goo blog サービス終了のお知らせ 

ウキウキ

楽しくてうれしいお話

食べ放題へ

2016-07-18 16:17:41 | 楽しかったこと
約2週間前に、品川に食べ放題に行ってきました。

突如思い立って。

でも私からの提案ではなく、主人の提案。

う〜ん、でもなぁ、高いだろうなぁ、、、

と迷っていると、

「俺が出す」という天からの言葉が耳に。

「行く」 即答





目移りしちゃうなぁ。食べ放題って、気持ちだけは必死だから、気がせいてしまう。

あれもこれもと。


カニがいーっぱい❣️

早すぎるデザート

これまた種類が多いわけよ。

誰も取って食いやしないのに、

誰かに取られてしまうというような気のあせり

これだけ取って、

いや、待てよ、まだあのケーキ取ってなかった。


いや、待てよ、まだあの珍しそうなもの、食べてなかった。


とデザート食べても、また本格食事に舞い戻り〜


2時間が与えられた時間だったけど、
意外と長いもんだ。


しかし食った食ったー

余は満足じゃー

おしゃべりタイム

2015-12-14 00:04:57 | 楽しかったこと
先週、仕事が終了してから、同僚と食事&おしゃべりタイム

課が違うものの、会うと仕事のことを含め、何でも話せる後輩です

場所は、ご自宅を改装して営業されているお店。

通された部屋は、旅館の一室のように畳にテーブル、座椅子。
2人座椅子に寄りかかりながら、貸切の部屋にて。


毎度のごとく、おしゃべりに花が咲き、たくさん美味しいものが出されたのに、写真を撮り忘れなかったのは、この3品のみ。

まず前菜

海老もカラッと揚がっていて、超美味でございました。



そして次に出てきたのは、手打ち蕎麦。
しかし、写真は無し
手打ちときくだけで、こりゃぁ、美味に違いないと確信してしまうのは、私だけかしら⁉️


次は、味噌味のタレをつけて焼いたシャケ
これまた絶品でございました。
やはり写真を忘れそうになり、なんと一口入れてから気づく始末



そしてお肉(^_-)-☆
柔らかくて、なんて美味しいのぉ❣️
ボキャブラリーの乏しい私は、伝える方法が難しいわー



そしてデザート

これまたおしゃべりに夢中で、案の定、撮ることさえ忘れておった。残念、無念・・・


毎度のこと、とっても楽しい時間を過ごせたね

またご飯食べに行こーね

今さらシルバウィーク・・

2015-10-12 23:05:17 | 楽しかったこと
もう10月半ばにさしかかろうとする今日この頃。

シルバーウィーク時のお話です(^_^;)

9月21日。

前日から思い立って、「よーし、明日は朝早く起きて、ウォーキングじゃー❗️」と主人を誘い、実行に至ったわけです

隣の隣の市にある、通称、お山の公園 (でよかったっけ⁈ ) に向けて、朝8時に出発

日差しも強く、気持ち良い汗をかきながら、

途中の公園で、ほんっとに久しぶりのシーソーを2人で。大人になってからやってないよーな気がする。でも、楽しかったよー

そして、その公園にあった、なんて名前だろ?

はじからはじまで、紐をつかんで滑車で動いていくもの。これまた、大人になっては恥ずかしくてできなかったもの。これも大人2人でやってみた。

これまた楽しかった

そして、目的地の公園。

長~い階段も登って、てっぺんに着いた。

息子が小さかった頃は、このてっぺんからダンボールを敷いて下まで滑り降りる遊びをやったっけ。



そしてまた家路へ

トータル、約6㎞ 歩いて、1時間半
歩数は8000歩近く。

やればできるじゃん、私達。

しかしまたお得意の行動が始まっている。

それは、

継続ができないこと

この1回で終了してしまっているー。

う~、しかし今後もやっていきたいよぉ。

頑張らねば(^_^;)



ぶどう狩り

2015-09-29 00:02:10 | 楽しかったこと
シルバーウィークでの出来事


実家に寄りながら、実家から約20分の所に、ぶどう狩りに行ってきました。

本格的にぶどう狩りをしたいと思って行ったけど、実は朝採りのぶどうの方が甘くて美味しいのだそう。

ということで、一応ぶどうの枝の部分を2回ほど切らせてもらって、結局購入したのは、それではなく朝採りしてあった巨峰でした。

でもスーパーで購入するよりも安くて、美味しい巨峰でございました


ムスコがいない間に

2015-05-02 15:35:16 | 楽しかったこと
昨日ムスコがディズニーランドに行っている間に・・・


私達は2人で上野方面に行き、アメ横でブラブラ、スカイツリーを見たりなど





そして最後の〆は、コメダ珈琲で初シロノワールを食しました。

ミニ版のシロノワールで十分でございました。




甘すぎず、ほんのりあったかいのと、ソフトクリームがマッチして美味しかった。


食べるのはいいけど、身体の変化を気にしているワタクシです。

いつでも自分に甘~いワタクシでございますが、最近少~し頑張りはじめたとです。


詳細はまた後日に

蕎麦ランチ

2015-01-12 00:40:31 | 楽しかったこと
H27. 1月 10日 (土)


