goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

シャインマスカットとナガノパープルのタルト

2021年11月24日 | Sweets
日本橋兜町にある『ease』(イーズ)



2020年にOPENしたパティスリーです

テラス席もあります。


お店にはいると窓側に焼菓子が並んでいます。
  



真ん中のテーブルにはきれいな
缶ケースにはいったクッキー




オープンキッチンも見えます。





そして一番奥にあるのはケーキが
並んだショーケース

ジュエリーショップのようにきれいです


このときは栗の季節
モンブランが2種類ありました。

どちらもソースをかけて味変できるようです。


イートインスペースはカウンター数席のみ




ちょうど席が空いたのでイートインでいただきました
”シャインマスカットとナガノパープルのタルト”@1,250円



つやつやのマスカットたちに
山椒の葉がトッピングされています。

ブドウ&山椒が絶妙に合います


とっても手の込んだケーキ
お高いのも納得です




イートインはワンドリンク制
アイスコーヒーといっしょにいただきました。

美味しかった ごちそうさまでした

オリエンタルアフタヌーンティー

2021年11月11日 | Sweets
明治記念館へ



中に入ると大きなシャンデリアがあります




歴史を感じるお部屋がみえます。



お庭に出ることもでき、
美しい緑が広がっています。




約1000坪の庭園にはおよそ50種類2000本の
樹木があるそう。
  



由緒正しい厳かな雰囲気です。




館内には5つのレストランがあります。
今回の目的地はORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林』





”アフタヌーンティーセット”





ドリンクは3杯ついています

モクテル、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶と
種類豊富です。




冷菜、温菜
  




アツアツの飲茶が届きました。

かなりのボリュームです



フルーツまでしっかりといただきました。

美味しかった ごちそうさまでした

チョコバナナクリームサンド

2021年11月10日 | Sweets
ドラえもん東京ばな奈の半月サンド




かわいいドラえもんとのコラボ商品です




箱の中には2袋の個装半月サンドがはいっています。
 




ドラえもんの頭上部半分になってます。

生地はパリザクで、東京ばな奈をイメージした
チョコバナナクリームがサンドされています。
東京駅やローソンなどで購入できるそうです

シャインマスカットのパルフェ

2021年11月01日 | Sweets
デニーズで秋を感じてきました
”かぼちゃとさつまいものドリア”@933円




さつまいもは焼き芋のようにあま~い
かぼちゃも甘みがあってホクホクです。





そしてこちらは”シャインマスカットのパルフェ”@594円

マスカットたっぷりです



白ぶどうソルベ、マスカットソース、
ライムチーズクリームなどこだわりを感じます。




「芳醇はじける至福の果実」と
ありましたがほんとうにそのとおり

美味しかった ごちそうさまでした

ハロウィンアフタヌーンティー&フラペチーノ

2021年10月31日 | Sweets
今日はハロウィンですね
虎の門ヒルズ森タワー2階にある『虎ノ門ヒルズカフェ』で
”ハロウィンアフタヌーンティー”をいただきました



セイボリー

・モルディブフィッシュ香るレバーパテ
・メイプルギーチキン ビーツソース
・ブラッディタコス マンゴーソース
・ジャスミンスコッチエッグ ターメリックソース



スイーツ
 
・ロングペッパーチョコディップエクレア
・林檎とオリジナルマサラのキャラメリゼのせ パンプキンケーキ
・パッションフルーツと紫芋のタルト
・ブラック&ホワイトマカロン ココナッツバター
・ブラックベリーとジャックフルーツのフルーツポンチ
・ブラックスパイダークッキー
・カルダモン香るスイートパンプキン
・パンプキンとスコーンのマリトッツォ
・スモア風ブラウニー



クラフトレモネードはすっきり味




チコリーコーヒーは
チコリというハーブでいれたハーブティーです。




ロイヤルミルクティーを最後にいただきました

テラス席でゆったりとした時間を
過ごすことができました



スタバでもハロウィン




『トリート with トリック フラペチーノ』

今日までの限定フラペチーノです。
チョコレートと紫芋ソースの甘さを感じます



”ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ”

パン生地がふわもちで大好きです。
スモークハムとチーズの素朴な味わいです


11月はこちら

楽しみです

栗の季節

2021年10月14日 | Sweets
大好きな栗の季節
DEAN&DELUCAで見つけた”栗のガトーバスク”





大きな栗がはいってます
クリームダマンドの甘みがやさしい




ブラックコーヒーとよく合って美味しかった





こちらはいただいた和菓子





松月堂の栗包です。
 



松月堂さんといえば、
栗とお砂糖だけの”栗きんとん”が有名ですが、
それが葛で包まれたお菓子 初めてです
 
もちもちの葛と栗100%の栗きんとんがよく合います



ロイヤルホストの「Marron Dessert-渋皮栗とほうじ茶-」が
はじまっていました
”渋皮栗とほうじ茶のモンブランパフェ”




