goo blogサービス終了にともない、ブログのお引越しをしました
2006年2月より始めたblog
つたない内容にもかかわらず読んでいただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです
お引越し先も同じ色合いで続けていくつもりです。
よろしければ遊びにきてください
いままでありがとうございました!
goo blogサービス終了にともない、ブログのお引越しをしました
2006年2月より始めたblog
つたない内容にもかかわらず読んでいただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです
お引越し先も同じ色合いで続けていくつもりです。
よろしければ遊びにきてください
いままでありがとうございました!
街はすっかり春らしくなりました
街路樹の椿の花が和菓子のようにとてもきれい
コレド室町前の桜も咲いています
日本橋三井タワーのアトリウムでは一足先に鯉のぼりが泳いでいます。
日本橋三越本店の暖簾も桜色
1階には陽光桜が飾られています
花壇にはチューリップ
日本橋高島屋では壮大ないけばなが飾られ、
目を奪われました
有楽町駅前交通会館前の桜は満開でした
春の花を満喫できました
今日はおひなまつりですね
ステキなひな人形を見たのでいくつか
コロンとしてかわいい
陶器のお人形もステキ
こちらはとっても立派なもの お値段も
こちらは和紙のお店のディスプレイ
最後は東京會舘のおひなさま
まもなくお花も見頃を迎えそう
お雛様って見ているだけでほんわかした気分になり癒されました
久しぶりの『帝国ホテル』
いつもお花がすてきです
バラのなかにゴールドのアクセント 年始バージョンかな
レストラン横に渋沢さんを発見
よく見るとコルクでつくられたもの
コルク2400個を再利用して作られたコルクアート肖像画でした。
2025年、令和7年が始まりました
あけましておめでとうございます (年内ですが)神田明神に行きました
今頃は本殿にお参りするのに長蛇の列ができているのでしょう
神馬「あかり」さんにご挨拶
ちらっとお顔を見ることができました
ご神木の大イチョウ
銭形平次の顔出しパネルがありました
今年も穏やかに健康に、そして美味しいもの・楽しいことにたくさん出会えますように
街はクリスマス一色
イルミネーションやクリスマスのディスプレイを見ているだけでもハッピーな気分に
クリプレをいただきました
紅茶とクッキーのセット
シロフクロウのパッケージの紅茶 ”ホワイトクリスマス”
「ホワイトチョコレートとナッツが織りなす、甘く香ばしい焼き菓子をイメージした紅茶。
雪がしんしんと降る聖なる日にほっとできる優しい風味です。ミルクティーにもおすすめ」
とのこと
2杯目はミルクをいれていただきました ナッティーでおいしい
ステキなクリスマスを
東京駅を背にして
木々が色づいています
雨上がりだったので濡れた木々の色がより鮮やかにみえます
東京駅前も少しですがイチョウ並木がありきれいな黄色に
東京駅舎とビルとイチョウのビューもいいですね
今年も残り1ヵ月! クリスマスシーズンをディスプレイから感じます
フエルトで作られたオーナメントがかわいい
キャンドルの火がピカピカしています
今年はどこのライトアップを見に行こうかな
初めて訪れた公園で秋バラが咲いていました
”ノックアウト”
”ホワイトノックアウト”
”ピンクノックアウト”
”ゴールデンボーダー”
”ポンポネッラ”
”ケアフリーワンダー”
”ラ セビリアーナ”
たくさんの品種があり、見ごたえのあるバラ園でした