茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

さつまやの『どら焼き』@千葉県白井市

2018-07-30 03:00:00 | 県外の美味しいもの
土曜日の帰り道、県道59号線沿いにある和菓子屋にも訪問。
車は県道に平行に横付けで2~3台行けそう。

1868年(明治元年)創業の老舗です。白井市の土産物って、遠山珈琲で売られている、梨加工品と、ここの和菓子ぐらいしかヒットしないんですよね。

さて、ここは、どら焼きが人気商品みたい。巨大どら焼きを話の種に買おうと思ったけど・・・
無理!。

通常品を買いました。税込みで165円を3個。このお店、ブログやホームページも持っている見たいけど、3年以上更新が無いようですし、
紹介アイテムは値上がりして居るみたいなのでリンクは貼りません。
巨大どら焼きは、小7個分で1300円でした。ちょっと四桁行くと手が出ない(笑)
ただインパクト抜群ですよ。

どこの街にでもある、代わり映えしない商品かと思ったんだけど、一口食べてビックリしました。生地が美味い。フワフワなんだけど堅い、低反発クッショみたい?
甘い味付けの生地です。餡もほどよい甘さと分量。餡と生地の間のマーガリンがコッテリ感を出していて、おやつと言うより食事っぽい。満足感があるどら焼きって珍しいな。
これだと味は期待していなかった、1300円おやつは期待が持てそう。次回は奮発して買おうかな。

□さつまや
□住所:千葉県白井市白井423
□電話番号:047-497-0621
□定休日:水曜日
コメント

咖喱夢の『ウインナー&チーズカレー』@千葉県柏市

2018-07-29 03:00:00 | 今日のグルメ
昨日の東葛行きのランチは、久々の咖喱夢(カリーム)です。2017年3月以来の再訪です。
今回も同行のT氏もお気に入りの店。ただ立地が悪すぎてなかなかいけないです。

位置的には、松戸のヤマザキ製パン工場直売店とオークボ、むこたまに挟まれた地点です。

今回、彼は前回注文の超激辛のカシミールカレーではなく、キーマカリー(750円)でした。こっちも辛いですが前回ほどでは無かったようです。
私は前回、メンチカツカレーで、今回はウインナー&チーズカレーですよ。650円。

ちなみにT氏はレジで、カシミールカレーのレトルトソース250円を買っていました。

ウインナー&チーズカレー、甘口でした。食べやすい。スライスチーズもほどよく溶ける。それしても、ここのカレーは安いし、専門店にも負けないと思います。

レトルトは多分ソースだけだと思います。店で出されるキーマやカシミールはチキンの塊が入っています。
ラッキョウも福神漬けも標準装備です。



□咖喱夢
□住所:千葉県柏市逆井1239
□電話番号:04-7172-9161
□営業時間:11:00~15:00
□定休日:日曜日・祝日
コメント

久々に東葛地域へ

2018-07-28 19:35:48 | 近県の工場直売所
本日は、小雨の中、千葉県白井市の『遠山珈琲』へ。
新規開拓店は無し。もう限界ですね。白井市、柏市、鎌ケ谷市、八千代市、船橋市。このあたりで、土日営業の直売場で新規開拓は無理っぽい。

鎌ケ谷大仏近くの『切り身屋』は、場所が悪すぎて近づけない。

本日のルートは、柏市のパスタ工場直売『ニューオークボ』と鶏卵と鶏肉の工場直売の『むこたま』。『むこたま』は少量パックの生食用を。夏場ですから。
『ニューオークボ』は冷凍ソースと生麺数点で1500円ほど。ニューオークボで初めてポイントカード作ったけど、次回は使うのは遠慮しよう。どうやってもポイントは貯まらない。
500円ごとに1点で20点でコンプリートなので、10000円分の買物だよね。有効期限初回から半年って条件が厳しすぎ。普通のクーラーボックスじゃ2000円も買えないだろうし。
魅力的な商品が多いので今後も使いたいけど、ポイントは貯めないことにする。そうそう、先月から定休日が日曜日と木曜日の週二回に変わったみたい。

金曜日と土曜日のみ営業している鎌ケ谷市の串崎新田の『エスティーフーズ』を今回唯一の新規開拓としようとしたけど、臨時休業でした・・・。
失意のまま、遠山珈琲で買い物して、今回は台風の動向がわからないので、こんな所で撤収。

貧乏くさいこと書くけど、『ニューオークボ』でパスタ麺を多めに買ったけど、その必要数のソースは、良い値段するので買えない。豊富にレトルト製品のある『遠山珈琲』で
買い足しって感じ。

余談になるけど、稲敷市の県道5号線と国道408号線の交点近くのリサイクルショップが閉店撤収作業をしていました。
再訪を考えていた利根町のリサイクルショップも建物が撤去されているのを確認。
そういえば国内最後の二店舗だったロッキーハンバーガーも利根店は閉店しちゃったんだよね。

立ち寄りたい場所が減っていく、何か探さなきゃ。
コメント

書店の目的って?

