がちがうけど)
ですが、店内はもう少し明るい雰囲気です。
(その明るさとも違う。今日はちょっとカエル好き)
先生は、音楽、習字の他にも刺繍をされると言う。ニットの刺繍も先生の作品。
ピアノの近くにかかっているスカート(2枚目の写真)、洗濯して干している訳
じゃ~ないの。これも、先生の作品なの。
才能がある人って、なんでも出来てしまうのね。 あ~、それに比べて僕は
愛されるだけで、何も出来やしない...
そして、昨日は早寝をしてしまい、今日まで持ち越してしまった仕事の山。
これから頑張ってみます。平日遊んでいる罰として。
今日は、勤労感謝の日だけど...きんろうかんしゃ。働く喜び。
皆様の温かい励ましをお願いします。
明日1日頑張れば、明後日から休みだしね。何処に飛んで行こうか?
最新の画像[もっと見る]
-
憧れの黒カレー 7年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
成人式 8年前
-
休日出勤 8年前
-
休日出勤 8年前
-
師走!! 8年前
-
師走!! 8年前
-
愛のオーラ 8年前
-
二十歳 8年前
地鶏も美味しいし...
チキン南蛮もうまい...
そして、私はお世辞がうまい。
今パパリンの顔を、左に見ながら書いている。
きゃ~ぁかっこいい!
感謝され休める日なのです!
いくら素敵な音楽を聴き、心豊かな温かい人になっても
性格はかわらないのサ!ねっパパちゃん!
今パパリンの顔を、左に見ながら書いている。
きゃ~ぁ!こっちジッと見んなよニヤけてぇ~!
さぁ~って!ポチして帰ろ!
仕事出来る喜びを感じながら・・・
少し羨ましいけどムカつく
仕事もせんぱぱさんに
バキューン
だから、地鶏と鮎とチキン南蛮を送ってくれ。君の愛だと思って受け止めよう。
宮崎はまだ温かいの?今日、千葉は大分さぶくなってきたよ。明朝は今年一番の寒さだって。会社、休んじゃおうかな?
でも、素敵な音楽聴いたことで、こんなに変わっちゃいました。
何だか今日、とてもいとおしいカエル達。何でいままでこの可愛さに気づかなかったのだろう。禁断の愛に目覚めたのかもね。
おやじ様~ん。
カエルが嫌いだったら、こんなのもあるし、
それに、全国的に今日は休みで、昨日の晩から遊び相手を探していた、もっと暇そうなおっさんいたけど...
最近、絵文字だけで誰だか分かってしまうから、gooブログって楽しいね~。
いいコンサートだったんでしょうね。こういう
写真を見ていると、人を微笑せる写真って上手
下手ではないなぁと改めて感じます。
あ、パパの写真決して下手って言っているわけ
ではないですよ。勘違いなさらずに。
6ヶ月ぶりに行われたコンサートで、今回は、同級生は集まれなかったのですが、ちょっとした同窓会代わりにもなります。
「勘違いなさらずに」のコメを入れていただかなくても、下手=自分というふうに結び付けない奴ですからご安心を。本当に下手でも、その下手さを自慢するタイプですよ。僕って。