goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

「お菓子の麻呂宇土」と「栄屋食品」

2017-07-24 17:00:00 | 雑記
大子町にある「お菓子の麻呂宇土」と鉾田市の「栄屋食品」が、今月倒産したようです。

どちらも当ブログで紹介したことがあるので残念です。
「栄屋食品」は蟹風味焼売とか美味しかった。東洋水産のヤツより好きでした。

「お菓子の麻呂宇土」は、水戸ヤクルト販売が毎年クリスマスにケーキの取り扱いをやっていて
毎年、私はアップルパイを購入していました。毎年購入時期に去年の物を冷凍庫から出して食べるサイクルなんですが
ああ、冷凍庫のヤツが、この会社の最後の製品になるのか。

水戸ヤクルト販売は、水戸の亀じるし製品に置き換わりそう。そうしたら、もうクリスマスは買わないかな。10年くらい、このアップルパイを買っているんですけどね。
亀じるしが好きとか嫌いとかの問題じゃ無くて、特別な日?に身近によく見るメーカーのは買いたくないって気分、理解できるかな。

亀じるしは、先日の常陸太田の竜神峡でも、鉾田の農産物直売所でも、潮来の道の駅でも、古河の総合公園でも、小美玉の茨城空港でも、似たような製品を置いているので、
食指が動かないんですよねぇ。

水戸ヤクルトの年末は、どうするのか注視したいと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« なべやの『粽』@常陸太田市 | トップ | 木村製菓の『陰陽萬寿』@常... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2017-07-24 21:58:11
え。麻呂宇土つぶれたんですかー!!

アップルパイ・チーズケーキ食べてみたかったのに…。
工場見学もあるようで?それも気になってました。
最近、気づけば無くなってる工場直売が多くて
本当にショックが大きいです。
返信する
Unknown (管理人(赤飯))
2017-07-24 23:42:58
職場に来ているヤクルトスタッフに聞いてみたら
ケーキなどは特にクリスマスと限定していなくて
通年販売だったそうです。それで、ある訪問スタッフが
客からの注文を受け、来週入荷の話になっていたのに
寸前で倒産の話が来たそうです。倒産って急に来るんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事