2018-07-27 15:51:50 | 雑記
私は、ガラケー使っています。安いカーナビを買いましたが使いこなせず(笑)

まあ、ホームページでも使っているので、不要にはならないのですが、直売所などの道の場所へ行くときは、市販のWindosアプリ、
昭文社の「スーパーマップル・デジタル」(2~3年で更新して使っている)でプラニング、プリンタで印刷という、アナログな手段を使っています。

使っているプリンタと職場のプリンタが同時に壊れるという悪夢で、一応週末の、お出かけプラン(台風?なにそれ)は手書きで作ったのですが
念のため書籍のものも用意するかと、目的地は千葉県北部で、茨城県のものはあるのですが、この機会に千葉県も揃えようと神栖市のツタヤ鹿嶋南店へ。

このKS電気の建物を流用した県内最大の店舗は、未だにスタイルが判らない。大分昔に潰れた文教堂潮来店などは、少ない売場スペースながら
鹿島工業地帯を意識して工業書が豊富に揃っていたり、昔の書店は個性があったな。

ツタヤの無駄に広い売り場を15分ぐらい探しても売場は判らない。旅行ムックは無駄に広いスペースを取っているのを確認。
店内検索システムという端末があったので、初めて使ってみました。

検索キーワードは、「ちず」と。おお、99商品ヒット、目的の道路地図が出てきました。そして、ほぼ全て在庫切れ(笑)。つまり、道路地図も住宅地図も
店内に一切置いていないんですねぇ。一部商品に在庫小とあるのは、多分取り寄せで取りに来ないヤツかな?北海道道路地図とかだったし。

スマホやカーナビが普及したから取り扱いが無くなったのか・・・それなら旅行ムックだって同じじゃ無いか。

今回は間に合わないけど、近いうちに取り寄せておこう。欲しいのは、マイナビのリンクルミリオンシリーズです。ただ5年近く更新されていないから販売終了かも。

コメント (4)

小麦粉

2018-07-25 21:46:40 | 雑記
ヤクルトの系列会社である、佐賀県の神埼にある、ヤクルト食品工業。風味が良くて価格が安いので、職場に来るヤクルトの販売員によく注文する。

買うのは乾麺の蕎麦。15袋入りで、一袋100円ちょっと。この品質で、この値段は他に見かけないかな。

先月辺りに、商品がリニューアルしました。ヤクルトのホームページで確認すると、従来商品が終売扱いになっている。あれ?

終売で新製品だと、バーコードなども一新されるはずなんだけど、リニューアルポイントがわからない。ヤクルトの販売員のマネージャクラスの人とも話したけど
はっきりしない。

常時ホームページをチェックしているわけでは無く、このリニューアルを知ったきっかけは、水戸ヤクルト販売のサマーセールのリーフレット。
今回のセールで蕎麦が安かったので、販売員の方も頻繁に買うので奨めてきたし。

一週間経って、注文を決定して伝える段階になって、リニューアルポイントが判明した。
180gって書いてあるじゃん。従来品は200gです。世知辛いねぇ。物価上がっているよ。15袋だから一箱で1袋と半分も減っている計算。

ちまたでよく見るレトルトご飯もそうだけど、「一食分」って書いてあるよね!。内容量減らしても「一食分」って言い切るの?今はライスも200gから180g、160gが主流だけど
0.9食分、0.8食分って書けよ。

個人的には値上げしても良かったと思う。内容量を減らすのと値上げ、優先ポイントはどっちなんだろう。

200円から300円ほどの乾麺は、蕎麦粉は10%から多くても30%だと思うけど、昔は蕎麦粉を減らせば安く作れたという印象。だけど、それが許されないくらい蕎麦粉をケチって、小
麦粉で嵩増しが通用しなくなっているのか。それとも小麦粉の値上げが想像以上なのか。

ダラダラと書いたけど、業界の人間に言いたいことは一食分を勝手に減らさないで。一食分として売り出したなら内容量は死守して欲しいと思う。
コメント (2)

