保育園に入りたい!待機児童をなくそう~

新宿区の待機児童、保育園廃園問題、
について考える共同ブログです。
子供のための施設を共に考えましょう

やはり、黙っていてはいけない

2010年05月23日 | 戸山第3保育園
あるお母さんの、ある新聞社への投稿です。
許可を得て転記させていただきます。

(略)・・・今、私の子どもが通っている保育園は、新宿区立戸山第三保育園です。
 先日、区のほうから、全く一方的に、2年後の廃園を通達されました。
 理由は、すぐ近くの大規模病院(国立国際医療センター)に併設する形で、私立認可保育園が新たに設立されるから、というものです。
 現在戸山第三保育園に通園の児は優先的に新しい保育園に通園を認められるので、我が子に大きな弊害はない、とはいえ、慣れた園舎や親しい先生方と別れなければならないことを考えると、心配や不安がないわけではありません。

 ただ、どうしても腑に落ちないのは、どうして戸山第三保育園を廃園しなくてはならないのか、ということです。
 区の説明では、新しくできる保育園は、戸山第三保育園の定員を20人ほど上回る規模であること、また、この地区には保育園が(認可のみでも)他にも五箇所あり、地域的なバランスを考慮すると、新しい保育園を作るならその分削らなくては、というお話です。

 新宿区は、世田谷区や江東区のような「都内激戦区」に比べると、待機児童数はまだ少なめです。でも、公開されている資料を見ると、やはり三桁の待機児童が現に存在します。
 景気が今後も期待できない以上、保育園入園者は増えることがあっても減ることはまず考えにくい状況です。
 戸山第三保育園をそのまま残しても、待機児童はゼロにはなりません。わざわざつぶす必要があるのか、素人ながらおかしいなあと思うのです。

 新しい保育園が私立認可保育園なので、当然区からの財政援助があります。戸山第三保育園をそのままにしておくと新しい保育園の分の財政支出がふえるから、という理屈もあるかもしれません。財政破綻している自治体ならばそれも仕方がないかもしれません。しかし、新宿区は、決して貧しい行政区ではありません。現に、この冬の新型インフルエンザワクチンの接種費用は全額区が出してくれました。私の知る限り、墨田区は一回1500円の自己負担(2000円が補助)、江東区は一回千円(補助は2500円)でした。貧しい自治体にできることではないでしょう。
 
 地域的に保育園が多い、というのは、確かにそうです。
 元々この地域は、巨大な公営団地である戸山団地があり、40年前には団地に子どもたちがあふれかえっていて、その受け皿として戸山第一・第二・第三保育園(各々定員100~120人)があります。近在の東京女子医大に私立認可保育園、もう一箇所、個人の開業医院に付属の形で私立認可保育園があります。確かに地域的に集まっています。 
 ただ、ここは都内でも有数の交通至便の地域です。東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線、都営新線にアクセスでき、都バスを使えば飯田橋、九段下、総武線大久保駅、JR高田馬場駅にアクセスできます。
 地域住民数を分母にすると確かに偏在しているように見えますが、ここを通過して通勤する人を考慮すると、そうでもないのではないかとおもえるのです。
 
 また、ここには、区立戸山公園という、古くからある広い公園があります。公園といってもその大半は雑木林と小さな山でできていて、車も通らず、保育園児たちの絶好の遊び場所になっています。
 娘は一歳児クラスの頃から、ようやく歩けるようになった頃から、坂道を時に手足を使って上り下りするようなハードなお散歩をたくさんしています。大人でも「よいしょよいしょ」と掛け声をかけたくなるような上り坂、階段もないような土と岩の上り坂を「がけのぼり」と称してわっせわっせと上っています。
 冬は霜柱をふみ、春は桜吹雪、秋には落ち葉に埋まりあいっこをして、枯れ木を自分たちで集めて芋煮会の焚き火を用意する、そんな、申し訳ないようなすばらしい保育環境です。
 園庭は土でできていて、子供たちには十分な広さのプールもあります。お天気がよければ毎日でも外遊びが可能です。すべての部屋が園庭に面していて、お日様と風が十分に入ります。40年ほど前の建物ですが、内装はきれいですし、広々としています。2歳以上になると、食事の部屋と午睡の部屋を別に取ることができます。
 戸山第三保育園の保育環境は、勝手な推測ですが、都内の保育園の平均以上ではないかと思っています。
 私は墨田区の病院に勤めていますが、正直なところ、自分の娘の保育園の様子を同僚の医師や看護師たちに言うことができません。彼女らの語る様々な保育環境は、胸の痛くなるようなものが多く、もしも今娘がそういうところに通うことになったなら、ストレスでおかしくなるだろう、そう思わざるを得ません。

 素人の勝手な推測ですが、保育園を、行政区単位で考えるから、こういうつじつま合わせのような廃園もあるのではないかと思います。
 区の認可保育園では、その行政区に在住もしくは在勤していることが第一の条件です。その二つがなければ、順位は相当下位になり、事実上無理に近い。
 新宿区が、新宿区のことだけを考えて物事を決めるのならば、まあ、非難されるほどの待機児童もないわけだし…ということで、新しいところができるから一つ廃園、ということもできるかもしれません。
 しかし、東京の行政区の境界ラインと、住んでいる住民の実感は、かなり程遠い。
 事実、私たちの娘も、文京区の保育園のほうが近いので、入園を希望しかけたこともあります。
 新宿区住民でも、中野区や豊島区の保育園のほうが近くで楽な人もいます。逆もあります。
 
 新しい保育園ができるのは、とてもよいことだと思います。昔からある小規模な保育園が、長年陳情と運動を重ねてこぎつけた成果であり、本当に良かったと思っています。
 ただ、新しくできる保育園は、本当に交通至便な場所にできます。
 新宿区に在住・在勤でなくても、通園が十分に可能なのです。
 例えば、中野区在住の人が、総武線大久保駅で途中下車し、都バスに乗って国立国際医療センター前で下車、ここで子どもを保育園に預け、その後都バスで九段下に出る、または都営大江戸線であちこちに出る、ということが十分にできます。中野区在住・千代田区在勤でも、この保育園はとても便利です。
 大江戸線若松河田駅で途中下車して保育園に、なら、豊島区、練馬区、中野区、千代田区、台東区、港区などなど、様々な区の在住・在勤の人が、この保育園を利用できます。
 自家用車を持っている人ならもちろん言うまでもありません。
 電動自転車であれば、新宿区境界に近い豊島区・文京区在住の人が、保育園で子どもを預け、若松河田駅の自転車置き場に自転車を預けて千代田区や台東区その他あちこちに通勤することも十分に可能です。
 その観点からすると、新しい保育園が、定員割れになることは、ないのではないかと、思うのです。

 私は保育園児の保護者の一人に過ぎず、行政その他に関しては全くの素人です。ただ、素人がどう考えても、今優良な環境で順調に運営されている戸山第三保育園を廃園しなければならない、納得の行く理由が、どうしても見つからないのです。
 
 今回、新聞に投稿するという、不慣れなことをしているのは、我が子の通う園が閉園されるのを防ぎたいとか、そういういわば「実利」を求めてのことではありません。保育園に入りたくても入れないかもしれない、入りたいと切望しているけれどもどうなるかわからない、その焦りと苦しさ、不安、そして何より、「入れればいいというものではない、できれば納得の行く、良い環境に我が子をゆだねたい」という、親として当然の願い、ごくささやかな願いが、かなわないのではないかと言う苦しさを、自分のこととして痛いほどわかるからなのです。
 良い環境の保育園をできるだけ増やしてほしい、多くの人々が願ってるこの時代に、正当な理由がどうしても思い当たらないのに良い環境の保育園が廃園になる、そんなことが続けば、働く親たちの願いは決してかなわないし、多くの子どもたちが不十分な幼年時代を強いられる。それを思うと、やはり、黙っていてはいけないと思ったのです。
 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして☆ (ジャムジャム)
2010-05-29 22:45:13
はじめまして。東村山市で待機児童をなくすために、「東村山市に認可保育園を増やす会」を立ち上げ、活動しているものです。

以前からこちらのブログを拝見させていただいていました。とても熱心に活動されていてすごいなあと思っています。

私が活動を始めたきっかけも、「黙っていてはいけない」と思ったからでした。それって大事なことですよね。

お互いに頑張っていきましょうね。
返信する
廃園はおかしいと思います ()
2010-06-01 02:42:56
別の保育園に子どもを通わせているものです。

待機児童が、全国的な問題になっているなか、
戸山地区に保育園が偏在しているということが
廃園の理由になるのでしょうか?
他の地区の人が保育園に入れず大変な思いをしているから、戸山地区の人たちも同じように大変な思いをしなさいということなのでしょうか?

新聞で見ましたが、確かお隣の千代田区は、
今年出てしまった待機児童の対策を早速始めているようです。
待機児童を一人でも出したくないという、区の気合の違いを感じます。

新しい保育園ができて、定員が増えるから、近くの保育園を廃園にするというのは、
とても納得いく理由ではありません。

近くには、ファミリータイプのマンションも複数建設中です。
都心ですので、共働き家庭が利便性を求めて、大勢引っ越してくるということも十分考えられます。

それで待機児童があっという間に増えたとしたら、新宿区はどう対策をとるつもりなのでしょうか?
大規模マンションの場合は、保育施設を作るようにと指導(?)しているようですが、タワーマンション等の余程大規模なものででなければなかなか難しいですよね。
普通のマンションだって、2,3棟建てば、子どもの数は一気に増えます。

