ほかにわブログ

ほかにわない日々をつづります

竹を使ったそうめん流しをしました

2020-08-05 16:51:53 | デイ雲
今年のほかにわ夏祭りは、残念ながら新型コロナウイルスの感染予防のため中止になってしまいました。

デイ雲では、替わりの行事として、利用者の皆さんに少しでも夏らしさを満喫してもらいたいと考え、
そうめん流しを計画しました。

口之津町にある法人の多目的施設「東望」に移動して、
この日のために調理員の草野さんに自宅の竹を加工して頂き、
本格的な流しそうめん台と器を準備しました。


水が流れ出すと皆嬉しそうです。


いざ、そうめんを流し始めると・・・


皆さん歓声をあげて楽しそうに、そうめんを掴まれていました。

放課後等デイの子どもたちも、皆おおはしゃぎで楽しまれていました。


南島原はそうめんの名産地ですが、
こんな本格的なそうめん流しを体験したのは初めてという方も多くいたようです。
機会があれば来年以降の実施も検討したいと思います。

竹の準備をして頂いた草野さんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする