日本橋蛎殻町にある『水天宮』 神社にみえないコンクリート壁
久留米水天宮の分社だそう
階段をのぼりきると本殿がみえます。
手前にある寳生辨財天(ほうしょうべんざいてん)
ご神徳はこちら↓
免震構造された社殿
水天宮を出てすぐにみえる”重盛永進堂”
創業100年を超える老舗人形町焼のお店
写真を撮り忘れましたが、ゼイタク豆とビンズ煎餅を購入
止まらないおいしさでした
お隣には「京菓子 壽堂」 創業140年の和菓子屋さんです。
美しい生菓子とお花にうっとり
そのまま人形町商店街をすすむと出会う”からくり櫓”
ミツマタや
モクレン?コブシ?がきれいでした
日本橋散歩を楽しめました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます