保育園に入りたい!待機児童をなくそう~

新宿区の待機児童、保育園廃園問題、
について考える共同ブログです。
子供のための施設を共に考えましょう

子育てシンポジウムに参加しました!

2009年06月23日 | 待機児童をなくそう会
6月20日(土)13:00より

新宿区役所地下食堂でおこなわれた

「子育てシンポジュウム」に
メンバー2人で参加してきました。

発表の時間を10分ほどいただけるということでしたので、

これまで参加したイベントのように
順番が来たら呼ばれて発表するものだと思っていました。



端の方に座ろうとしていたら前列の真ん中の席に
案内されました!!!


「保護者」と席札が貼ってあって
辞退もできなかったので、二人で座りましたが
突然のことで内心ドキドキでした





実行委員長の入船園長、
協賛団体代表の松島さんのごあいさつの後

リレートークの中で現役の公立保育園・幼稚園の園長のお話に続き、
私たちの順番になり

たぶん二人で10分以上話してしまいました。



その後、フリージャーナリストの萩原さんの講演が1時間ほどあり、


「おひさまを守る会」の報告
フリートークと続きました。




私たちは保育園めぐりをしたり、
保育園の先生方と話す機会はあり、保育園の現状が大変厳しく
先生方の過酷な労働条件も少しは知っていましたが、




今、幼稚園もとても(失礼な言い方ですが)





悲惨な状況あることをはじめて知りました。






4歳5歳クラスの公立幼稚園で3名しか職員がいないことも多く、

園長がいる幼稚園は22園中5園








残りは同じ敷地にある小学校の校長が兼務、用務員さんも養護の先生も。。。
3人しかいない職員で色んな子供たちの指導の他に


雑多な事務処理をこなし、保護者の育児相談に
乗るとや地域の子育て支援をするように指導されているそうです。









保育園の先生方も大変ですが、幼稚園も酷いですね。







少し考えただけで「無理。」と根をあげそうです。






それでも子供たちには優しく広い心と細かい心配りで接してくださるのですから、

強い精神力と深い慈愛を持っていらっしゃるのだなと思います。




子供を安心して預けるためには
先生方には余裕が持てる働き方をしてもらう必要があると思いました。









メインの萩原さんのお話ですが、
「賛成!」と声をあげたくなるようなお話ばかりで
全部挙げるとキリがないので、一部だけ・・・



少子化対策の費用として
「安心子ども基金」というものが作られたが、
土地確保、土地整備のためには使えないため


新しく認可保育園を作るための
土地購入は自治体の持ち出し。





また、公立保育園は基金の対象外だし運営費には使えないため、

今後財政を圧迫するであろう新しい保育園を作ることを
ためらう自治体もある。





少子化で将来的には子供が減るので、新たに作らないとか、




統廃合を進めていつ自治体もあるとか。
(⇒少子化対策を政府をあげてやっている中で、

それってその対策の効果は出ないと思っているということ?





厚生労働省も面子にかけて
「これから少子化対策の効果で児童数増えていくから、。
(増えるまでは補助金を出すから)統廃合まかりならぬ。




増加に対応するためにせめて今待機児童を0にできるくらいの
施設を準備していくように。」と言ってはどうですかね?)







「仕事にうちこみ、生活とよべるだけの経済的基盤をもち、子どもと家庭との子どもと家庭との時間を大切にする。たったこれだけの暮らしが、なぜ、こんなに遠いのか」



何度も熱くおっしゃっていました。



これは私たちの根源的な欲求で贅沢でも何でもないはずなのに、




保育園に入れないということは「そんなことは贅沢なんだ。間違ってるんだ。」
と否定されているようなものだと。








これは、私たちの会のメンバーが何度も悩まされてきたことですので、


とても強く胸に響きました。













日本には将来の納税者を育成するお金もないのでしょうか?








人材育成に予算を割かない会社は近い将来競争力がなくなるというのは
常識ですが、国家は違いますか?






<そんな費用すら出ないのなら、







私たちの税金はどこに消えていってしまっているのでしょうか?)





最後に、子供たちの幸せと日本の未来のために、








保育現場の先生方と保護者は協力して運動していかなければと思いました。






ランキングに参加しています。いつも皆さんの応援ありがとうございます!
クリック1回おしてくださいね♪
↓ ↓  ↓


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿区情報へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へにほんブログ村



最新の画像もっと見る