goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

生キャラメル

2022年10月19日 | Sweets
人気の生キャラメル店『NUMBER SUGAR』




すっきりとした店内には、
おしゃれにキャラメルがたくさん並んでます。





ギフト用と自分用に購入





12粒が入るかわいらしい箱





ぎっしりとキャラメルが入ってます





ナンバーはレシピができた順に付いているそう

No.1バニラ,No.2ソルト,No.3シナモン&tea・・・
マンゴーやラズベリーなどフルーツ系も




喜んでもらえたらいいな

月見パイ

2022年10月11日 | Sweets
9月からはじまったマクドナルドの”月見ファミリー”
おやつに『月見パイ』をいただきました

パッケージは満月のお月さま



アップルパイと同じ見た目です




粒あんとおもちが入ってます

パイ生地に少し塩っけを感じるので、粒あんの甘さが引き立って美味しい
おもちも思ったより多めに感じました。
おいしかった ごちそうさまでした

シャインマスカット大福

2022年09月07日 | Sweets
老舗和洋菓子店『亀谷万年堂』
店頭ののぼりをみて気になっていたものを購入しました。
「シャインマスカット大福」





山梨県産の大粒をシャインマスカットが
まるごと大福のなかにはいってます





季節限定の和菓子

白餡は甘さひかえめでジューシーなシャインマスカットと
よく合ってます




おいしかった ごちそうさまでした

かき氷・桃

2022年08月18日 | Sweets
日本橋三越4階にある『四季茶寮えど』

お買い物の休憩に和食や甘味をいただけるお店です。



甘味のメニューから





”かき氷 桃"@990円をいただきます
トッピングで練乳@110円を付けました




桃の果肉が落ちそう




桃シロップもついてます

氷はふつうでしたが、大好きな桃が
甘くて練乳との相性ぴったり
おいしかった ごちそうさまでした



【おまけ】
日本橋三越といえば”天女の像”が象徴的な存在です。




名匠・佐藤玄々先生とお弟子さんたちの作品で、
完成までに約10年かかったそうです。




吹抜けの天井もすばらしい

WEDGWOODコラボアフタヌーンティー

2022年08月11日 | Sweets
汐留の『コンラッド東京』28階バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」で
アフタヌーンティーをいただきました




浜離宮庭園やお台場がきれいにみえます。




季節によってかわるアフタヌーンティー
今回は”グラマラス・ピーチ・アフタヌーンティーwithウェッジウッド”




スコーン2種(プレーン、ココナッツ)
クロテッドクリームと桃とグアバのジャムが添えてあります。




ティーセレクション
”コンラッド東京オリジナルティー”のアイスから

鹿児島県の紅茶とセイロンとのブレンドで、
すっきりとして飲みやすい味



WEDGWOODジオのスクエアプレート

ステキですね



・白桃とチキンムースのタルト
・ポークリエットと桃のスライダー
・白桃と豆乳のサンドウィッチ




スイーツ系も桃がふんだんに使われています

・ココナッツとアールグレイのパンナコッタ
・ペッシュ・ド・ヴィーヌのジュレ バニラムース
・白桃のムース ラズベリーのジュレ
・アプリコットのタルト 桃のクリーム



フリーフローのドリンクもたくさんいただきます

ティーカップ&ソーサーは”インタグリオ ”



天井が高く開放的な雰囲気で2時間満喫しました

おいしかった ごちそうさまでした

ふわふわスフレ

2022年07月26日 | Sweets
アフタヌーンティールームへ
紅茶。スイーツ、パスタなど気になるメニューがたくさん




夏限定のゼスプリキウイパフェも
おいしそう




いただいたのはこちら
”焦がしバターのスフレセット”@1,800円




マンゴーとパイナップルのコンフィチュールと
ココナッツラムソース、リコッタチーズで仕上げたホイップ付き





焦がしバターとバニラが香るふわふわ生地は
時間がたつとしぼんでしまうので急いでいただきます




”イングリッシュミルクティーブレンド”をセレクト

おいしかった ごちそうさまでした

白桃パフェ

2022年07月25日 | Sweets
新橋駅近くにある『鳥取岡山新橋館』の2階にある
レストラン”ももてなし家”




窓からは新橋駅入口や
新幹線が通るのが見えます。




鳥取や岡山のグルメを味わうことができます。




この季節のお楽しみ・・・
”岡山白桃パフェ2022” @2,000円




白桃がまるごと1個ドカンと



桃ソース、ヨーグルトムース、マンゴーソース、
バニラアイス、グラノーラ、桃のゼリーがはいってます。





まずは取り皿に桃を隔離

みずみずしくてあま~い桃を堪能



ペロッといただきました

おいしかった ごちそうさまでした

チーズインザバウム

2022年06月21日 | Sweets
『THE BAUM』

バウムクーヘンのお店のようです。



たくさんの商品がならんでいます




お店を見かけたことはありましたが
食べたことがないので購入してみました。




ひとつずつ包んであります。




”チーズインザバウム”

バウムクーヘンの丸い空洞にチーズ生地がはいっています。
チーズケーキのようにねっとりとしていて濃厚
おいしかった ごちそうさまでした

森のグリーンアフタヌーンティー

2022年06月14日 | Sweets
六本木にあるグランドハイアット東京



2階の”フレンチキッチン”で
アフタヌーンティーをいただきます

『森のグリーン アフタヌーンティー』
森をテーマにしたフォトスポットもあります。



こちらのアフタヌーンティーは、
サステナブルな食材を積極的に使用されていて、
売上の一部が新緑整備などの森づくりを中心に
活動している「緑の募金」へ寄付されSDGsへの
貢献につながるとのこと




最初に、
ロサンゼルス発のプレミアム オーガニックティーブランド
「ART OF TEA」の3種の紅茶から1つ選びます。




”抹茶&煎茶ベリー風味”をセレクト
煎茶の香りのなかにベリーの酸味を
ふんわり感じるさわやかな紅茶



【セイボリー】

サステナブルなサーモンのスモーククロスティーニ ブリオッシュ
抹茶バンズとサステナブルなホタテのムース
ほうれん草ブレッドのエッグサンド
アボカドムース
ほうれん草と枝豆のキッシュ



【スコーン】

抹茶スコーン
プレーンスコーン
ホイップクリームとジャムが添えてあります。



【グラススイーツ】

チョコレートムース
コーヒーゼリー


【スイーツ】

ショートケーキ
フルーツタルト
ピスタチオ マカロン
ピスタチオ ムース
抹茶エクレア
友人のバースデーでプレートとキャンドルを
つけていただきました。



サプライズ スイーツが登場
熱い抹茶ソースがチョコレートにかかると・・・



徐々にチョコレートが溶けて
ベリーとアイスクリームがでてきました




フリードリンクはコーヒー系と紅茶1種

たくさんいただきました


あっという間の2時間




優雅なアフタヌーンティータイムを
過ごすことができました

あこがれのパティスリー

2022年05月27日 | Sweets
大人気のパティスリー『イデミスギノ』
今年4月末に都市計画予定地区および
店舗契約満了にともなって閉店されました。

店頭にはいつも行列ができているので、
購入をあきらめていましたが、4月に友人から
焼菓子をいただき大興奮

この時はまだ閉店されることを知りませんでした。




うれしい





マドレーヌ、フィナンシェ、ドライ杏が
のせてあるもの

洋酒がふわっと香ったり、ドライフルーツが
ジューシーだったり…ひとつひとつが丁寧に作ってあって
とっても美味しい
どこかでまたお店が再開されることを願ってます。