久しぶりのメンバー 9名が集まって、蕎麦ランチ

お店も看板が目立たず、普通の民家、といった感じ。たぶん店の離れに住んでるんじゃないかな。


まず、ワンプレートに


鍋焼卵焼き、海老でダシをとった茶碗蒸し、サツマイモのスープ、ゆり根餅、芋がらと大根煮物、タラコの~ など。


お店の方が説明してくれたのだけど、プレートの種類が多くて、ここまでしか記憶できず。




そんでもって、一番のメインの蕎麦の写真撮るのを忘れちまった (>_<)

お味は、癖がなく、さっぱりしてて、もっと蕎麦食べれそうというくらい、サラっとおいしくいただきまして。

お茶も鉄瓶で、デザインもとってもシックで素敵でした。


いろいろな話をして、楽しかった


また会うことを約束して


食事会 V(^_^)V

2014-10-29 22:03:02 | 楽しかったこと
今日は、3年前に異動した同僚と2人で、久しぶりの食事会


いろ~んな話をしながら、約3時間楽しく過ごしました。この同僚は、いつも楽しく、一緒にいると笑かしてくれます

久しぶりに行ったお店も、場所が変わってからは初めて行ってみました

前の雰囲気と少し変わって、アットホーム的な感じでくつろげました。

客も私達2人だけで、そんでもって予約席のすぐ後ろに、デッカいスピーカーが置いてあり、おしゃべりの声がこのクラシックに消されてしまうため、客が私達だけをいいことに、「スミマセ~ん、音量下げてもらえますか」と図々しくもお願いし、またしゃべくりまくったのでした。

メニューも、手作りパンに加え、こんな感じで、とってもお上品でございました。












またゆっくり

美味しいもの食べながら

しゃべくりましょV(^_^)V

HANABI

2014-08-31 17:36:02 | 楽しかったこと
8月30日は、隣の隣の市の花火でした。
数年ぶりに行ってみました*\(^o^)/*

今年は人の出の多さに、ビックリ。


それにしても花火を写真に収めるって、難しいもんだわ~。

シャッターチャンスを狙いつつ、少し連写にしてみたり。

しか~し、なかなかバッチリの写真は撮れませんでした



ニコニコ顔の花火です

















美味しかったー

2014-07-24 23:21:38 | 楽しかったこと
本日は、暑気払い兼ねての食事会。

6人で美味しいものをいただきました。


まず、韃靼茶と練り切り。
香ばしいお茶と、甘すぎない、アサガオを型どった生菓子。






次は、これまたお上品な前菜。
中央は、ローストビーフのサラダです。
これまた美味でしたね~




そして、シャケ。
これまた美味しかった。
いいシャケ使ってんだろうなーって感じ




次は、手打ち蕎麦。
蕎麦は、クセがなく、ツルツルっといっちゃう美味しさ。




お次は、とっても柔らかくて、これまた美味なお肉です。



シラスご飯と、お吸い物と共に。


そして最後のデザートとコーヒー



一皿ずつゆっくり出されたのと、楽しくおしゃべりしながらだったので、ものすごくお腹がパンパンに

とっても満足でした~


栄養士さんもいたので、このメニューはものすごーいカロリーだよね?と話していると、まっ、明日から頑張ればいいよ❗️と皆で妙に納得してしまったのでした





やっと入れたー

2014-05-25 22:17:10 | 楽しかったこと
先日、やっと念願のフライングタイガーコペンハーゲンに入ることができた


表参道のお店は、以前行った時には外にものすごい列ができていて、2時間先の整理券を配布している状況だった。

そこまでしての勢いはなかったので、またの機会を狙っておりました。


今回は、お店の前まで行ってみると、以前のような列はなく、店員さんが「今なら待ち時間なく店内が見れますよ~」と外で声をかけていた。


よっしゃーラッキー


高鳴る胸の鼓動が周りに響くくらい、私はアドレナリンが最高潮になっていた。

すぐさま店内に。

期待が大きかっただけに、必死の形相だったかも

すぐさま入れたものの、店内の人はものすごい人数だった。
もっとゆっくりじっくり見たくても、人・人・人で、そこに立ち止まれないような感じ。

それでもどうにかじっくり見ようと頑張り、、、しかし、混雑を少しでもスムーズにするため、店内は逆戻りができないような流れが作られていた。

なので、一回りでは満足できない私は、もう2回りしたのでした。

値段は、100円から、200円、300えんのものも多く、時計などは800円だったり。でも1000円以上は見当たらなかったかな。


私が購入したもの。




掛け時計
これは、ムスコの部屋に飾るもの。
スプーンやフォークなどで形作られている。

ハート型スポンジ

スーツケースにつける名札

そして、タイガーコペンハーゲンならではのバック

表がピンクバック、裏がグリーンバック



やっと念願かなって行けると、なんか充実感と満足感でいっぱいでござんした


これ全部で、約1300円です。