2018/1/29

2018-01-29 | 無題

一関社研学習会の案内を各学校に配付。


体調不良の子が
学級で増えてきた。


帰宅後、子ども達を寝かしつける時のことを
フェイスブックにアップ。



執筆作業に力を入れる。
本気!

2018/1/27

2018-01-29 | 無題

家族みんなが体調不良。
自分が核になり、用足し。


家事全般。


夜は指導案検討。
真剣に。
思えば自分も若かりし頃、
勝手に(尊敬する)先生方に指導案を送りつけて、
ご意見をもらっていた。
みなさん、本当に(悪い顔せずに?)
すぐに、ご意見を送ってくださり、
20代の自分は本当に勉強になった
あれから20年近く経った。
恩返しできているのかなぁ。。。
と自分の行動を省みながら、
いろいろ考える。

2018/1/26

2018-01-29 | 無題

午後から出張。
博物館の評議委員。
もう10年の仕事。
館長さんも何代もご一緒させていただいた。

たぶん、ここまでこの博物館の歴史を見てきた
評議委員もいないはず。
でも、今年で多分最後
すばらしい後輩に、委譲。


夜は地区社研学習会。
凍結する道路の中
「よく来た!」
ただ、それだけ。
発表もすばらしすぎた。


反省会も盛り上がる。
一関社研、事務局長の仕事も、無事に委譲。
5年前は、まさかこの初任さんに委譲するとは夢にも思わなかった。
でも、
今は「この人しかいない!」
と思う。
立場が人をつくる。
誰にも言わなかったけれど、
彼と自分の教職6年目の時の「熱」
一緒に飲んでいて
本当に共感するところが多々ある。
だからこそ、安心して、お願いできる。

2018/1/26

2018-01-29 | 無題

午後から出張。
博物館の評議委員。
もう10年の仕事。
館長さんも何代もご一緒させていただいた。

たぶん、ここまでこの博物館の歴史を見てきた
評議委員もいないはず。
でも、今年で多分最後
すばらしい後輩に、委譲。


夜は地区社研学習会。
凍結する道路の中
「よく来た!」
ただ、それだけ。
発表もすばらしすぎた。


反省会も盛り上がる。
一関社研、事務局長の仕事も、無事に委譲。
5年前は、まさかこの初任さんに委譲するとは夢にも思わなかった。
でも、
今は「この人しかいない!」
と思う。
立場が人をつくる。
誰にも言わなかったけれど、
彼と自分の教職6年目の時の「熱」
一緒に飲んでいて
本当に共感するところが多々ある。
だからこそ、安心して、お願いできる。