へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

余市烏帽子岬投げカレイ・ワームアブラコ・湯沸かしカップ麺

2024年05月17日 | 余市

釣果は上の通り!
カレイ・・思いのほか渋かった~~けどアベレージはまぁまぁだったかな!
ここでは木っ端ガレイしか釣ったこと無かったですが、やはり先入観は禁物ですなっ

 

久々の景色

西に面した日本海は荒れ模様でしたので石狩湾内北~東に面した釣り場を選んでいると

久々にここに来たくなったのね

烏帽子岬は徒歩距離的には一キロ未満で、アップダウンこそすくないけど、海水漕ぎやらゴロタやらまぁまぁ歩きにくくて投げ釣り用具担いで徒歩片道30分ほど

 

今はルアーマンも多く投げ釣りポジションをいち早くゲットするために朝3時には釣り場に着き無事に一番乗り
しかし・・・イソメまるまる車に忘れて・・・😢

慌てて車に戻る

荷物無しの手ぶらで歩けば片道20分弱。往復40分のロスだったけど夜明け前には釣り場に戻れた

ん~~早起きしてよかった(苦笑

 

 

 

スマホで限界ズーム

一眼レフカメラ・・・もう何年も使ってない😅

なんちゃってレポーターのhojoはスマホで十分

 

夜明けからアタリが無くて、ロックでアブラコは釣れたんだけど

こりゃカレイはやっちまったかな・・・

 

と思ってましたが夜明けからだいぶ経ってカレイも釣れ始めた。

 

 

んでドーンと重たい巻き心地に良型マガレイGET

 

35センチ

この釣り場では自信のレコード!

気を良くして朝食タイム
お湯沸かしもなかなかの荷物になるけど持ってきてよかった^^

 

カナガシラ~~ボーボーと鳴いておりましたww

風は弱いもの、右から左からと舞ってた感じ

西側は相当荒れてたのかな~~

 

ロックフィッシングタックル一式もってうろうろタイム!

アブラコなかなかツレネ・・・

最奥到着

おぉぉぉぉぉ!!!!

洞窟発見!!

ワームをぽちゃんと垂らすとガコ~~ンとアブラコヒット!!

でけぇ!でけぇ!!

・・・・バラシたっ😢

 

 

んで投げ釣り場にもどりなんとか42センチほどのアブラコGET

アブラコワーム追いかけて海面ジャンプしてた!

 

良いサイズのマガレイも釣れたし、9時頃には納竿

このカレイ、今熟成中~~~

 

 

 

石狩釣り大会募集中だよっ!


※14日で締め切りだった・・・当日参加現地受付OKです!

 

https://tusritaikai.hp.peraichi.com/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽南防波堤カレイとイワシ  | トップ | ツラツラメガマガレイ狙い(... »

余市」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,870 PV UP!
訪問者 1,094 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,284,958 PV 
訪問者 7,954,428 IP 
ランキングランキング
日別 364 UP!
週別 356 UP!
  • RSS2.0