本当に廃園してしまう前に、何とか声をあげていかなければならないですね。
新宿区の区長さんは、働きながら子育てをしたまさに先輩ママさんです。
この問題をどう考えているのでしょうかね?
返信する
中山区長3選出馬表明 (ごんべい)
2010-06-10 10:41:54
昨日の区議会で、中山区長が11月の区長選への出馬表明したと、報道されていた。
ところで、区長の給与を調べてみました。
年収2000万円。
退職金は、1年で給与の100分の500。
よって、1期4年で2650万円。
すでに2期。3期12年だと8000万円。
子育てした先輩ママはすごい!?
それとも私たちとの格差は甚だしい?
返信する
「しらんぷり」の新宿区の対応 ((M))
2010-06-10 15:01:16
5月14日付の保育園申込者数は、区役所のページで見てびっくり。

保育園申込者数 354名!
申し込みをしていない人も含めれば相当な数です。

新しい保育園を作ることはわかるけど、今この状況で 1つでも廃園している場合????

収入の多い区長のような家庭なら、区立の保育園なんて、数合わせで十分かもしれないけど、
生きていくために必死で保育園希望している親の気持ち...わからない人には、区長にはなってほしくないです。
返信する
いろんなからくりが。 (ごんべい)
2010-06-10 16:12:57
Mさんのご指摘の通り、6月入園申し込み時点で、0才児が5名の枠に対して120名の申し込み、1才児が16名に対して109名、2才児が15名に対して70名。
合計で354名が申し込んでいます。
単純に考えると、差し引きが待機児のはずですが、認証など認可外に入っていればカウントせず、それでも最終的には待機児童数はもっと少なく出てきます。
まだ6月ですよ。
これから先産休明けだ、育休明けだ、求職だと、たくさんの方が申し込むはずです。
限られた予算とは言うけれど、区民の方が限られた収入でアップアップです。
子どもを産むな!と言うことでしょうか?
それじゃあ益々将来の税収が減るのでは?
返信する
子どもにお金を使おうよ (mytea)
2010-06-10 22:57:14
分園チームよりはじめまして。

お金を使うのは家庭ではなくてね。
区が都が国が。もっと予算を投入しようよってことです。

子ども手当論議で「子どもたちの未来に借金を残すな!!」ってのがありますが
未来に借金してでも
子どもたちが心身共に健康に育ち、学力・生き抜く力を身につけていくことに
お金をしっかり投入すれば

高い能力、健全な社会性をみにつけた
未来の「オトナ」たちは
きっと、借金返せるよ。

大切に育てられた子どもたちは
当たり前だけど、
その恩を社会に返していきます。

ま、新宿は決してお金がないわけじゃないけどね。使う気はないんだよね、子どもに。
がっかり。

あの「保育園申込者数 354名」をupすると同時に、それを解消するための動きをみせるくらいの
スピード感、危機感、問題意識をもってほしい。
返信する
区議会本会議 (ごんべい)
2010-06-10 23:09:26
区議会のインターネット中継を見ました。
待機児童解消の質問に、これまで同様原稿の棒読み、「これこれ、これだけやってきました。」「23区ではトップクラスです。」「今後このようにして行きます。」の自慢話ばかり。
泣いてる親子はどうなるの?
もうちょっと気のきいた答弁をしてほしいですね。
やっぱり、マスコミですかね。
14日は陳情の委員会審議もあります。
生の答弁を聞くのもいいですね。
返信する
皆さんのコメントへの返信 (戸3カテゴリ管理人)
2010-06-11 13:39:09

>ジャムジャムさん
心強いコメントありがとうございます!

>Kさん
疑問の投げかけ、共感できます。
区長が先輩ママだから、というのも「話せば理解してくれる」という期待から出てしまいますが、単に「区長」という行政の人間としてみると、心情は共有しえないのかもしれないと考えると非常に残念です。

>ごんべいさん
数々の貴重な情報とご意見をいつもありがとうございます。
どうして、区民の怒りを買うよう対応しかできないのか、疑念が絶えません。

>Mさん
そうなんです、その時々で数合わせでは根本的な解決にならないんですよね。
「牛込地区に待機児童が多い」そんなことを今更いうなら、北山伏保育園をつぶす必要がありましたか?
「今、戸山地区は他区より待機児童が少ない」がいずれ逆転する日が必ずきます。そのとき、「それなら、戸山第3保育園をつぶさなければよかったのに」というのが目に見えています。
『歴史を繰り返さないで!!』

>myteaさん
分園チームのご活動にいつも勇気をいただきます。同じ新宿区内で問題をわかちあえる仲間同士これからもがんばりましょうね!
子ども手当ても、いまさら「満額支給断念」なんてふさげたこと言ってます、政府は。誰でもわかってました、選挙対策のバラまき政策だったこと。
制度があったとしても、そのお金を認可保育園整備費用にまわしてほしい、もっと「本当に必要」なところへ充ててほしいと思ったのは私だけでないはず。
返信する