goo blog サービス終了のお知らせ 

ウキウキ

楽しくてうれしいお話

思い立って・・・

2017-06-11 15:39:36 | 凝っていること
昨日、本棚を片付けた。

そこで見つけたもの。

約20年前の同僚との旅行写真や、ランチの写真。
片付け中に写真を見つけちゃうと、片付けが止まってしまうもの。
案の定、あっという間に30分は経ってしまった。

そして、、、、
またまた見つけたもの。

それは、3年日記。

私に「継続」という文字は縁遠いもの。

案の定、3年日記と言えども、1年目はだいぶ頑張っていた。しかし2年目は、パラパラ
3年目なんて、まったくの白紙

熱しやすく冷めやすいワタクシは、こんなもんなのだ。

しかし、今度はまたいきなりスイッチが入ってしまった。

何かというと

それは、「また日記を書こう」というとんでもないもの。
それも今度はなんと、『10年日記』

3年日記もできない人が、10年、とは無謀極まりないが、よーく考えると、私のここからの10年は、今までの10年とは大きく変わる10年となると気づいた。

私の10年後は仕事も・・・
この10年は、仕事内容も変わっていくだろう。
第2の人生をどのように過ごそうとしているのか。

息子も10年後は、25歳。
今は初々しい高校1年だが、10年後は、成人式も5年前に終わり、仕事もしていることだろう。

きっときっとこの10年は、大きな流れとなっていく気がする。
その時間をきちんと書き留めておきたいなぁと強く思ったわけです

そして、居ても立っても居られなくなった私は、本日2件のお店を回り、やっと見つけた1冊

何事も形から
形から入ると、継続という言葉が少しだけ近くなる、、、ような気がする
買っちまえば、こっちのもん。。。だろう




この10年日記は、誰も買う人がいなかったのだろう。だいぶ長くお店に置かれたままになっていて、ケースが色褪せており、在庫もないとのこと。そこでお店の方が、なんと20%引きにしてくれました。
得したー

さあ、今日から

10年が始まります

今度こそ、白紙をなくすぞー

やっぱり冬はこれだよなぁ

2016-12-23 11:02:21 | 凝っていること
先日、上司からたくさんいただきました。

これが大好きな私は

超よろこびぃ〜




そして、早速〜焼き芋を

もちろんストーブでね


そして、約1時間、じっくりと。

そろそろいいかなぁ



開いて見たー(*'▽'*)

こんなん出ましたー(*'▽'*)



湯気がモワッと〜




金色の焼き芋です

石や〜きい〜もぉ、おいも

超うまかったーー

ご馳走さまでしたー


ちなみに、先日、ある駅前で、石焼き芋の屋台を見つけたので、ついつい寄ってしまったら、

なんと値段を聞くと、1本 700円だと

しゃーしゃーとその値段を言うおじさんに、なんだかムカついて、いいです!と断ってしまった。
せっかく寄ったけど、700円には唖然。
美味しいランチができちゃう値段だよ。

びっくり仰天でございました。

そんなことがあってのサツマイモのいただきものだったので、嬉しく、美味しくいただきました

夫婦の秘め事 (#^.^#)

2016-08-14 19:22:47 | 凝っていること
私達がこの夏

ある事に目覚めてしまった

毎日毎日

これがないと生きられない身体と変えられてしまった


それは何かというとーーー


これだぁーー




ひっさしぶりに買ってみたら、やたらと味がはまってしまった。

時に、それぞれが、1日に3本くらい食べてしまい
あっという間にこの一箱はなくなってしまうのだ。


糖分とりすぎぃ〜〜と、いつもいつも心の声は聞こえるのだが、夫婦で我先にと取り合いになっている今日この頃。


マジうまいっす

パプリカ

2015-11-28 20:06:52 | 凝っていること
数ヶ月前に、テレビでパプリカのことをやってました。


いろんな色があるけど、赤が一番ビタミンCが多く、抗酸化作用があるそう。

それまでは、赤だったり、オレンジだったり、黄色だったり、その日の気分でパプリカを選んでたけど、それ以降は「赤パプリカ」一筋


サラダに入れたり、ナムルに入れたりなど、甘さがあるので何にでも合いますね~

しかし、ピーマンを食べようとしないムスコは、
やはりパプリカをきれいに避けて食べている。
何度言っても食べようとしない。
まったく腹たつー


そんなこんなで、パプリカにはまっている私は、ある時、初めてこんなパプリカに出会ったのです。

それがこれ



なんと長さが20cm以上はあるかと思われる、オランダ産のパプリカ。

こんな長いパプリカさんに出会えるとは

なんだか得した気分でござりました

夏の香り

2015-07-13 22:44:46 | 凝っていること
数日前から本格的な夏突入


暑い

あつい

アツイ


寒いくらいの日があって、長袖探して着たりしてたから、その後のこの暑さに少々バテ気味


そして、ある物がきれてしまったので、本日新たに購入。


それは、、、

夏の風物詩。


蚊取り線香。


昨年、アロマの香りを購入して、なかなかだったので同じ物を購入。

そして、中を開けてみるとーーー


なんと



あれ~ 色が3種類だぞー


通常のグリーン、そして紫のアロマ、そして初めて見たピンクのバラ。

バラの香りか~ まぁいいかも。

でも今夜は

アロマでいきましょ

ダイエット効果は ・・?

