goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

タイヨー限定『雷鳥』

2020-01-25 03:00:00 | 今日のグルメ

千葉県旭市の菓子メーカー・山中食品。小麦粉を細くしたものを捻って油で揚げた『雷鳥』といった商品が有名です。千葉県の観光地ではよく見かけます。

いろいろな味付けがありますが、カレー味って無かったっけ?

この他にも揚げ餅も作っているので記憶がこんがらがっています。

神栖市の本社のあるスーパーマーケットのタイヨーは、プライベートブランドはCGCですが、別にオリヂナル商品を販売しています。

写真のものは、山中食品との共同開発商品で、「コクのあるカレー味」です。辛さと言うより塩味が強い感じで、酒のみにはオススメです。

味のバリェーション的に、『雷鳥』のカレー味はあると思うので、機会があれば食べ比べてみたいですね。

不思議なことに、この山中食品は、小麦粉を主体とした『雷鳥』が有名なのに、米菓メーカーと通っています。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 2020年直売所巡り始動準備 | トップ | メガバンク »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2020-01-28 23:09:23
グーグルマップには載っていませんが検索して出る工場に直売所開いてます
記事のねじり棒菓子の胡椒やガーリックやカレーとか甘いのもあったような?
100円の訳ありから小分けの製品とか製品バリエーションより小分け区分で色々ある店でした
確か日曜が休みだったと思います
返信する
Unknown (管理人(赤飯))
2020-01-29 20:13:30
えっと、それは把握しています。場所が場所だけで、震災の時の津波の影響を受け一時休止していました。どういうわけか店頭で扱っていない揚げ餅が主体で売られていて、雷鳥の記憶が飛んでいます(笑)カレー味はありましたか。余裕があれば再訪して確認しなきゃ。
返信する
Unknown (通りすがり)
2020-01-30 00:19:08
直近確認は昨年8/26
店舗画像だけ撮っていたので確認したら
日曜祝日休みで12:00〜17:00の営業でした
カレー味派多分あったと思います
行った時のカバンが小さかったので
カレーは普通にある味だと選ばずにニンニク、塩胡椒を買って帰った記憶です
激辛とかもあったような気がしますが店内画像は混んでいたので撮ってません
自分以外の人は大口の客ばかりでみんな箱単位で買っていて驚きました
同じ海岸通りのワイワイラーメンエイトさんのトマトラーメンが好きなので次に行った時確認してみますね
返信する
Unknown (通りすがり)
2020-02-19 15:22:11
先程行ってきて帰宅しました
雷鳥のわさび味のみアルミパッケージ
ガーリック、しお、唐辛子、カレーは透明袋て販売中です
日替わり?で詰め合わせ品のお楽しみ袋もありました

行く道中に麺の直売があり寄ってみました
メインはうどんの茹で麺で、おっぺしうどん
九十九里名物のノボリがあり伊勢うどんのリスペクトだそうでぶっかけうどんの様に食べるそうです
2玉とタレ入りで300円です
また、冷凍餃子があり12個入り400円
地物レンコン使ったシャキシャキ餃子だそうです
その他は、乾麺で250g入り
150円で幽学そば、100円で幽学うどん、幽学そうめんを扱っています

場所はこちらです
(有)伊藤製麺所
〒289-2501 千葉県旭市新町1700−1
平日 13:00〜17:00
土曜 10:00 〜17:00

おまけ
未調査ですが手作り餃子売ってる様です
伊藤商店
〒289-2521 千葉県旭市ハ928−8
返信する
情報有り難うございます (管理人(赤飯))
2020-02-19 21:12:21
カレーは買ってきて食べ比べが必要でしょうか。伊藤製麺所は、山武市の伊藤製粉製麺とは違うようですね。餃子は、食堂かテイクアウトか判断しかねますが・・・。近いうちに行ってこようかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日のグルメ」カテゴリの最新記事