井川食品の『小粒納豆』@行方市

2018-07-15 03:00:00 | 鹿行の工場直売所
先の金曜日は、小美玉に行く前に、もう一カ所訪問していました。

国道355号線、二カ所に看板のある井川食品です。
以前から聞いていたのですがようやくです。

こちらは納豆の製造メーカーです。ブランドは『紅鶴丸』です。
先日の7月10日、茨城県内の代表的な納豆メーカーの共同広告に参加していたところです。把握している企業が全て参加しているわけでは無かったので、掲載企業は中堅以上なのかなと。
取手のオーサトも直売やらないかなぁ。寺沢製菓の向かいなんだけど。

販売品は、小粒納豆(12セット×2パックの24食)、そぼろ納豆8食の箱売り二つのみ。小粒納豆は税込み1296円。そぼろ納豆は1425円。うん、ちょっと安すぎる気がするんだけど。
そぼろ納豆味付き、切り干し大根入りの茨城県の郷土食品。

工場とは別の事務棟があり、その事務室でカウンター売りです。

値段ですが、2個パック(45g×2)108円。大豆は茨城県産だって。国産でこの値段ならら安いと思う。

クーラーボックスで持って帰ったのに、結構納豆の香りが車内に広がってしまった。
近くに煎餅の直売所があるはずだったけど時間が無くて、今回はパス。


□井川食品
□住所:行方市浜531-2
□電話番号:0299-55-0151
多分平日、営業時間のみだと推測。
コメント

Atelier Petit Boisの『Tree Cookie』@小美玉市

2018-07-14 03:00:00 | 県央の工場直売所
Atelier Petit Bois(アトリエ・プティ・ボア)にようやく訪問。


ミスターイトウの第二工場前とのことでしたが、場所が判りづらい。一応、国道6号線から、ひょうたん美術館
目指せば辿り着けるかな。中途半端に離れていますが。

訪問したのは金曜日で、まずは、国道6号線沿い、小美玉市西郷地のミスターイトウ第一工場。コメントで戴いた情報通り営業していました。
いつも通りリーズナブルな商品をガッツリ買いましたが、気持ち値上がりしていたかな?

その後に、小美玉市小岩戸にある第二工場へ。
かなり近づくと、電柱看板にミスターイトウ第二工場の案内がありますが、基本的に案内板はありません。周辺に「ひょうたん美術館」の看板が多数設置してあり、
極端に指示方角が変わったら、道を間違えたと思って良いかも。

第一工場と第二工場の売店で、互いを紹介した案内はありません←重要!?

それで、第二工場の売店は、「アトリエ・プティ・ボア」という名前の菓子店です。
以前書きましたが、自動ドアがあると直売所って感じがしないですね。空間が広くて落ち着かない(笑)

高級バームクーヘンと、個包装のクッキーのみの販売で、試食で渡された、バウムクーヘンが、パウンドケーキみたく柔らかくシットリしていました。
誘惑に抗って、一番安いクッキーを適当に購入して脱出。

いや、ざっと見て買わずに出ようかと持ったんですが、試食後では手ぶらで出づらくて。小心者なんで。

TreeCookieシリーズという個包装の1枚単位を適当に、レジで確認したら8枚でした。1枚税込み80円。第一工場ならこの値段で・・・・・いや言うまい。
やはり、系列会社の、コントレの製造のようです。プレーン、ココナッツ、チョコ、ココア、紅茶の5種類。

完全に第一工場と第二工場は差別化しているけど、連携しないって言うのも変な話ですね。
ちなみに、ミスターイトウはブランド名で、会社名はイトウ製菓。本社が東京で、全国に事業所を持ちますが、工場は小美玉市内の二つの工場だけです。

□Atelier Petit Bois(イトウ製菓第二工場前売店)
□住所:小美玉市小岩戸1887-1
□電話番号:0299-56-2577
□営業時間:10:00~18:00
□定休日:水曜日

蛇足:木曜と金曜日の第一工場営業日に出掛ける場合は、第一工場が17時までという点を留意すると効率よく廻れるかも。

コメント (3)

カガミクリスタル2018夏

2018-07-12 21:00:43 | 雑記
牛久にあるガラス製造業のカガミクリスタルの本社セールの記事を書いておきます。

7月14日(土)9:00~16:00  / 15日(日)9:00~15:00の二日間。

当日は工場見学も出来ますが、暑さに注意です。


コメント