2015-06-11 23:50:43 | 凝っていること
得意の100均で見つけたサンダル。

ひと昔前にはやった、小さめサンダル。

やけに、つちふまずに刺激が来る




でも数日はいていたら、人間というものは慣れる生き物だと改めて感じました。


どれだけダイエット効果はあるのー?

効果は出るのー?


熱しやすく冷めやすいワタクシは、形から入るのがお得意様なのです


でもでも、続けてnanboジムに力も入れなきゃ


最近はまってることは~

2015-04-06 22:31:42 | 凝っていること
最近、皮を食べることにはまっている男子。


その皮とは、リンゴの皮。


「皮はむかないで、リンゴ切ってー」がブーム。

皮をむかなくて済むのは、母としては楽だけど、何となく皮を食べさせることに抵抗があった。


でも、また得意の100均で見つけた。

前から目には入ってたけど、あまり興味は持っていなかった。

しか~し、今ムスコが欲するものが楽にできる、と思ったらすぐさま手に取ってしまった。

それがこれ~




どう使うかというと、これをリンゴの頭に乗せて、ずずずぃーーと、リンゴの頭から押していくのだ。

一発で

きれいに

こうなるのであーる。



それぞれ切られたリンゴの芯が取れ切れないのが玉にきずだが・・


とってもきれい~


ここまでしたら、皮はもちろん剥きません。

これを見たら、この皮は剥かなくてもよい、と納得できる


そして全リンゴを食べ終えた最後は、このような状況になるのであーる。




キレイサッパリ


リンゴ皮むき担当だった母の仕事免除


リンゴを買うことが楽しみになった


これを発明した人に、会ってみたい

直売所

2015-03-21 17:34:26 | 凝っていること
トマトがないと生きていけない。


トマト依存症なのでは?と思うくらい、トマトは必需品なのです。


でもスーパーは、数は少なくて高いし。


そんな中、依存症のわたしの味方は、


直売所です


数は多いし、美味しいし、安いしで申し分なし


先日も土曜日の直売所に行きました。

これだけ入って、280円




安い。そして甘い。

おとといトマトが切れてしまい、依存症の私はトマトのことで頭がいっぱい


しかし、今日直売所に行く時間が夕方になってしまったため、既に店は閉められていた

残念でならない。


今日もトマトなしの食卓に、ため息出るばかりなり。

トホホ

ムスコもトマト大好き少年なので、サラダで出すと、あっという間にトマトだけ先になくなってしまい、これまたあっという間に、グリーンだけという地味な色合いのサラダになってしまうのでした。

valentineday ~☆

2015-02-14 18:02:15 | 凝っていること
お恥ずかしながら・・・


今まで、バレンタインの時に、チョコ手作りしたことなんて、生まれてこのかた全くありませんでした。


そのワタクシが、初めて手作りしてみました。


フォンダンショコラ





超簡単なのです。

中身はトロ~っとしたチョコがじわ~と出てきます。


ほんと、10分でできてしまいました。


ムスコはあまりチョコが得意ではないので、主人とワタクシで食しました (*^^*)


この少ない中に、卵、バターが入っているので、カロリーは半端ないと思うけど、甘すぎず自分で言うのもなんだけど、お上品な感じでございました。


手作りもたまにはイイかもね

新発売の~

2015-01-09 23:44:59 | 凝っていること
先日のニュースでやっていた (主人の情報による )、

新発売のハーゲンダッツのアイスを食べました



赤ワイン仕立ての 『アントワネット』



ヘーゼルナッツなどを混ぜ込んだとても品のいいチョコレートの『オペラ』


値段を見て、え~と とっても驚きまくりましたが、

何でも経験 ということで、主人のおごりで と話を持っていき


いただきました。




とーってもお上品なお味でございました。

赤ワイン仕立といっても、ワインの味が強いわけではなく、ピーチ風味で、そんでもって二層になっていて、下段はチーズケーキのような味わい。

甘すぎず、さっぱりなお味。


チョコレートも、ナッツ類が甘さを緩和してる感じで、チョコレートの上には金粉がかかってました


やっぱりお上品で美味しかったぁー