*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

リニューアルしたホビーラホビーレでお買い物

2011年03月09日 | リバティ



先月末、二子玉川のホビーラに2月20日発売のリバティを買いに行ったところ
お店は壁で覆われ、改装中の案内が・・・






ショックだったけど仕方ないです
新リバティが売り切れていないことを願い、先週末にリベンジしてきました。








生まれ変わった新しいホビーラホビーレ
シャンデリアにシックな木の棚リバティは1箇所にまとめて置かれるようになり
カットクロスの種類も充実しています
まだ少し日本橋の三越にはかなわない部分もあるけれど
リニューアル前に比べたら、断然!使えるお店になりました









目がハートになってウキウキしながら選んだリバティは
ピンクパープルとブルーグリーンのグラデーション








春らしい、とても綺麗な色が揃いました。

家に帰って、さっそく手持ちのリバティと合わせてみましたよ





その1、モカ色リネンとパープル系の組み合わせ☆









その2、ターコイズブルーとグリーン系の組み合わせ☆






リネンの色が落ち着いた感じなので、イベントのテーマ「アンティーク」な雰囲気にも合いそうです





そして!!!ホビーラの裏手に、新しいお店がオープンします!!





うきゃ~
ヴィンテージのリボンやレースですって
どうしましょう~

Kちゃんの抜歯、もうちょっと待てばよかったかしら?
なんて、、、うそうそ・・・




よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます


















あイタタタタ・・・な休日

2011年03月08日 | つぶやき


うちのニャンコたちは、この春で8歳
人間の年齢で言うと48歳になります。

2匹のうちの1匹は一昨年、動物病院で歯石を取ってもらいました。
そして今度はもう1匹、茶トラのKちゃんの番です。



実はこの子、去年の夏に熱を出し
夜中に慌てて病院で診て貰ったこともあり
今回は歯石取りと一緒に、ワクチンもしてもらおうと病院をたずねました。








ワクチンと、歯石取り前の血液検査、そして歯石取りの領収書はこちら↓







歯石を取る前に、すでに結構な金額がかかっていましたが
レントゲンの結果、歯を2本も抜かなくてはいけなくなって
一晩でしたが入院を余儀なくされてしまいました。








結果、4万5千円もっ!!かかってしまうとは・・
あタタタタ・・・


抜歯した2本の歯はとても小さく
1本は根っこに膿がたまっていて、もう1本は欠けていたそうで
本人的には痛かったんじゃないかと言われました。

そういえば最近餌を丸ごと吐くことが多くなっていて
きっと痛くて噛めずに、丸ごと飲み込んでいたせいかな~って
ちょっと可愛そうになってしまいました。

そうとは知らずに、今まで放っておいてゴメンネKちゃん



歯茎を縫ってもらったため、しばらくカリカリご飯はお休み☆
この子だけ特別食のレトルトフードをあげています。



今度の週末は抜糸だね
いくらかかるかなぁ。。。






よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます















巨大シャトル誕生♪

2011年03月07日 | タティングレース


タティング講習会用のデモンストレーションに使う
大きなシャトルを作ってみました。







お菓子の入っていた黄色い箱を崩したものを台紙にし、五線紙のスタンプを捺して
小さなレースモチーフなんか載せたりして・・・






内側はリバティ柄を印刷したペーパーを貼ってあります。

自由に形を変えられるようにワイヤーを仕込んであるんですけど
出来上がってみたらあまり意味の無い細工でした






今月中にデモ用の太い糸も用意しなくっちゃ



実際これで編んだら、さぞやり難いことでしょうね
だけどなぜだか無性に試してみたい気持ちになっています






よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます












4月23日(土)14時~16時

東急田園都市線 用賀駅にあるウサコさんのイベントにて
タティングレース体験講習会を行います。

初めてシャトルを持つ方もご経験のある方も
この機会にタティってみませんか?

お申し込みはウサコさんのサイトにて→http://ameblo.jp/lepre-fattoamano/
皆様のご参加、お待ちしております。

(※おかげさまで、残りのお席がわずかとなりましたご予約はお早めにどうぞ




チラ見せ♪お財布の表側

2011年03月06日 | お財布


土日でかなり進み、完成まであと1歩のところまでたどり着きました。

メインになる外側のデザインをちょこっとだけお見せします。







英文のお手紙スタンプの上に、黒いタティングのモチーフをのせ
メタリックなパールビーズを飾りました。








白いレースは響工房さんのもの。

蔦のようなデザインだったので
くねくねと絡まるように配置して手縫いで留めました。

この配置の仕方、なかなか気に入っています












こちらはダブルイニシャルのレースモチーフ。
周りを金の糸でステッチしました。

その下に見えるのはブラックのクロスステッチ





以上がこのお財布のポイントとなる、3つの装飾です。
どれか気に入っていただけましたでしょうか




よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます












4月23日(土)14時~16時

東急田園都市線 用賀駅にあるウサコさんのイベントにて
タティングレース体験講習会を行います。

初めてシャトルを持つ方もご経験のある方も
この機会にタティってみませんか?

お申し込みはウサコさんのサイトにて→http://ameblo.jp/lepre-fattoamano/
皆様のご参加、お待ちしております。

(※おかげさまで、残りのお席がわずかとなりましたご予約はお早めにどうぞ





増殖中♪

2011年03月02日 | ハンドメイドその他


暖かかったり寒かったりで気温の安定しない毎日ですが
みなさんは体調崩したりしてないでしょうか?

私はこのとおり♪とっても元気です




今から10年位前だったでしょうか。
ビーズのアクセサリー作りにハマッて、浅草橋の貴和製作所に通いつめていたことがありました。
だから元々ビーズは沢山持っているんです。

それなのに更にビーズタティング用のビーズを買い足すうち
瓶の中がいっぱいになってきました







並べてみると自分の好みがわかってきます。
私は紫とピンクが好きみたい

ピンクの中でもオレンジがかったサーモンピンクが好みのようです。

製作中のグレーのネックレスが終わりそうなので
次はピンクにしてみようかな




ご訪問の←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます












4月23日(土)14時~16時

東急田園都市線 用賀駅にあるウサコさんのイベントにて
タティングレース体験講習会を行います。

初めてシャトルを持つ方もご経験のある方も
この機会にタティってみませんか?

お申し込みはウサコさんのサイトにて→http://ameblo.jp/lepre-fattoamano/
皆様のご参加、お待ちしております。





お財布も作ってます☆

2011年03月01日 | お財布


タティングばかりして、お財布はどうなったのかと言いますと・・

こちらも同時進行で着々と進んでおります







日中の撮影時は、まだパーツはバラバラな状態







日が落ちてからもミシンがけは止まりません。







リバティ重ねのカードポケット1つ、3枚入りカードポケット一つ

それからフタの裏面にあたる4枚入りカードポケットと
持ち手をぶら下げるためのDカン付きベルトを縫い付けて
日曜日の作業は終了しました☆

これで丁度半分ほどの工程でしょうか。

次のお休みは、もうひとつのリバティ重ねのカードポケットを縫い付けるところから始めます





完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします












4月23日(土)14時~16時

東急田園都市線 用賀駅にあるウサコさんのイベントにて
タティングレース体験講習会を行います。

初めてシャトルを持つ方もご経験のある方も
この機会にタティってみませんか?

お申し込みはウサコさんのサイトにて→http://ameblo.jp/lepre-fattoamano/
皆様のご参加、お待ちしております。