ほうじ茶の苦さを感じるクリームが絶妙で美味しい

もちろん栗も甘くてホクホク



サクサクのメレンゲがパフェのなかにも入ってます。

とってもおいしかった ごちそうさまでした

和アフタヌーンティー

2021年09月23日 | Sweets
ずっと行きたいと思っていたお店
『銀座風月堂』




ビルを入るとすぐに無人販売所
 
保冷剤や紙袋も置いてあります。



売っていたのは”河内羹”

氷を浮かべたタライのなかでぷかぷかしてます。



階段を登って
 



2階のお店入口へ




念願のアフタヌーンティー@4,950円を
いただきます





ウェルカムドリンクから




お重が届きました




開けると・・・
上段に”食事の重”

・出汁巻き玉子のサンドウィッチ
・国産和牛のローストビーフ
・旬菜盛り合わせ 蝦夷鮑・衣かつぎばどの旨煮
・その日の小鉢



下段に”甘味の重”

・コンポートした桃のあんみつ
・河内羹
・上生菓子「水辺」
・木の実と果実の羊羹テリーヌ
・白餡とブルーチーズのテリーヌ
・本日の菓子



お重を食べ終えた頃に
モンブランかかき氷のどちらか選んだ方をいただきますが……
どちらも美味しそうで決めきれず、
モンブランとかき氷を2人でシェアしました




”和栗のモンブラン”

なかにメレンゲがはいっていて、
クリームが甘すぎず絶妙な味です



”花白桃のかき氷”

特濃練乳ヨーグルトとホエイゼリーの酸味が
フレッシュな桃を引き立てて美味しい



フリードリンクは温かいものを全制覇しました




本日の小菓子はお持ち帰りさせていただきました。




次回はカウンター席で目の前でお菓子や
ドリンクを作っているところを眺めたいな




店頭にはお重のなかにはいっていた
羊羹テリーヌや白餡とブルーチーズのテリーヌが売っていました。




かなり満足度が高いアフタヌーンティーでした。

美味しかった ごちそうさまでした

羽根つき?!ホットケーキ

2021年09月07日 | Sweets
外苑前駅近くにある『カフェ香咲』(CASA)

外観がとってもかわいいお店です


イラストは店長さんが描かれているそう




メニューにもイラストがのっていて
かわいくてわかりやすいです
 



アルバイトのまかないとして作られたのが
きっかけという看板メニュー”ホットケーキ”(@780円)
をオーダー




左右に羽根?がついてます




ふわふわ生地はどこか懐かしい味です
バターとメイプルシロップをたっぷりかけていただきます。




香咲ブレンド(@670円)といっしょに

ブラックでいただくのがおすすめとのことで、
しっかりとコクがありホットケーキとよく合います


店内奥には半個室のようなスペースもあります。




スイーツだけでなく、ナポリタンやカレー、
ハンバーグなど気になるお食事メニューもあったので
またぜひ伺いたいとおもいます。

ごちそうさまでした

GO! Pineapple

2021年08月30日 | Sweets
ずっと飲みたかったスタバのフラペチーノ

”GO パイナップル フラペチーノ”@693円




パイナップルの果肉、ピューレ、ソースが甘酸っぱくて美味しい

ベースにミルクを使っていないので
カロリーは控えめで245kcalとのこと





夏らしいフラペチーノでおいしかった
ごちそうさまでした

サブレミシェル

2021年08月24日 | Sweets
2021年に「美しい記憶は幸せを運ぶ」を
コンセプトにOPENしたサブレ専門店『サブレミシェル』



麻布十番本店にいってきました。
店頭ディスプレイは色鮮やかな商品が並んでいます。
 



「ヴォヤージュサブレ」
 
世界各地の風景やフードをモチーフにした15種類のサブレ缶




ロンドン、カナダ、スイス、オーストラリア・・・
 
パッケージはもちろんのこと、サブレも色とりどりでかわいい




ショートケーキの形の「ケーキサブレ」

こちらは誕生日など、記念日に送りたいですね



”苺のショートケーキサブレ”は
麻布十番本店限定商品です。




贈り物用に購入しました

喜んでもらえたらうれしいな



自分用には「ヴォヤージュサブレ エアメール」@540円
 
こちらは缶ではなく紙の箱に名画が描かれています。
サブレはサクサクとして素朴な味です。



 
西武池袋、横浜高島屋にもお店があります